
ブログアップが遅いスキー猫がこんにちは~^^;
チャオ御岳っていつも晴れてますね♪
え??違う??(*^。^*)
かつりんさんのチャオスキーに同行させて戴けました。
いや~出来過ぎの晴天♪


自分、チャオで晴れ以外知りません(笑
かつりんさんの新しい相棒。

使用感はかつりんさんのブログをご参照ください^^いい感じです。
ゴンドラ降りて滑り出しの風景。綺麗ですね~♪
ゴンドラでロングコースも数本滑りましたがみんなのコブコースで頑張ろうって事に^^;

春は漫然とロングコース滑るよりポイントを絞って練習する方が良いですね^^
4本のラインがあまり間隔無く並んでいるので発射したら隣のラインの方にご迷惑を掛ける事にも。。滝汗。。
写真ではコブらしいところが撮れてないですが、もちろんえぐれてます^^;
10ターン以上出来た時もあったのですが動画は出来て無い時・・と言うスキー猫の言い訳を信用した方のみ再生お願いします^^;
以下動画
以上動画
身体がフォールラインを向けていない。ベンディングが出来て無い。諸々課題は全然減って無いけど恐怖感は若干マシになって来たと思います(#^.^#)
お昼は混雑を避けてちょっと遅めに^^

かつりんさんはお名前の通り?カツカレー
やえじさ~ん、自分またカレー食べてます♪
午後もラインコブを練習。
2:40頃、かつりんさんがコースの端っこでちょこっと休憩するとの事。
「猫さんはその間コブ2本ほど滑って来ていいよ」
・・・って、無理に決まってるじゃないですかぁ。。。(^_^;)
で、一緒に休憩^^
なんか珍しい写真が撮れそうって事でかつりんさんの写真を^^
2枚撮ったうち、これはゴンドラを一緒に撮ったバージョン
それを撮ってるスキー猫の姿勢はこんなの。ナニコレ(苦笑
この後もコブ練習して全部で9本。
コブ以外でも何度かこけたし、今までスキーした中で昨日が一番こけたかも^^;
帰途、綺麗な風景をパチリ^^



これが一番かな~
かつりんさん、今回も有り難うございました(#^.^#)
スキー技術はもとよりマテリアルやメンタル面、アクセスがハードでは無い(雪道ビビリスキー猫でも行けそうな)ゲレンデの情報とかもご指南戴きお受験への決意を新たにしています(*^-^*)
自分に出来る事を色々頑張ってみる→不合格でもスキーへの愛情を失わないように頑張りま~す。
帰宅した旦那から「この時期の雪はザクザクで大変やろ?」って。
「うん。この時期は自分にとって修行やねん。来期のために行ってる感じ。コブ練習にはカリカリよりザクザクの春雪が良いって言われるのもあるけど。」
1回1回のスキーが来期の自分につながりますように(*^-^*)
☆今シーズン覚書☆
12月18日ホワイトピア 晴れ
12月22日奥伊吹
1月11日奥伊吹
1月18日奥伊吹 晴れ
2月1日奥伊吹
2月12日めいほう 晴れ
2月15日奥伊吹
2月22日ウイングヒルズ 晴れ
2月29日奥伊吹 晴れ
3月3日今庄365 晴れ
3月7日めいほう 晴れ
3月14日奥伊吹 晴れ
3月19~20日ほおのき 晴れ
3月25日スキージャム勝山 パフパフ
4月1日ほおのき 雪時々晴れ
4月21日チャオ 晴れ
現在:16回 17日滑走
Posted at 2012/04/22 11:26:17 | |
トラックバック(0) |
スキー2011~2012 | スポーツ