• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スキー猫のブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

超晴天スキー@ウイングヒルズ しかし。。。技術停滞。。。

超晴天スキー@ウイングヒルズ しかし。。。技術停滞。。。コメント返しが遅いダメスキー猫がこんばんは~~申し訳無いです(>_<)

先に皆さまのブログを拝見したり、コメントしたり、イイネ付けたり・・・
そうこうしてる間にちょっと眠くなって来ました。。(-_-;)

タイトルだけですみません^^;
内容は追々アップしますね。





あ、お風呂はまだなのでまだ寝る訳ではないのですが今日のdataを取り込み中(^_^;)
(まさきさん、動画up明日になりますがご容赦下さいね^^;)

Posted at 2012/02/22 21:59:49 | コメント(3) | スキー2011~2012 | 日記
2012年02月22日 イイね!

晴天(*^o^*)

晴天(*^o^*)8時滑り出しで1回めの休憩してます(^O^)
焼けそう(^_^;)
Posted at 2012/02/22 10:12:42 | コメント(13) | スキー2011~2012 | モブログ
2012年02月16日 イイね!

スムーズな重心移動が出来たスキー@奥伊吹 その2 実は昨日。。。

実は昨日、結婚記念日だったスキー猫がこんばんは~

昨夜、旦那が帰宅した時に
「今日結婚記念日やね」
って言ったら旦那忘れてました。
あ~、忘れててくれて良かった。。。
覚えてたら暗いうちからひっそりスキーに出にくいので(苦笑


さて、昨日のスキーですが、
整地ターンが出来ただけで浮かれたタイトル。。ちょっと恥ずかしい(^_^;)

昨日の続き・・と言うか昨日は浮かれた気持ちしか書いて無いのであらためまして(*^-^*)

5:50、家付近も霧でした。
その時はゲレンデででも濃霧だとは思ってませんでしたが(苦笑
往路もアヤシイ(^_^;)


(オナカコワサナカッタノデ)リフト運行前にスタンバイ^^


チャンピオンコースはどうかな~と見ましたが。。

厳しい。。
数回このコースに入りましたがやっぱり玉砕(-_-;)
一応入ったと言う事で亀吉さんお許し下さいね(汗

昨日は整地で重心を移動してのターンを練習。
午前中はダメダメでした。
速度を上げると昔の癖が出て板を振ってる感じに。。
なめらかなターンを目指して整地でひたすら練習しようと決めました^^

霧のダイナミックコースや


霧のチャレンジコース(後頭部強打したコース^^;)


霧の天狗岩コース シツコイ?^^;



で練習してるうちに、ある時ふとなめらかに重心移動が出来て来ました(*^_^*)

不整地の攻略はまだまだこれから(^_^;)
雪面に合わせた滑りが出来るようになりたいものです。。

お馴染みまさきさんの隠し撮り写真(*^_^*)


リフトから撮影したまさきさん動画はこちら






3つめの動画を撮った時、まさきさんを見かけて慌ててカメラを準備し、撮影終わってから。。。

「あれ?グローブが無い?!」

後ろのリフトに乗ってるボーダーさんが下を指差してくれてます。
「あ・・・落ちてる。。。(-_-;)」
リフト降りてからそこに拾いに行くまでブッ飛ばしました(笑

リフトで落し物は初めてでした(^^ゞ
皆さまもお気をつけて~~


ヘルメットの耳当ての件ですが
どうしても外れなくて、まさきさんに無理お願いして昨日ショップに寄りました。
男性店員さん2人がかりでやっと。。
それって固すぎるような。。。^^;

取ったらこんな感じです。

取る取らない、どちらが良いか判断は次回体験にて(*^-^*)
Posted at 2012/02/16 18:35:20 | コメント(3) | スキー2011~2012 | 日記
2012年02月15日 イイね!

スムーズな重心移動が出来たスキー@奥伊吹

スムーズな重心移動が出来たスキー@奥伊吹雨天後の雪がとっても滑りやすくて練習になったスキー猫がこんばんは~

←写真は7:50 
曇ってますね~~。

今日もまさきさんにご一緒して戴き、奥伊吹へ行って来ました(*^_^*)


早速ですが、タイトルの事、
午後のヒトリ基礎練習でやっと出来ました♪

スムーズな重心移動で内脚主導ターン、
肩甲骨の動きに合わせて腕が動き、結果ストックがちょこんと雪面にタッチする。(文字にするのは難しい。。)


「これだ!!」

・・・いや、ウソつきました(^_^;)
関西弁なので

「これや!!」でした(笑


自分的には出来ましたが記録として気憶だけかなぁと思ってたら・・
まさきさんが練習中写真を撮ってくれてました(*^-^*)

有難うございました♪


さて、今日のskiline記録


8.414 標高差(m)
39 滑走距離(km)
58リフト

『筋力に頼らない滑り』が出来たからなのか筋肉痛ありません(*^-^*)



写真や動画がまだあり・・あとで(明日かも?)upしますね。
もし良かったらまた見て下さいね(*^_^*)
お願いします~~。


Posted at 2012/02/15 22:51:05 | コメント(11) | スキー2011~2012 | 日記
2012年02月13日 イイね!

晴天スキー@めいほう その3

晴天スキー@めいほう その3その3までお付き合い戴いた親切な皆さま本当に有り難うございます♪♪

レビットさんのロッカー、オシャレでした。
整地ターンでも違和感無くパウダーもパークも?なんて素敵な♪
色合い的にもかっこいいですね~


ゲレンデの混雑についてですが、
リフト待ちはありますがヒトリ乗りレーンもあり、連れと別れても良ければ若干の時間短縮は可能ですし2人で乗られたところに2人並んで加われる事も何度かあり。
自分的には、予想してた状態より充分耐えられます(笑


お昼は(ベースは激混みかなと言う事で)第1レストランへ。

11時、混んではいましたが探したら席は空いてて、6人テーブルに2組4人で座るって程度でした。
自分はチキマヨ丼、レビットさんはふわたまカツ丼・・でしたっけ?(^_^;)


スキー猫ケータイで雪質確認写真。
レビットさんにも参加して戴いたのにこのアングルの下手さ(-_-;)申し訳無いっす。

午後、日陰の一部でアイスバーンっぽくなりましたが、1日良い雪質でした(*^-^*)

レビットさんがスマホで撮ってくれたフタリ写真♪


第4クワッド降り場で気の良いお兄さんに頼んで撮って貰いました。
待ってるお友達が「写す方が笑顔じゃないとw」なんて声かけておられましたが、撮る方も撮られる方も顔見えてないし(爆
面白いお兄さん達でした(*^-^*)


昨日は1級バッジテスト日。
β30のコブで検定が始まろうとするところだったのでレビットさんと一緒に見学。
最初は滑り出し付近にいましたが

検定員遠過ぎて近眼には厳しい(+_+)

皆さん、頑張って!!




いや~、皆さんお上手でしたぁ。。
自分がいかに問題外か実感しました。。。(-_-;)


3時に撤収、
レビットさんとクルマ並べ(*^_^*)



途中までレビットさんを追走させて戴きました^^


有り難うございました。
お陰さまで楽しい1日になりました(*^-^*)
Posted at 2012/02/13 11:48:03 | コメント(13) | スキー2011~2012 | スポーツ

プロフィール

「故郷納税 http://cvw.jp/b/496337/48611994/
何シテル?   08/21 08:42
『お手数ですがフォロー申請前にご覧下さい』 運動音痴で三日坊主ですがスキーだけはずっと大好き。 なかなか上達しませんが毎年冬を待ち焦がれてます。 2011...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 8 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阿笠博士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 04:11:49
提案玉砕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:16:04
さとふる納税メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:59:23

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
スキーに活用するので4WDを購入しました。 ekワゴンが元気だったので、他の軽もじっくり ...
スズキ アルトラパン lapiくん (スズキ アルトラパン)
自分は本日発売のDAYZ推しでしたが娘の気持ちは変わらず(笑 可愛いクルマです(*^。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1年落ちで我が家にやって来て6年弱。 旦那通勤にも日常乗りにもスキーにもめちゃめちゃ便利 ...
マツダ CX-5 赤猫さん (マツダ CX-5)
旦那の通勤用クルマですが、冬季はスキーに行く自分が優先でした(*^。^*) ハスラーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation