• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷちゃん。の愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

憧れの純正マルチを再現。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前期4.0GT-LTDに強い憧れを抱いている為、30ソアラのオーディオ廻りで本気でやりたい仕様は、ブランド物の高額なオーディオではなく純正マルチなのであります。
2
エアコンをダッシュボードに移設して、センターパネルに純正マルチを取り付けられるようにしました。

純正マルチパネルと社外ユニットの組み合わせで「純正マルチで社外ユニットを組んでいるマニアック仕様」を企てていましたが、あまりにも希少で全く手に入らないので、仕方なく自分で作る事に。

ベースとしたのはJZS155前期用。
全然大きさが合わず、かなり焦りましたがなんとか形に。
3
自作でパネルを作るの超ムズい(汗)
たったこれだけの面積なのにデコボコだらけw

塗装してスイッチを取り付けてみたんですが、全く納得いかず。。。
4
手直しして再塗装して、なんとか我慢できるレベルに。
モニターを装着して、より形になりました。

しかし今度はモニターのプラ板装着を失敗(汗)

しかし、ここまで来ると車両に装着したくてたまらなくなり、そのまま装着する事にw
5
純正マルチ風完成!
モニターの小ささも画質も最高ですwww

夜見ると中々よかったのですが、昼間乗るとなんともみすぼらしい姿で。。。
6
そんな中、M○RIさん経由で純正EMVを入手!(嬉)
しかも超希少純正マルチ専用ウッドパネル付き!!
こんなの付いてると思わなかったから、びっくらこいたw(゜o゜;)w

これと自作パネルを交換すれば、純正マルチ風が最高にリアルになります!!
7
早速パネルを交換してみました!

いい感じで純正EMV&社外ユニットのやってる感が出ていると思います!!

やっぱり純正EMVの佇まいは最高です!
8
見た目100点以上!

しかしエアコンがダッシュ内にあるので、利便性が悪いのでセンターコンソールに移設しようかと計画中であります。

とにかく理想の内装に近づいたので嬉しい限りです!

あとは前期仕様でネックになる助手席エアバック。
マジいらないのですが、取るわけにはいかず・・・。

エアバックで千切れるようなレザーでダッシュを張り替えてみるのもいいかもと計画中です。

とにかく純正風を崩さないようにこれからもがんばりますっ

※H27.8 計画が甘い為、一時取り外し。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

40ソアラ オイル交換

難易度:

カーステ取り替え

難易度:

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月10日 1:32
はじめましてm(_ _)m 初コメ大変失礼します。。。

エレクトロマルチビジョン、素晴らしいです!!30ソアラのスペースビジョンメーターとエレクトロマルチビジョン、更にアクティブサスペンションには、当時大変驚かされました。

しかも純正マルチにこだわっておられるところに、めちゃめちゃ共感致しました!!ウッドパネル共々大切になさってくださいね(^^)/
コメントへの返答
2015年5月10日 19:57
はじめまして!!
コメントありがとうございます!(*´ω`*)

あの有名なUZS131はよく拝見させていただいております!

しかもあの本木パネル!痺れます!

自分のはエセマルチですが、共感頂いて嬉しいです!(゜ロ゜;

ありがとうございました!(^-^)

プロフィール

「自分も最近ワイパーに挟まれました!敷地内に入ってこられて気分悪いです(笑)@1G_HEARTBEATさん 」
何シテル?   12/05 07:04
いらっしゃいませ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火プラグとイグニッションコイルの交換3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 05:04:25
パニーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 14:22:59
トミカの4月の新車情報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 12:18:56

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラに乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation