あいにくの雨でしたが、今年最後の新入生歓迎行事である、バーベキューに行ってきました。
日大の練習場に、明大、東京農大、日大、中大の自動車部が集まりまして、
結構な大所帯でした。肝心の新入生ですが、急な予定でしたので7人参加でした。
最近の新入生の参加数からすると少ないように思えますが、
自動車部的にはまだまだ多いですw
皆さん殆ど自分の車で来てらっしゃるので、バーベキューがひと段落した後は
みんなで試乗会見たいな事をやってました(^ ^)
途中でなんとNSXが登場(汗)1年生の車だそうで…
私はS2000、EK9シビックR、マツスピアクセラに乗ってみましたが、
全部良い車たちでした。S2000はとにかくエンジンがイイです。
あと、可変ステアリングギアレシオ機構付きのタイプVだったので、
ステアリング操作が楽です。スポーツ走行ではどうなのか分かりませんが、
普通に乗る分には超便利な機能でした。
EK9はエンジンの吹け上がりや、車体が軽くて気持ちいいです。
S2000もそうですが、VTECがハイカムに切り替わった時の加速がクセになりますね。
マツスピアクセラですが、マフラー交換等で300馬力近く出ているらしいです(怖)
それでいて、低速から鬼トルクで凄く乗りやすかったです。
私の8も試乗に駆りだされましたが、自分の車が走っているところを自分自身の目で
見ることって結構珍しいですよね? 変な感覚でした(笑)
で、先程日大自動車部さんのブログを拝見したのですが、
私の車がでっかく乗っているじゃないですか(爆)
ということは、先日から引っ張って来た件がついに暴露されます。
■こちら、日本大学自動車部のブログ記事です。■
はい、左フロント大破してますorz
奥多摩でバイクを避けた拍子にこうなりました。
そのままいつもの整備工場に直行しまして見てもらいましたが、
フェンダー、バンパー共に修理不可能とのことでした。
ので、自動車部らしく自分で修理することにしました。
フェンダーは引っ張り出そうと思ったのですが無理だったので
交換するとして(もちろん自分で)、バンパーはとりあえず修復しました。
FEEDバンパーを買うまでの繋ぎなのでちょっと適当ですが、
普通に走っていておかしくない位にはなりました。
大穴が開いていて一見修復不可能でしたが、
やる気と根性があれば出来ます。
フェンダー早く買わないと… どこからどうみても事故車(笑)
あとはウインカーレンズか。何処かに吹き飛んで逝きましたorz
Posted at 2009/05/07 01:45:50 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記