• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaraの愛車 [その他 整備手帳・番外編]

整備手帳

作業日:2014年2月13日

【備忘録】Nボックス ダウンサス取り付け フロント編+ナビ/DSRC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
次はフロント。
運転席側はアッパーマウントのボルトを外す前に、ヒューズBOXをずらす必要有り。
ボルトを緩める時も一苦労。
工具の振り幅が確保できないので、ユニバーサルジョイント+エクステ+インパクトで緩め。

とにかく狭くここが一番の難所。
2
画像赤丸部分の各ボルト・ナットを外す。
ABSセンサーコードのクリップは「コの字」のパーツの下側を精密ドライバー等でこじって外す。

緩めていたアッパーのナットを外してショックを抜く。
ドラシャ抜け注意。針金ハンガーで吊って油圧ジャッキで下から支えばOK。

後はサクッとバネ交換。
3
比較画像。
4
交換後。

もちろん各部ボルト・ナットは1G締め。
5
ナビも取り付け。
ストラーダのCN-H510D(DSRC対応)
オーディオレスだが純正のバックカメラ付きだったので、変換ケーブルで接続。
ステアリングリモコンの接続は付属のケーブルで接続OK。
6
DSRC本体は、グローブBOXにステーがハマる場所が有ったのでそこに取り付け。
7
ポジとフォグをLEDに変更。
バイザーはオーナー様にて取り付け。

画像はサス交換後。

フェンダーアーチまでの高さは4輪とも595mm(40mmダウン)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング 【S660】

難易度: ★★★

耕運機整備作業

難易度:

ガラスコーティング 【VWビートル】

難易度: ★★★

一年メンテナンス 【S660】

難易度: ★★★

一年メンテナンス 【S660】

難易度: ★★★

MAZDA3のエンジンオイルとフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ アシストグリップをサイドバーとネットに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/496254/car/3276093/7075275/note.aspx
何シテル?   10/12 17:16
以前、鈑金塗装をメインに、たまに整備の仕事をしてました(7年程度ですが)。その頃からみんカラを参考にさせてもらってましたが、今更ながら登録することにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一部の車種にて採用ですが、紐の締め込みはこんな風にやってください^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 11:36:49
MOS-FET遅延回路の自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 02:13:11

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2022年4月にRB3オデッセイから乗り換えました。 いつもニコニコ一括払い 厳冬期登山 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
(走行写真:norianさん撮影) 2010年3月26日に納車されました。ただのMです。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハイブリッドXターボ(4WD/CVT)です。 車高調入れたオデッセイ(RB3)で林道走行 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現在通勤用。新車購入時(18年8月)、職場でコーティングをしましたが、車業界を離れた現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation