• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月18日

動画第三弾・・

動画第三弾・・ フォトギャラは明日にしてそろそろ寝ますね~


←写真は天狗岩コース上部から。
琵琶湖も見えてますね♪
天候に恵まれると景色を撮る楽しみも出来ます~


さて、動画もこれで最終公開です!

これでも滑るたびに内倒を治そうと意識してるんですよ~。必ず内倒してますけどね(汗
ブログ一覧 | スキー2009~2010 | スポーツ
Posted at 2010/02/18 00:22:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年2月18日 6:42
おはようございます(^^♪
昨日は10時には寝ましたww

ジャムといっしょに練習した、ストックのこの調整法は、体がずっと谷向きになることの意識を促すのにはとってもいいでしょ。体の向きがしっかりしていて、成果がでています。
ただ、ストックもいっしょに傾くので、内倒を直すことはちょっと難しい^_^;

肩のラインをもう少し意識をするといいのですが、それは難しいので、しっかり外足に加重する意識を続けた方がいいでしょう。あと、先行動作が見られ、急斜面では大きな効果がでていると思います。

山回りのポジションはほんといいですね。どう思います。かつりんさん。。
コメントへの返答
2010年2月18日 8:55
おはようございます^^
10時に寝て早起きする、健康的ですね♪

この動画以外にも片足でターンする練習もして来ました。
ほとんど出来なかった片足ターンも若干上手になりました!
でも、まだまだ^^;

動画の公開迷いましたが現実を受け入れようと思い切りました。
八方でも内倒に気をつけて滑って来ます。

「外足に荷重する意識」頑張ります(#^.^#)
2010年2月18日 17:58
手振れがひどくてすみませんです。(汗

動画に吹きだしコメント入れられるのですね。

初めて知りました。
コメントへの返答
2010年2月18日 21:25
いえいえ、撮影有難うございました^^

高鷲スノーパークホームページ見てる時スタッフ日記に吹き出しがついてて、どうやってやるのかなぁと試しにやってみました(#^.^#)
2010年2月18日 20:47
この滑りでは内倒はさほど気になりません。
適度な外傾はできていると思いますよ。

それよりも、重心移動がないので力で外脚を動かしている結果、同調ができていない方が気になりますね。
コメに技術的なことを長々と書くのもいかがかと思うので、知りたければメッセ下さいね。

コメントへの返答
2010年2月18日 21:34
毎度毎度へなちょこ滑りを確認戴いて申し訳無く思います(苦笑

内倒は改善してますか^^嬉しいです。

同調、先日ジャム先生から聞いた言葉です(汗
聞いた事がほとんど出来て無いワタシ・・^^;

メッセしますね~


プロフィール

「台風予想 http://cvw.jp/b/496337/48635151/
何シテル?   09/03 21:24
『お手数ですがフォロー申請前にご覧下さい』 運動音痴で三日坊主ですがスキーだけはずっと大好き。 なかなか上達しませんが毎年冬を待ち焦がれてます。 2011...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

阿笠博士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 04:11:49
提案玉砕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:16:04
さとふる納税メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:59:23

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
スキーに活用するので4WDを購入しました。 ekワゴンが元気だったので、他の軽もじっくり ...
スズキ アルトラパン lapiくん (スズキ アルトラパン)
自分は本日発売のDAYZ推しでしたが娘の気持ちは変わらず(笑 可愛いクルマです(*^。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1年落ちで我が家にやって来て6年弱。 旦那通勤にも日常乗りにもスキーにもめちゃめちゃ便利 ...
マツダ CX-5 赤猫さん (マツダ CX-5)
旦那の通勤用クルマですが、冬季はスキーに行く自分が優先でした(*^。^*) ハスラーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation