• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

待つか待たないか。。(゜-゜)

待つか待たないか。。(゜-゜) 今日の新聞記事で再来年発売のスポーツカー情報を見たスキー猫がこんにちは~

2年待ちは長いかな~。。(~_~;)




猫娘の通勤がメインになっちゃってるekワゴン。
ナビ付き90万円台のキャンペーンが今あるそうです。
へ~~(*^。^*)

でも・・いくら便利なクルマでも2台並ぶのは恥ずかしい^^;




さて、
2月合宿に行く先で特3号軽油を給油出来る深夜営業のガソリンスタンドについて教えて貰いました^^

中津川インターを降り、木曽路に向かう国道19号線沿線にガソリンスタンドが幾つもあり。
深夜まで営業しているのは中津川市内の数店舗と大桑村のエネオスだそうです。
中津川市内だったら軽油も対応しているようですが給油の際万全を期す意味で確認を。
大桑なら聞くまでも無く特3号って事でした(*^-^*)

あと、
恵那峡SAのガソリンスタンドで特3号軽油が入るのか知りたいので電話で聞いてみようと思ってます。

冬はもうすぐですね(#^.^#)

ブログ一覧 | 運転・クルマ | 日記
Posted at 2012/11/12 21:19:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 21:38
軽油ってそんなに種類あるんですか!?
学生時代にガソリンスタンドでバイトしてましたが、全然知りませんでした(@_@)

新世代ディーゼル用(?_?)寒冷地用(?_?)
次の車は僕もディーゼル狙いなので、勉強してみます(^_^)v
コメントへの返答
2012年11月12日 23:17
そうなんです~
子供が小学生の頃はスキー用にボンゴ持ってて現地で軽油入れてましたが当時は夜中走らなかったので車中泊するようになった今ちょっとアタフタしてます(笑
コージさんもディーゼルお考えですね♪
夜中給油出来るスタンド情報を出来るだけ集めてみますね(*^-^*)
2012年11月12日 21:42
こんばんは。

ナビ付き90万円台も魅力的ですが、どんだけekワゴンが好きやねん~って感じですw

ご近所から三菱の回し者って言われますよw

>冬はもうすぐですね(#^.^#)

はい、今朝鮮半島までやってきてます(笑
コメントへの返答
2012年11月12日 23:19
こんばんは~

ek2台並べたら完全に変な一家ですね(苦笑

>はい、今朝鮮半島までやってきてます(笑

近~~~い(*^。^*)
2012年11月12日 21:51
今までディーゼル車には縁がなかったので、軽油が凍結するってことが??な心境です(汗)。

軽油の種類を分かってないガソリンスタンド店員もいるようなので(Web情報)、下調べは重要かも知れませんね。
コメントへの返答
2012年11月12日 23:25
毎日の通勤としてはとっても良いクルマなんですが車中泊で夜中走る分気をつけます^^;

>軽油の種類を分かってないガソリンスタンド店員もいるようなので

はい~近所の店員さん2人ともご存知無くて質問を理解して貰うまでにめちゃ時間かかりました(~_~;)
2012年11月12日 23:38
昔、おんたけに行ってた頃を思い出します。
当時は、なぜか、奥美濃が嫌で、遠くのおんたけに行ってました。
今は、きっと変わっちゃってて、ガススタも変っちゃってるんだろうなぁ~と思いつつ、読んでました。(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 10:03
おんたけは雪質が良いしゲレンデは空いてるしで別世界でしたよね^^

約20年前の猫娘のスキーデビューはおんたけでした。
帰途の大渋滞が大変で翌年から他所に行っちゃいましたが^^;
2012年11月13日 18:40
ボクはホンダの軽スポーツを待ちますよ~
死ぬまでに一度はオープンカーを所有してみたいですw
コメントへの返答
2012年11月13日 19:01
オソロにしましょうか!?(*^。^*)
再来年までヘソクリ頑張りますw
2012年11月13日 23:47
20数年のスキー歴の中で、軽油が凍ったのって2回しか経験してません。

志賀高原で2泊した時の師匠のクルマ、きそふくしまへ学童で行った時のマイクロバスのレンタカー。
いずれも三重で給油した時。
うちのテラノのディーゼル、必ずしも厳寒地での給油では無いですが、一度も凍ってません。

特3と3の違いがどれくらいになるのか分かりませんが、神経質になりすぎる必要はないのではないかと思います。

19号沿い、深夜に開いているところはほとんど無かったような気がしますが。
コメントへの返答
2012年11月14日 0:35
なるほど、そうですね~(^_^;)深夜開いてないっぽい…

2月クリニック受ける時も3号満タンで行って万一スタンド開いてたら寄ってみます(^O^)

プロフィール

「シーズン http://cvw.jp/b/496337/48589871/
何シテル?   08/09 18:13
『お手数ですがフォロー申請前にご覧下さい』 運動音痴で三日坊主ですがスキーだけはずっと大好き。 なかなか上達しませんが毎年冬を待ち焦がれてます。 2011...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阿笠博士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 04:11:49
提案玉砕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:16:04
さとふる納税メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:59:23

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
スキーに活用するので4WDを購入しました。 ekワゴンが元気だったので、他の軽もじっくり ...
スズキ アルトラパン lapiくん (スズキ アルトラパン)
自分は本日発売のDAYZ推しでしたが娘の気持ちは変わらず(笑 可愛いクルマです(*^。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1年落ちで我が家にやって来て6年弱。 旦那通勤にも日常乗りにもスキーにもめちゃめちゃ便利 ...
マツダ CX-5 赤猫さん (マツダ CX-5)
旦那の通勤用クルマですが、冬季はスキーに行く自分が優先でした(*^。^*) ハスラーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation