2012年08月05日
今日は夕方まで仕事(汗)の後、Dラーにエイトを引取りに伺いました。
エイト祭やら長沼等、世間はイベントで賑わったようですが、
私は仕事オンリーの週末(爆)
今年は行けると思ったのにー
・クラッチマスターシリンダー交換
・クラッチレリーズシリンダー交換
・アンダーカバー・インナーフェンダー交換(持ち込み)
が完了です。フルードとアンダーカバー・インナーフェンダー交換の工賃が
何故かサービスになってました(^^ゞ
有り難や有り難や…
意外に安く済んで良かったです。
が、ディーラー整備ということで、車高が上げられちゃいました(もちろん了解済)
Oh…
No…
何とも恥ずかしい車高に…
指2本入っちゃいますよ~
ただこの車高だと、段差等全然気にしなくていいので楽っちゃ楽です(笑)
タイヤもアレですし、しばらく走る予定はないので、とりあえずこのままで(^_^;)
ノーマルと思えば…
Posted at 2012/08/05 19:13:27 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年07月27日
本日Dらーにエイト入庫しました。
・クラッチマスター&レリーズシリンダー交換
・フロントインナーフェンダー交換
・アンダーカバー交換
の作業になります。
インナーフェンダーとアンダーカバーは新品で揃えると全部で\25,000位しちゃうので、
オークションの中古品で、ということになってます。
どうせまた擦れて傷付くか穴開いちゃいますから(笑)
全部ひっくるめて\50,000程かと思いますが、結構維持に¥が掛かってきました(^^ゞ
足回りのブッシュ類も気になるし… しばらくは弄る、ではなく「維持る」になりそうですw
来週月曜には作業開始、週末までには納車になりそうです。
あ、どうも車高が引っかかったようで、強制うpになりそうです。
恐らく、フォグ付きの純正バンパーに変わっているので、
「灯火付きのバンパー」扱いになっちゃったようですね。
社外のフォグ無しのバンパーなら9cm制限に引っかからないので、
すっかり失念してました(^_^;)
Posted at 2012/07/27 13:16:27 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年07月26日
温間時にクラッチの遊びが大きくなって切れにくくなる例のアレですが、
明日D入庫と相成りました。マスター&レリーズ交換です。
Dのメカ曰く、シリンダーとクラッチラインに断熱もした方が良いとのことでした。
ま、それは後で自分でも出来るので(^_^;)
シリンダー交換くらい自分でやってもいいのですが、
このクソ暑い中整備する体力・気力・時間がありません(笑)
学生で自動車部やってた頃は工賃浮かすために何でも自分でやったものですが…
ついでに年始のクラッシュで半損したインナーフェンダー・アンダーカバーも
交換してもらおうかしら…(実は交換していないのだ!)
Posted at 2012/07/26 16:25:53 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年07月19日
先日70000kmを突破しまして、色々と不調箇所も出て来ました(^_^;)
・クラッチマスター&レリーズ
・車高調がそろそろ寿命
・クーラントリザーブタンクのセンサー
…に加えて、以前から時々あったのですが、
・走行中に一瞬だけ速度表示とタコメーターが0になり、スリップマーク点灯
が発生するようになりました。
症状が出ても走行に特に影響は無く、エンジンを切って再始動すれば警告灯は消えます。
YouTubeで検索したら同じ症状のものを見つけました。
バッテリー外してDSCのリセット操作(ロックtoロックのあれ)をすると直る、
というのを見つけたのでやってみます…
最近の車は色々と面倒な事が増えてますね。。。
Posted at 2012/07/19 23:35:23 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年07月09日
完全に暖まってからの始動性が悪い…
圧縮落ちてきたかな(・_・;)
クラッチも暖まると遊びが大きい…
これは早急に入院必要かも(・_・;)
Posted at 2012/07/09 09:50:40 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ