
実は検定を受けて来たスキー猫がこんにちは~
長くなります。
お時間のある時に読んでね^^;
←この斜面で午後2時間の講習内検定。
スキースクールに入るのもン十年ぶりだし、ましてバッジテストは初体験。
ジャムさんからもかつりんさんからも2級受験を勧められながら、自分の力が無いのでグズグズ言いながら避けて来ましたが、チャオレッスンの帰路かつりんさんからの叱咤激励。
みんカラを始める前のワタシではとても考えられない事ですが意識の変化が少し現れてきまして。
検定を決めたのはギリギリでした^^;
「やらずに後悔するよりやって後悔する方がマシ」精神にて。
スキー猫の年齢的にも今この壁にぶち当たって行く気持ちが無いとスキー人生がかなり短くなる気がしました。
前夜からドキドキドキドキ・・・・
当日もドキドキドキドキ・・・・
メンタルの弱さはどうしようもなく(涙
検定員の先生が滑って下の方からの合図を見て順番に滑り出し。
近眼の自分にはこれも辛かったですねぇ(+o+)
他の受験者さんの滑りをドキドキしながら待って必死で見てても先生の合図が分からなくて他の受講者さんに教えて貰う事何度か。。
自分が前に出来てたはずの事が出来ませんでした(焦
時間ばかりが過ぎて行き2時間があっと言う間。
4人受験2人受講の6人グループでしたがワタシの目で見ても合格者は一人。
先生の決定とビッタリでした。
って事でスキー猫はフリー65 大回り64 小回り64 2点不足。
当日の自分の滑りにこの点数ピッタリです。
めちゃめちゃ納得出来る結果でした。
3月5日ヒトリスキーで2度目の受験して来ます(*^-^*)
自分を追い込む為(逃げ出さない為)にリフト券を2枚譲って戴きました。
昨日発送して戴いたので今日届くと思います。
スキー場名と結果はまたレポします(^_^;)
不合格ではありましたが、
ここまで成長出来た事はみん友の皆様のお陰です。
結果出して嬉しい報告が出来ると良いのですが気長に見守って下さるようお願いします(*^。^*)
もう1件のブログはある方のアドバイスで非公開にしました^^;
Posted at 2011/03/01 10:34:04 | |
スキー2010~2011 | スポーツ