• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

報告

姑入院から毎日行ってた病室。
高齢者が併発する肺炎の影響を目の当たりにした1週間でした

8月28日、
夕刻姑の病室へ行くと、姑の言葉が聞き取りにくくなっていた
相変わらず「おにぎりを食べた」「気を付けて帰りや」と言おうとする姑。

31日に主治医から現状の説明を受ける予定ではあったけど、素人目にも衰弱が明らかで・・・、
近い未来に意識不明になるのだろうと思い、涙が出ました。。

仕事で週1回しか病室に行ってない旦那は、気楽にも31日にゴルフの予定を入れてたので、28日夕刻、泣きながら電話で旦那に現状を報告。
旦那は28日面会時間終了ギリギリに病室を訪れて姑と面会。
その時は、姑が何を言ってるか旦那に判別出来なかったとの事。。
当然ゴルフはキャンセルして貰いました

東京にいる息子には手術日が決まってから連絡しようと内緒にしてて、28日夜に初めての連絡が厳しい現実。
でも泣けて泣けて私がろくに喋れなくて旦那に電話渡して説明して貰いました。
その電話中にもう一人の姑(旦那の実母)から電話があったけど喋れる状態では無かったので娘に出て貰ってました。

29日は13時まで病院事務パート。
10時過ぎに病棟から内線電話がかかり、
「主治医は今日明日休みですが、昨夜から呼吸が弱くなったので今日朝から検査した結果を病棟当直医から説明させて頂きます。
ご主人も必ず聞いて頂きますようお願いします。」
半泣きで旦那と娘に連絡を取り、呼び出しがあった事を上司に報告して病室へ。

家族揃ってから先生を待つ間は姑の病室で。
姑の様子は前日見た時よりもまた落ちていました

聞いた内容は大変厳しい状況で、いつ急変するか分からないとの事で。。

でも、

まさかその当日に亡くなるとは思って無くて・・
旦那も私も娘もそれぞれがすべき準備に奔走しに行った後、旦那の実母と、ちょうど会いに来た姑の姪っ子が看取ってくれました。
一人ぼっちで逝かせなくてホント良かった。



寂しくて悲しいけど、最期まで苦しまずに息を引き取る直前までうなずいたり首をふったりして呼びかけに反応してくれてた姑。
安らかな最期、舅がそっと迎えに来たのかな。。

30日お通夜

31日に葬儀でした。

田舎なので自宅(1階にある田の字の和室4室)での葬儀。
でも、めちゃめちゃ大変で・・毎日倒れそうでした
ただ、忙しい事で悲しむ暇が無い事がかえって良いと言う人もあるそうです。どうなんでしょう。。
子供世代にはこんな大変な事無理なので、私の葬儀はホールでしてね、って子供に言ってます

去年は9月末に帰省した息子が今年は7月に帰省してくれて姑と会えたこと。
来年1月まで大阪在住の予定だった娘が半年短くして実家に戻ったゆえ、姑と何度も会えた事。
色々巡り合わせを感じます。


実は、
家族の死に直面し、ひとつ決心した事があります。
次回報告しますね。
ブログ一覧 | 病院 | 暮らし/家族
Posted at 2009/09/06 22:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 22:32
改めて故人のご冥福をお祈りいたします。


猫さんもお身体大事になさって下さい。

新たな決心なんでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月7日 22:03
有難うございます。

娘曰く、旦那も私も、肩・背中・お尻がこちこちだそうです(苦笑
ちょっとずつほぐして貰いますね。

決心、
今日パート相方さんに報告しに行きました。旦那には、まだ^^;
2009年9月6日 23:11
故人のご冥福をお祈りいたします。

私は父の時、訳の分からないうちに終わりました。
(自宅での葬儀)
親戚がわぁっと来て、わぁと居なくなった3日間。

親のありがたみを感じたのは、すべて終わってからです。
ありがたみを感じてもすでに遅し、居なくなってからです。
コメントへの返答
2009年9月7日 22:05
有難うございます。

ホントそうですね。
お悔やみに来て下さる人達の言葉に、故人の偉大さを改めて感じますし^^;

姑がいなくなりポッカリ空いた穴に慣れるのはいつでしょうか。。
2009年9月7日 10:20
重ね重ねお疲れ様でした。
御冥福をお祈り致します。


何事も決心からですからね♪
コメントへの返答
2009年9月7日 22:11
有難うございます。
出棺の前の姑の顔は、微笑んでいるようで
最期の言葉の代わりに「ありがとう」を貰った気がしました。

決心には理由と言うか巡り合わせがあると思うので自分の決心を大事にしますね♪
2009年9月7日 21:11
お悔やみを申し上げます。

最期まで苦しまずに、というのが救いですね。
猫さんもお疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年9月7日 22:51
有難うございます。

安らかな最期、私もそうありたいです^^;

明日からパート復帰ですが、ちゃんと仕事出来るのか不安で一杯な私です(苦笑
2009年9月8日 22:08
この度はご愁傷様でした。
人間ってどんなに歳を取っても平等に明るい未来が待っているものだと思うんです。
巷には年齢を重ねた人の死を軽んじる風潮もありますが、スキー猫さんのように真摯に向き合う姿は素晴らしかったと思います。
決心を大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2009年9月11日 12:38
有難うございます。

18年前に同居の舅を見送り、
4年前にもう一人の舅(旦那の実父)を見送り、
昔は6人のおじいちゃんおばぁちゃんがいた子供達ですが、とうとう3人になってしまいました。
実家の親を失う事を考えたら胸がせつなくなります。
大切にしますね^^

プロフィール

「未定な話 http://cvw.jp/b/496337/48599613/
何シテル?   08/14 18:02
『お手数ですがフォロー申請前にご覧下さい』 運動音痴で三日坊主ですがスキーだけはずっと大好き。 なかなか上達しませんが毎年冬を待ち焦がれてます。 2011...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阿笠博士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 04:11:49
提案玉砕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:16:04
さとふる納税メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:59:23

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
スキーに活用するので4WDを購入しました。 ekワゴンが元気だったので、他の軽もじっくり ...
スズキ アルトラパン lapiくん (スズキ アルトラパン)
自分は本日発売のDAYZ推しでしたが娘の気持ちは変わらず(笑 可愛いクルマです(*^。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1年落ちで我が家にやって来て6年弱。 旦那通勤にも日常乗りにもスキーにもめちゃめちゃ便利 ...
マツダ CX-5 赤猫さん (マツダ CX-5)
旦那の通勤用クルマですが、冬季はスキーに行く自分が優先でした(*^。^*) ハスラーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation