• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monta8のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

治ったー ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

やっと復活しました!
午前中病院に行き、晴れて治癒証明書をもらう事が出来ました。

新型って結構重くなるイメージあったのですが、
一昨年かかったB型の方が10倍酷かったです(マジで)。

熱は上がり始めてから2日で下がるし、私の場合は気管支炎以外
目立って酷い症状もありませんでした。

B型にかかったときは全身筋肉痛で首まで筋肉痛になり、
ベッドから起き上がれませんでした(;^ω^)


次は久々に車の話~

塗装に出していたフェンダーを受け取ってきました。
ヘッドライトの上あたりに来る角のところがデコボコしていて、
まぁいいや~ と思って預けたのですが、何も言わず補修してくれました!

色はほとんど私が落として持っていきましたが、
色変え(赤→シルバー)+補修で\15,000でした。

大学のガレージに行くのが面倒だったので駐車場で交換開始~
バンパー外して~ インナーフェンダーのクリップ外して~ あとはフェンダーのボルトだけ~

…あ、ナメた(;・∀・)

サイドシルにフェンダーを固定しているボルトなのですが、
シリコンが付着していたせいで奥までネガネが入らず…

急いで元に戻して、外してもらってきました。

今からガレージ行って作業してきます… 結局かよ。。。


<グチ>

賛否両論あるかも知れませんが、もう我慢ならんので吐き出します。

私のマンションの駐車場の一番奥に、車1台分+αくらいの空きスペースがあります。
私はガレージに行かないときはいつもそこで作業しています。
管理人さんとはよく会いますが、何も言われないです。というよりむしろ応援・関心されてます。

今年の春、家の車(イプサム)のタイヤ交換(夏タイヤ→スタッドレス)をそこでしていたところ、
オデッセイ(目つきの悪い型)にのるおっさん(40くらい?)が近づいてきて
邪魔だから通れないやら公共の場が~とか色々説教を垂れて来たわけですよ。
ちなみにそのオヤジは駐車場一番奥のエレベーターを使う部屋に住んでいるので、
車を使いに駐車場に出てくるときはこのスペースを通らなければならないわけです。

まあ確かにその時はタイヤを置いてあって少し通路が狭くなっていたのは確かです。
反論しようかと思ったのですが父に止められたので引き下がりました。

そして今日、フェンダーを外そうとしていた矢先、またヤツが現れたのです。
私も馬鹿ではないので、車の横には1.5~2メートルのスペースを開け、
隅で作業をしておりました。コレで文句は言われないだろうと。

ヤツは案の定私を一瞥した後通り過ぎました。

しかし、ヤツの車が去ってホットしていたのもつかの間、今度は管理人氏がやって来て、
「クレームを言われたよ」と言うのですよ。
恐らくヤツがマンションから出る際、わざわざ管理人室(マンションを挟んで反対側にあります)
に行きクレームをつけて行ったのでしょう。馬鹿馬鹿しい。

管理人氏いわく、「通行の邪魔だ」とか何とか言われたらしいですが、
前述の通り私は人はおろか熊でも通れるようなスペースを空けてあります。
それでも前と同じことを言うかねぇ。それとも何か? 俺には怖くて言えねぇのか??
確かにボルトがナメり始めた頃合だったので、怖い顔をした真っ黒に日焼けして
短髪の男が居たかもしれませんが(笑)

だがしかし、私はヤツがここまでしつこく言ってくる本当の理由を知っている。

ヤツは買い物から帰ってくる際、車を入庫する前にこのスペースに一度停め、
荷物を降ろして家に入り、15分程たって再び姿を現し、車を入庫する。
…という、頭の悪いことをずっとしているのだ!

この駐車場で買い物から帰ってきた人のうち恐らくほとんどの人は、

①車を立体駐車場の前、もしくは自分が使うエレベーター前に停め、荷物を降ろす。
②同時に別の人が立体駐車場を操作する。1人であれば下ろし終わった後に操作する。
③車を入庫する。
④エレベーター入り口に置いてあった荷物と共に家に戻る。

という方法で帰っていきます。

ヤツの場合は

①車を一番奥のスペースに停める。
②荷物(いつもそんなに多くない)を家族みんなで持って家に入る。
③謎の時間
④15分後車に戻る。
⑤立体駐車場を操作し、入庫する。
⑥もう一度家に戻る

という頭の悪いことをいつもやっているわけですよ。
今日あのスペースに私の車が停まっていて、停められないにも関わらず、
当てつけ?嫌がらせ?のつもりなのか私の車の前に停めていきました。
そこに停めると駐車場に入庫したい車が入れないんだよ!!!
停められないんだから俺が先に示した方法にすればええやろ!

というわけで、ヤツは要領が悪く、頭が固い、自己中心的な可哀想な
人間だということが分かりました。

まぁ自分も本来車を停める場所でないところで作業しとるわけですから
強くは言えませんが、同じくそこに車を日常的に停めているようなヤツに
「狭くて通れない!」なんて言われたくないんだよ!!!

てめぇの車の方がデカブツで邪魔やないけ!





…すみません。熱くなりました。
明日には元に戻っておりますのでご容赦下さいm(_ _)m
Posted at 2009/09/19 18:21:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車検通過(・∀・)」
何シテル?   02/23 21:17
年中修理中のような状態でしたが、とりあえず今は動いてます(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
6 7 89101112
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

プラグ被りとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 15:46:51
エンジンかぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:14:51
プラグコード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 23:47:41

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年モデル/ロスホワイト(トリコロール) 2014/03、初めて新車で購入(笑) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
フルノーマルで購入後、少しずつ(?)弄ってきました。   今の所吸排気、車高調、コンピ ...
ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
2014/03 知人に売却 通勤用にとりあえず、と思い購入したものの、 やはり125c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2013/12 売却 ブラックバードを廃車にしたので、代わりの通勤用です。 台湾、キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation