
昨日は布団を積んだハスニャーでめいほうでした☺️
今シーズンは骨折により長期離脱があり、
12月ピア、
志賀高原3日間、
そしてやっと滑走5日目。
左でストックを突くと痛いのでコブ練習は(以前よりもっと)無理でした😅
今シーズン中はもう無理なのかなぁ。
60代とは言え、まだまだ現役、来シーズンこそ怪我無く頑張りますよー
さて、昨日の写真を貼ります🤗
営業前、洗顔にセンターハウスへ。
車に戻り朝食、まずは野菜ジュースから😊
3クワ
4クワが動かない間に山頂へ
そして、ペアへ。
ペアくるくるの後4クワに戻ったら既にザクザク
ズルドンを少ししてみたけど勿論玉砕。

リフト待ちがえぐい状態になって来たので、早めにお昼しようと下りました。
1クワ列と試乗会列で下部ごった返してます😅
お昼はめいほうハムが乗ってるラーメン屋さん🤗
1クワ、長い行列ですが、整然と並んでいるのでストレス無く進むのでここは苦じゃない感じ🤗
ザクザク雪はどんどん進み、怪我上がりのへなちょこ体力を奪って行きます。
妖怪板つかみも。
新たな怪我をしないように早めに上がる事を選択しました。
下部を下りてる時に、シニアカップルの男性が片脚板が外れてハマらない〜って様子を見つけて近付き「大丈夫ですか?」と声を掛けながらビンディングを見るとやっぱり。
「ビンディングを1回押し下げてから履くとハマると思いますー」
お一人ならついでに押し下げて差し上げます☺️
昔、転倒直後に見知らぬスキーヤーに助けて貰ってから異変を見付けたら近寄って助ける事が無いか見ています😚
一日一善♪
来て良かった♪
道の駅で、でっかい【きよみちゃん】購入
そして、養老の丸明本店へ

店内改装で買いやすくなったのは有り難いけど、氷の無料サービス機が無くなったのは遠方組にとっては、ちょっと残念😅
でも美味しくてお安いからごった返しています😘
往路は蒲生から郡上八幡まで高速。
復路は美濃から養老と、湖東三山から蒲生が高速道路。
ウェアは少し薄め

薄手タートルと半袖Tシャツ。
気温のスクショをしてませんが、最高気温8度、爆晴天で朝から寒さ無く昼は汗ばむくらい。
一緒には滑れてませんが、早割リフト券を安く分けて貰って、かつりんさん有難うございました🙏
Posted at 2022/03/13 10:11:18 | |
トラックバック(0)