• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monta8のブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

TOUCH取り付けました!

TOUCH取り付けました!










22日の長沼で降臨されたTOUCHを取り付けました。

取り付けは診断コネクタとシガーソケットの2つだけの簡単設計。

なのですが、敗戦は出来るだけ表に出したくない派なので、
シガー電源はナビ同様ヒューズBOXより取り出し、ついでにソケットを分岐させて
センターコンソールのソケットに付いていたレーダー探知機の配線を引きなおしていたら
なんだかんだで2時間近くかかってしまいました(;^ω^)

というのも、先日マツスピシフトノブを外そうとしたところ、ノブ本体とネジ山が切ってある
樹脂の部分が分離してしまい、シフトノブを外せない為手間取ったのです(笑)

装着位置はナビの右側です。



ナビ、レーダー探知機、タッチと、モニターが増えてサイバー(?)な感じになってきました(^ ^;
3連メーターなんかもいいですが、こっちも好みです。

しばらく走ってみましたが、色々見れて面白いです。
今のところ油温・油圧用の追加ハーネスは付けていませんが、とりあえず十分です。

水温は83℃付近、吸気温度は外気+2~3℃で安定しています。

雨宮の渡辺さんにエイトはアクセル全開にしても80%までしか開かないと聞き、
「えぇ~?」と半信半疑でしたが、たしかに80%(79%)までしかいきません(;・∀・)

雨宮のスロコンで60秒だけ全開に出来るようなので、付けてみたいです。
あと20%もスロットルに余裕があるなんて… 驚きです!
Posted at 2009/11/24 20:07:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月24日 イイね!

謎の人削除(笑)

先日から在宅ワークの宣伝(?)目的でコメントをばら撒いていた

「さぁやか」…でしたっけ? が削除されたようです(笑)

私のところにも一度出現しました。

今日他の方のブログ見たら似たような名前でまた登録してたようですが…?
Posted at 2009/11/24 19:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車検通過(・∀・)」
何シテル?   02/23 21:17
年中修理中のような状態でしたが、とりあえず今は動いてます(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

プラグ被りとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 15:46:51
エンジンかぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:14:51
プラグコード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 23:47:41

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年モデル/ロスホワイト(トリコロール) 2014/03、初めて新車で購入(笑) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
フルノーマルで購入後、少しずつ(?)弄ってきました。   今の所吸排気、車高調、コンピ ...
ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
2014/03 知人に売却 通勤用にとりあえず、と思い購入したものの、 やはり125c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2013/12 売却 ブラックバードを廃車にしたので、代わりの通勤用です。 台湾、キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation