2012年06月26日
点かなくなっちゃいました(;・∀・)
熱でやられたっぽいですね。。。
ポジション機能が死んだだけでウィンカーは点くので問題は無いんですが。
あと今日気付きましたが、ハイビームが点きませんよ(爆)
更に、ライト無点灯の状態からパッシングすると何故かロービームが点灯(・_・;)
事故の修理の時にライトユニット交換してもらってるので、
間違いなくそこで何かしらミスってると思いますが。あ~面倒。
…どうやったらこんな症状が出るんでしょ(-_-;)
クラッチマスター&レリーズもやはりそろそろヤバイみたい。
フルード交換してもらっても遊びが大きい→渋滞時等はもっと大きくなります。
03年初期型で、あと1年で10年選手ですから、
そろそろ色々と消耗品交換の時期ですね。
Posted at 2012/06/26 22:36:33 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年06月26日
今度はエイトの方のメンテナンスです。
SAB246江田にてクラッチフルードを交換しました。
フルード代(DOT4)込で\3150…
高く無いですか?(・_・;)
R魔のエア抜きキット入れれば手軽に出来るようになりますが、
初期投資が高いですね…
ホースとアダプタだけで\26,000もするとは(;・∀・)
代替品とか無いんですかね?
Posted at 2012/06/26 14:31:31 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年06月21日
10日くらい前にアライメント調整してました(^^ゞ
ステアリングラックを丸々交換して、その後の調整はいつものKTS平和島店にお任せです。
とりあえず、サーキット用ということでキャンバーは前後いっぱいいっぱい寝かせ、
トーはフロントはゼロ、リアはトーイン1mm(トータル2mm)としました。
フロントのキャンバーが純正のアームでは限界です。。。
ピロブッシュにしたいです。
後ろはちょっと寝かせ過ぎ感もありますが、
年始に走った感じではこの位寝ててもいいかな、と。
Posted at 2012/06/21 20:31:52 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年06月19日
Posted at 2012/06/19 00:26:27 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2012年02月06日
最近シーズンということもあってサーキットに行かれてる方々のブログを見ると、
走りたい気持ちがフツフツと湧いてきますが…(^_^;)
先日有難いことにKAZさんに純正(改)バンパーをお借りすることが出来たので、
修理に必要な部品は全て揃ったのですが、
「仕上がりが完璧でなくても、
時間が掛かってもいいから安くしてください!」
と言ってあるので車はまだ直ってません(笑)
あ、エアグルーヴのダクト部分は\30,000でバラ売り可能だそうですね。
そういえば先日、家の車がプリウスαに変わりました。
普段乗りはあんな静かな車がいいです^ ^
免許取りたて・車買いたての頃はそうでも無かったのですが、
最近は街乗りはオートマ、静かな車派です(^^ゞ
Posted at 2012/02/06 14:43:49 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ