• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monta8のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

突然ですが、これから鈴鹿へ向かいます(笑)

シマノの自転車レースではありません(笑)

昨年まで在籍した大学の自動車部が
南コースで全日本学生ジムカーナに参加しているので、応援に行ってきます。

今日25日が予選、明日が決勝なのですが、今日は仕事(^^ゞ
これから一眠りして、一路三重県です。


今日は仕事の前に、SABかわさきにてデフオイルを交換しました。
前回交換したのは整備手帳によると、2008年9月、27000km前!!!
機械式のデフは入れてないのでアレですが、完全に忘れてました。

モノはスピードマスターの普通グレードのやつ(笑)
80W-90です。


よくオートバックスに置いてあるやつですね。
純正LSDなので、これでいいですよね。
Posted at 2012/08/25 23:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月24日 イイね!

CBRプラグ交換

ブラックバードのプラグ、ようやく交換しました(^_^;)

割と面倒臭い作業なので、暑いのもあって後回しに…

IMR9C-9H 4本です。
純正イリジウムプラグですが、バイク屋では通常置いてない特殊プラグ(笑)

CBは割とタンク外すだけで簡単に出来たのですが、
ブラックバードはインジェクションなのでタンクの配管は外せない…
タンク浮かして、エアクリBOX外して、フレームの隙間から何とかアクセス。

サービスマニュアルではラジエターとオイルクーラーを外して、
前からアクセスするように書いてあるのですが、エアクリも見たかったので今回はこれで。
プラグだけだったら明らかにサービスマニュアル通りにやった方が簡単ですね。



プラグの状態的には4本とも均一。普通でした。

が、セルを回してもスパークが無いようです。

3速メーター読み20km/弱、もしくは2速15km/h弱での押し掛けなら掛かります。
掛かった後は普通にアイドリングします。

…ということは、ジェネレーター死んだ?
クランキング時のエンジン回転数は分かりませんが、
アイドリングよりは明らかに低いはず。

押し掛けで回転数が高いところでクラッチを繋いでやればOKということですか。

それならば、以前陸運で検査中、ロービーム・ハイビーム点けっぱなしで
アイドリングを続けた後にバッテリーが何故か上がったのも納得かも。

充電電圧を調べる必要がありそうですねぇ。

ま、レギュレーターの可能性も有りですが。
こちらだとどちらかというと電圧が上がりすぎる症状が出るはずですね。
Posted at 2012/08/24 08:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年08月20日 イイね!

自己中

自分が楽することしか考えてない輩と、
一緒な職場で仕事することほど辛いものはない。

…と思った一日でした(笑)

いや~、ホント(^_^;)
Posted at 2012/08/20 22:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月20日 イイね!

ブラックバードのバッテリー交換

オークションで買った互換バッテリーが届いたので、
早速交換してみました。



この年式の純正バッテリーはYTZ12Sという型番で、
今回間違えて買ったYTX12-BS互換(2000年式までの純正)
の高さを3cm程低くしつつ性能そのまま、という物でしたので、
縦横は入るのは分かっていたのですが、高さが心配でした。

が、純正を外してみると、
下にゴムの足が付いていて高さを稼いでいただけだったので、

ゴムを取り外して無事装着(^^ゞ

バッテリー本体は\1,500程の物なので心配でしたが、
セルモーターはビックリするくらい元気に回りました。

…が、エンジンは始動しませんでした(爆)

他に原因があるようですね(^_^;)


ついでにラジエターキャップも新しいものに交換。



PLOTのクールテック、1.3kの方です。気休め程度ですが(笑)
Posted at 2012/08/20 00:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年08月17日 イイね!

新Fバンパー決定~

12日から石川へ帰省しておりました。
向こうも暑かったですね~。夕方から夜はすごい雨も降ったり。
「避暑」するなら、山の上か北海道辺り行かないと厳しいようです(笑)

家族5人フルメンバー(+犬)と荷物をプリウスαに積載しての、
片道500kmの旅でしたが、流石に3列目の母は相当キツかったようです(^_^;)
前のイプサムの時は3列目も多少余裕があったのですが…

ただ燃費の方は、フル積載状態にも関わらず



こんな感じでした!
帰りは長野(松本)まで下道の山越えルートでしたが、
横浜に着いた頃の燃費計は23.5km/Lとなってましたね~

クルコンも付いてますし、ただの移動ならハイブリッド最強ですね^ ^


それはさておきタイトルの件ですが…
新しいフロントバンパーが決定しました。結局、

C-WEST

で、平野タイヤで見積りを取ってもらったところですが、
平野塗装だとメーカー送料+塗装後の平野からの送料が掛かり、
送料だけで\15,000近く掛かる勢いだったので、
無塗装でメーカー直送→いつもの所で塗装、という流れにしました(^^ゞ

KAZさんやっとお返しできます~


…というか、さっき帰ってきたばっかりなのに、明日朝から仕事とか。。。
Posted at 2012/08/17 23:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車検通過(・∀・)」
何シテル?   02/23 21:17
年中修理中のような状態でしたが、とりあえず今は動いてます(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ被りとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 15:46:51
エンジンかぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:14:51
プラグコード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 23:47:41

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年モデル/ロスホワイト(トリコロール) 2014/03、初めて新車で購入(笑) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
フルノーマルで購入後、少しずつ(?)弄ってきました。   今の所吸排気、車高調、コンピ ...
ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
2014/03 知人に売却 通勤用にとりあえず、と思い購入したものの、 やはり125c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2013/12 売却 ブラックバードを廃車にしたので、代わりの通勤用です。 台湾、キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation