• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monta8のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

ウィンカーポジションが死んだ&諸々不具合

点かなくなっちゃいました(;・∀・)
熱でやられたっぽいですね。。。
ポジション機能が死んだだけでウィンカーは点くので問題は無いんですが。

あと今日気付きましたが、ハイビームが点きませんよ(爆)
更に、ライト無点灯の状態からパッシングすると何故かロービームが点灯(・_・;)

事故の修理の時にライトユニット交換してもらってるので、
間違いなくそこで何かしらミスってると思いますが。あ~面倒。

…どうやったらこんな症状が出るんでしょ(-_-;)

クラッチマスター&レリーズもやはりそろそろヤバイみたい。
フルード交換してもらっても遊びが大きい→渋滞時等はもっと大きくなります。

03年初期型で、あと1年で10年選手ですから、
そろそろ色々と消耗品交換の時期ですね。
Posted at 2012/06/26 22:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月26日 イイね!

<エイト>クラッチフルード交換

今度はエイトの方のメンテナンスです。

SAB246江田にてクラッチフルードを交換しました。
フルード代(DOT4)込で\3150…

高く無いですか?(・_・;)

R魔のエア抜きキット入れれば手軽に出来るようになりますが、
初期投資が高いですね…
ホースとアダプタだけで\26,000もするとは(;・∀・)

代替品とか無いんですかね?
Posted at 2012/06/26 14:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月21日 イイね!

アライメント調整記録的な

10日くらい前にアライメント調整してました(^^ゞ

ステアリングラックを丸々交換して、その後の調整はいつものKTS平和島店にお任せです。

とりあえず、サーキット用ということでキャンバーは前後いっぱいいっぱい寝かせ、
トーはフロントはゼロ、リアはトーイン1mm(トータル2mm)としました。



フロントのキャンバーが純正のアームでは限界です。。。
ピロブッシュにしたいです。

後ろはちょっと寝かせ過ぎ感もありますが、
年始に走った感じではこの位寝ててもいいかな、と。
Posted at 2012/06/21 20:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月19日 イイね!

家車追加、と諸々復活報告。

どうも、何とか生きております(笑)

つい先日、エイトの方はようやっと復活致しました。
車体左側ほぼ全損だったので、普通に考えて50万超えコースでしたが、
まさか(ゴリ押し?)の○○万円(言えない!)になりました。
いつもいつも某修理工場にはお世話になりっぱなしであります。

ちなみにクラッシュ当時の写真(inエビスサーキット西コース)


…( ゚д゚ )

CBRの方もつい先日一応普通の外見になりました。(アンダーカウルレス仕様)
ついでに(?)マフラーも換えました。



一部ステンですが、ほぼチタンで16.5kg→5kgに軽量化出来ました(#゚Д゚)
車の方もチタンマフラーにしたいな、と思うこの頃です。



こんな外見ですが、音の方はいたって静かです。触媒付きで車検対応の音量ですので(^^ゞ
バイクのマフラーは音が大きすぎると乗り疲れますから(笑)
リッターらしい重低音で、コモリ音や炸裂音等一切無く快適です。

エイトはKAZさんにバンパーをお借りしっぱなし(スミマセン!)なので、
次のバンパー候補選びです。一応、今のところC-WESTでいこうかと思っています。

グレネードのバンパー、結構気に入っていたのですが、
同じのにするのも何となく面白味に欠けるかなと(^^ゞ

最近微妙な天気で、両車とも写真を撮れてません。。。

…ので、愛車紹介に家車のプリウスαを追加してみました。



今年2月に納車されてるんですが(^_^;)
街乗りで20km/L、アップダウンの少ない高速では23km/L位走ります!

意外に上り坂などでエンジンが掛かると五月蝿いですが、
街乗りはオートマでハイブリッドですね~

と、最近趣味嗜好がややオッサソ化しております。
Posted at 2012/06/19 00:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年02月06日 イイね!

走りたいなー

最近シーズンということもあってサーキットに行かれてる方々のブログを見ると、
走りたい気持ちがフツフツと湧いてきますが…(^_^;)

先日有難いことにKAZさんに純正(改)バンパーをお借りすることが出来たので、
修理に必要な部品は全て揃ったのですが、

「仕上がりが完璧でなくても、
時間が掛かってもいいから安くしてください!」


と言ってあるので車はまだ直ってません(笑)

あ、エアグルーヴのダクト部分は\30,000でバラ売り可能だそうですね。



そういえば先日、家の車がプリウスαに変わりました。
普段乗りはあんな静かな車がいいです^ ^

免許取りたて・車買いたての頃はそうでも無かったのですが、
最近は街乗りはオートマ、静かな車派です(^^ゞ
Posted at 2012/02/06 14:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車検通過(・∀・)」
何シテル?   02/23 21:17
年中修理中のような状態でしたが、とりあえず今は動いてます(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ被りとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 15:46:51
エンジンかぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:14:51
プラグコード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 23:47:41

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年モデル/ロスホワイト(トリコロール) 2014/03、初めて新車で購入(笑) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
フルノーマルで購入後、少しずつ(?)弄ってきました。   今の所吸排気、車高調、コンピ ...
ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
2014/03 知人に売却 通勤用にとりあえず、と思い購入したものの、 やはり125c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2013/12 売却 ブラックバードを廃車にしたので、代わりの通勤用です。 台湾、キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation