• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

防災の日

防災の日 防災訓練で早起きしたスキー猫がこんにちは~
6:30でも暑かった(^_^;)

今年は避難講習、
来年は応急処置講習だそうです(*^o^*)
訓練で何を感じるか、何を改善出来るか、家族や地域で会話すると良いですね。




さて今更ですが、
森三中大島さんが走った88kmは自宅から実家までの距離とほぼ同じです。すご…( ̄○ ̄;)

あの体重で大きなチャレンジをなしとげた事尊敬しますね(≧∇≦)

5月、標準体重なワタシの微々たる走りでも膝を痛め…
大島さんの脚の痛みは想像を絶します。

痛い部分って炎症を起こしてますよね。
安静にすべきか痛みを我慢しても運動続けるか難しいですが多分急性期(約1週間?)は消炎鎮痛安静が無難かなと思います(^O^)


実は左肩の可動域が少し減ってます=動かし方によっては痛みます。
以前は背中で届かない場所は無かったのに”(ノ><)ノ
片方だけ五十肩?(^_^;)
冬までに治さないとやりたい事やれないし、そろそろ接骨院に通ってリハビリしようかな~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/09/01 09:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年9月1日 10:26
避難講習への参加、ご苦労様でした。
年に一度でも確認しておけば、いざと言う時に役に立ちますよね。

来年の訓練では、AEDの使い方講習があれば良いと思います。
一度体験しておくと、いざと言う時に迷わないと思いますよ。
(すでに実施済みでしょうか?)
コメントへの返答
2013年9月1日 11:24
有難うございます。
まず命を優先する、と言う点も含めて色々お話頂きました^^
訓練は考えるきっかけになり有効ですねー

来年AEDの講習あるかもですね。
見た事はあっても自分で操作した事は無いので是非学びたいと思います(*^。^*)
2013年9月1日 20:09
防災訓練、お疲れさんでした。

こちらはそんな訓練ないのでいざと言う時が心配です。

琵琶湖大地震の噂もありますし、備えなければいけませんね。

コメントへの返答
2013年9月1日 22:16
はい~^^有難うございます。

防災について考える事、会話する事が大切かと思います(*^。^*)
それでもいざとなったらオロオロしてしまうでしょうが。。^^;
2013年9月2日 11:13
こんにちは。
なんとか肩ですか?
自分もなりました。 3か月くらい肩から上に左腕が上がらず週1回注射してたらいつのまにか治ってました。 たぶん時間が解決してくれますから、気にしなくて良いと思いますよ。
コメントへの返答
2013年9月2日 17:29
こんにちは~
痛めた原因が思い当たらないのでとうとう五十肩か・・・とガッカリしています^^;

もし受診するなら整形外科が正解でしょうか?
ペインクリニックもある病院が良いですね。

プロフィール

「台風予想 http://cvw.jp/b/496337/48635151/
何シテル?   09/03 21:24
『お手数ですがフォロー申請前にご覧下さい』 運動音痴で三日坊主ですがスキーだけはずっと大好き。 なかなか上達しませんが毎年冬を待ち焦がれてます。 2011...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

阿笠博士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 04:11:49
提案玉砕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:16:04
さとふる納税メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:59:23

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
スキーに活用するので4WDを購入しました。 ekワゴンが元気だったので、他の軽もじっくり ...
スズキ アルトラパン lapiくん (スズキ アルトラパン)
自分は本日発売のDAYZ推しでしたが娘の気持ちは変わらず(笑 可愛いクルマです(*^。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1年落ちで我が家にやって来て6年弱。 旦那通勤にも日常乗りにもスキーにもめちゃめちゃ便利 ...
マツダ CX-5 赤猫さん (マツダ CX-5)
旦那の通勤用クルマですが、冬季はスキーに行く自分が優先でした(*^。^*) ハスラーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation