• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monta8のブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

シュアラスターLOOP 入れてみました。

シュアラスターLOOP 入れてみました。










オートバックスのクレジットカードを持っているので、
1年に1度商品券が届きます。1500円分ですが…(笑)

というわけで、以前から気になっていたオイル添加剤なるものを入れてみることにしました。

添加剤といっても燃料タンクに注入するものとエンジンオイルに添加するものがあります。
値段は大抵 『燃料タンク系<EGオイル系』ですよね。

メタライザーなんかも例に漏れずエンジンオイル系の添加剤ですね。

本当は評判の良いメタライザーEXとかPROを入れたいのですが、
添加剤に\10,000以上出すことに躊躇してしまい、とりあえず今回は
SAB246江田にて「オイル添加剤人気No.1」という

シュアラスター LOOP エンジンリカバリー

を入れてみました。
お値段は\2,980です。商品券使って\1,480でした。

使い方は簡単で、オイル注入口に全量入れるだけです。

ただ、ハチミツのような非常に粘度の高い液体(半固体?)なので、
入れるのに多少時間がかかりました。

入れた後は10分アイドリングして完了です。

その日は直ぐ帰宅したので(家まで10分です)、次の日(今日)20キロくらい走って
様子を見てみました。昨日帰宅するまでではあまり変化が感じられなかったのですが、
今日は変化がありました。

①アイドリングが添加前に比べて安定しました。
②エンジンのノイズが減少しました。


パワーは殆ど変わらないかと。

特に②はオーディオ消して走ると良く分かります。
街中を50~60キロくらいで走っていると、前より明らかに車内が静かになっています。
スポーツタイプの車なのにすごく快適です。

添加剤は今まで眉唾だろ…、ブラシーボだよ…と、思ってましたが、
効果ありますね(^ ^)
Posted at 2009/11/10 20:05:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月09日 イイね!

「FF」か「ファイファン」か

「FF」か「ファイファン」かITmedia Newsより~

人気RPG「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズ。略して「FF(エフエフ)」とすべきか、
「ファイファン」と呼ぶべきかという終わりなき論争(?)に、ついに決着が付いた。
初代FFにも携わったゲームクリエイターの河津秋敏さんが、「FFと呼んでほしい」と告白したのだ。


だそうです。

私は「ファイファン」と呼んでいる方は見たことが無いのですが、
世間ではそう呼ぶかたもいらっしゃるみたいですね。

やっぱり「ドラクエ」「ポケモン」みたいに4文字じゃないと私は違和感を感じますね(;^ω^)

「ファイファン」というと、ついあっち系の単語に聞こえてしまうのは私だけですか(笑)
Posted at 2009/11/09 18:04:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月08日 イイね!

ナンバー移設(大失敗編w)

エアグルーヴ取り付け後、ダクトをナンバーが半分塞いでしまっていたので、



OVER DRIVE(Odula)のオフセットナンバーステーを導入しました。

が、





とんでもなくスキマが空いちゃいました!

レボのバンパーは鼻が短いので、少し出るかな~とは思っていましたが、
こんなに飛び出すとは… 5センチは空いてますね(;´∀`)

不恰好過ぎるので22日までにはショート加工しておきます(笑)

それにしてもこの移設ステー高いですね。
Posted at 2009/11/08 22:50:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年11月06日 イイね!

ワイルドスピードMAX

ワイルドスピードMAX








を、観たかったのですが、

昨日で終わってましたorz

劇場によっては今週末までやっているみたいですが。

諦めてDVD待ちです(;^ω^)
Posted at 2009/11/06 22:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月05日 イイね!

トラストTOUCHは危険なのでしょうか…?

トラストTOUCHは危険なのでしょうか…?






診断コネクタに差すだけで色々な情報が見れるTOUCHですが、
その危険性についてちょっとした話題になっていますね。

高回転域を常用すると色々と不具合が出やすいとか。

実は長沼イベントで雨宮仕様を買おうかなと思っていたので、
実にタイムリーな話題です(;^ω^)

来年はサーキット走行もしたいので、水温・油温・油圧は
TOUCHで一括管理しようと思っていたのですが…

とりあえず情報が集まってくるまでは白紙撤回ですね(^ ^;

う~む。
Posted at 2009/11/05 22:02:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車検通過(・∀・)」
何シテル?   02/23 21:17
年中修理中のような状態でしたが、とりあえず今は動いてます(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

プラグ被りとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 15:46:51
エンジンかぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:14:51
プラグコード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 23:47:41

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年モデル/ロスホワイト(トリコロール) 2014/03、初めて新車で購入(笑) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
フルノーマルで購入後、少しずつ(?)弄ってきました。   今の所吸排気、車高調、コンピ ...
ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
2014/03 知人に売却 通勤用にとりあえず、と思い購入したものの、 やはり125c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2013/12 売却 ブラックバードを廃車にしたので、代わりの通勤用です。 台湾、キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation