• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamaWRX-8Rのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

結果報告!

結果報告!先日からトラブってたodulaリップスポイラーの件についてご報告します!








前回最初に取り付けたリップスポイラーと代替品の2点を送り返し、現物を見てもらった上で再製作してもらうことになってました。
そしてSAB千葉長沼I氏より「商品が入荷し、念の為私がチェックしたところ大丈夫です!」と連絡が入ったので昨日取り付けに行きました。


今回も取り付け前に商品のチェックをすると・・・

カーボンの継ぎ目にクラック無し!
クリアの欠け無し!!
クリアの擦り傷は・・・ちょっとあるけどコンパウンドで消える程度!w

「カーボン製品ではかなりの高品質ですよ」とのI氏のお墨付き(^o^)b

ということで、
やっと納得のいく商品を入手できました!
(^o^)v



そして取り付けてみると・・・





やっぱカッコイイ~!(´▽`)

短期間に純正リップとodulaリップを交互に付けてたので、純正より迫力が増したのが良くわかります!!
「やっぱ俺はこのリップが好きなんだよなぁ」とodulaリップへのベタ惚れ具合を再確認しました( ̄▽ ̄;)


今回色々と対応してくれたI氏にお礼を伝えて帰路につきましたとさ・・・



ちなみに今回の件で、odulaさんが納得のいく商品をちゃんと提供してくれたことに感謝してます♪
もし、値引き等でごまかしてきたら2度とodula製品を買うことは無かったでしょう・・・
odulaを嫌いにならずに済んで良かったと思ったtamaでした(^^)
Posted at 2009/09/13 16:36:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

CE28へ換装

CE28へ換装と言ってもマイエイトではないですw
先日FDを買った後輩の愛車です!








野暮用でウチに後輩が来たんですが、新しい愛機FDを見ると足元からオーラが!(゜o゜)

・・
・・・
CE28じゃん!!!(≧▽≦)




中古で買った時からワークのマイスターが入ってたんですけど、後輩は気に入らなかったらしく換装を検討・・・
で、程度のいいCE28(18inch)を見つけて衝動買いしたそうですw



それにしても私の大好きなCE28を・・・
エイトに乗り換えた際に泣く泣く手放したCE28を・・・
ホイール換装を我慢してる俺へのあてつけか( ̄^ ̄)


なんか悔しい気分になった今日この頃でしたw
Posted at 2009/09/06 00:37:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年09月04日 イイね!

今週のケチケチw

今週のケチケチwみなさん、こんばんは
リップスポイラーの問題でテンションガタ落ち中のtamaRS8です(´д`)







こんなテンションでエイトを運転するのはイヤなので、テンションを上げるために弄ってみました♪
ちなみに今回使ったのは写真の材料
・ゴムシート (t=5)
・アルミカラー(φ20 t=10) 2個
・皿ネジ   (M5-20)  2個

感の良い人はもう解りましたかね!?





納車直後から気になっていたペダル位置・・・「慣れの問題だろ!?」と思ってほっておいたのですが、半年経っても未だにヒール&トゥーすると回転が合わない
・・・っていうかヒールが当たらず煽れてない( ̄▽ ̄;)
お陰で何回妻に謝ったことか~(爆)


という訳で、これ以上妻に謝るのもイヤだしプライドが許さないので(笑)、今回はペダル位置を変更してみました!
結果は・・・






バッチリヒール&トゥーできる~o(≧▽≦)o
↑本人の勘違いかもしれませんがw



今まではスピードがある程度乗った状態から強めにブレーキ当てながらじゃないとダメだったけど、軽めにブレーキ当てながらでもOK!!!
エイトに乗り換えてから初めて5→4→3→2ってシフトダウンしましたよw

やっぱヒール&トゥーでシフトダウンが上手くできるとテンション上がりますね(^o^)
先日変えたマフラーのお陰で「フォンッ!フォンッ!フォンッ!」って音でテンション上げてくれるしぃ♪


詳細は整備手帳にアップしておきま~す!
Posted at 2009/09/04 22:18:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年08月29日 イイね!

長沼で唖然そして沈黙・・・

長沼で唖然そして沈黙・・・行ってきました!長沼へ!
ちなみに今月4回目( ̄▽ ̄;)






もちろん、目的はodulaのフロントリップの交換です!
色々とありましたがキレイな代替品に交換するので、これで一件落着~!!


・・

・・・のはずでした(´д`)





今回は取り付ける前に製品を確認し、問題無ければ取り付けという話になってたので、開封した製品を見てみると
・・・前と同じような擦り傷が結構ある(唖然・・・)

で、さらに確認していくと
・・・あご先のカーボンの境目がパックリ割れてる(しばし沈黙)
↑これには今回対応してくれたロータリー担当 I氏も黙っちゃいました( ̄д ̄)



クレーム対応で出す製品が、クレームつけた商品より品質が悪いってどういうこと!?
ありえん!
なめとんのか~!クォラァ~(`д´)
と、頭の中ではブチ切れてましたが、理性で何とか押さえてました(苦笑)



ちなみにI氏と話し合った結果、下記のようになりました。
1.最初に取り付けた商品&代替品の両方をodulaに送り返し、品質を確認してもらう。
2.その上で、品質改善を図った製品を製作してもらう。
3.次回を最終とする。(これ以上時間やガス代を費やしたくないので)
次回で納得いかない場合は・・・・・・・どうするかなw

これ以上不愉快なことをされると大人の対応ができる自信がありません( ̄^ ̄;)
長沼で暴れたくないので、次回で無事に終わるのを祈るのみです・・・



そんな訳で取り付けてあったスポイラーも外し、リップ無しで一日行動する羽目に・・・
純正以下の迫力の無いルックスになってしまいました(´д`)(写真参照)

帰宅してからソッコーで純正リップを取り付けましたとさ・・・
Posted at 2009/08/30 11:35:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年08月23日 イイね!

今週のケチケチw

今週のケチケチwみなさんこんにちは!
完全に弄り資金が底をつき、必死にもがいているtamaRS8ですw







今回のケチケチ弄りは、写真のような物を作ってみました!



これは何かっていうと~

・・
・・・R-VIT用ステー(tamaRS8専用w)ですっ!o(≧o≦)o




R-VIT導入時は手持ちのL型ステーで固定していたのですが、固定する面積が小さいせいなのか、暑さのせいなのか気付くと剥がれてました・・・(^^;)ヾ
また、ボタンの裏面は受けてなかったので、ボタン操作の際ちょっと頼りなかったのです・・・

ホームセンターで探したのですが、思ったような形状のステーは売ってない・・・(´д`)
なので今回はその問題を改善する為に自作してみました♪
穴あけしーの、タップ通しーの、黒染めしーの・・・
で、出来たのが写真のステーって訳です(^^)v


結果としてはバッチリ問題解決!・・・たぶんw
ちなみに手持ちの部材を使ったので、費用はタダ!

やっぱ、「タダ!」って最高です!!!(爆)


気になった方はフォトギャラリーをどうぞ!
Posted at 2009/08/23 11:01:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ROWENリアガーニーフラップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/496424/car/2825397/6645473/note.aspx
何シテル?   11/27 07:02
気づけばアラフィフとなってしまった車と音楽好きの理系男子です笑 この度シビックタイプR(FL5)に乗り換えました~! 我が家は通勤、家族の送迎、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアミラー/リアスポイラー ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:30:47
[ホンダ シビック (ハッチバック)]AXIS PARTS リアランプスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:52:46
ナビ裏のカタカタ対策(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:20:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長く乗るつもりで購入したWRX STI(VAB F型)でしたが、3年経っても各操作に対す ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
それまでの愛車だったS14シルビアとの突然の別れが訪れ、楽で速い4WDターボに乗りたくて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入し10年大事に乗ってきたRX-8とお別れし、 この度WRX STIに乗り換えま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生の時にカタログを見て一目ぼれ・・・。 それ以来バイトでコツコツ貯めて社会人になるのを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation