• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2024年2月13日

【家】ペール缶deストーブを作ってみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンオイル、ミッションオイルはペール缶で買っています。
ペール缶の使い道が何かないかなぁと考えて、とりあえずストーブを作ってみることにしました。
2
材料は、ペール缶とステンレスの煙突。
とりあえず直径100㎜のステンレス煙突を買ってきました。

道具は、油性ペン、物差し、金切りハサミ、直線的な木材、ドライバー。
3
ステンレスの煙突の線を描きます。
4
その内側に円を描きます。
5
金切りハサミで内側の線まで切ります。
6
外側の線まで切り込みを入れます。
7
切り込みを入れたところを内側に織り込みます。
8
煙突をグリグリと押し込みます。

入れば、一旦外して次の工程へ。
9
ドライバーを使って、蓋を止めている部分を上げていき、蓋を外します。
10
蓋を折り曲げる部分にしるしをつけます。
11
折れやすくするため、しるしの両端に切り込みを入れます。
12
木材をつかって、蓋を曲げます。
13
曲げた蓋を元に戻します。
14
煙突をはめて完成。
15


16
早速、薪割の時に出た細かい木を投入して着火。
17
表面温度で280℃くらいまで上がりました。
18
表面もこんがりやけました●

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

窓用エアコン(改) : 40〜50℃のお湯づくり実験。(空冷→水冷化)

難易度: ★★

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

ZRR80W ヴォクシー TVキャンセラー取り付け

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

電動アシストチャリ2号のサドル交換

難易度:

窓用エアコン(改) : 40〜50℃のお湯づくり実験。(空冷→水冷化)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月16日 19:54
野焼きは禁止されてるので、コレはツーホー!®案件であります。
でもチバラキ連邦イバラキ州は治外法権なので知りません。



(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
コメントへの返答
2024年2月18日 12:36
煙を見かけたら即ツーホー®ですね。
橙色のツナギを着ていれば免罪符だとか……←。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 15:48 - 20:16、
161.51 Km 4 時間 28 分、
2ハイタッチ、バッジ70個を獲得、テリトリーポイント690pt.を獲得」
何シテル?   08/15 20:16
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation