• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷちゃん。の愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2016年7月18日

【補修】センターパネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで塗ったり磨いたりして騙し騙し使用してきた『純正OPの本木目パネル』ですが、そろそろ限界を感じ交換する事にしました。
2
ボロボロ(´・ω・`)
3
パネルの一部に気泡みたいな浮きが発生し、それが破けてしまうと こうなります。
4
同じ本木目パネルに交換も考えましたが、劣化を懸念して標準仕様の黒いパネルにします。
5
ついでに前期用のセンターパネルも用意。

後期には折り畳み式のドリンクホルダーが付いていますが、前期には付いてません。

ドリンクホルダーはツメ固定で簡単に取り外せるので、『前期仕様』と称して取り外してみたのですが・・・
6
奥に取り付け穴が開いていて、陽が差し込んだりすると そのまた奥が見えてしまうんですよね。


ナビの配線とか(´・ω・`)

前期の内装画像を見てみると穴は空いていなかったので、メクラが付いてると読み、それが欲しいために前期センターパネルを入手しました。
7
奥側:前期用のメクラパネル
手前:後期用のドリンクホルダー

読み通りパネルが入ってました!
よっ名探偵!(ノ´∀`*)


一説によると、OPの自動車電話を取り付けるためにあのスペースがあるみたいです。

自動車電話を付けない車両にはメクラパネルが取り付けられるのでしょうかね?
8
全て装着!(・∀・)

パネル剥げの悩みも解消され、ドリンクホルダーも外せたので大満足!(*^_^*)

あのスペースが良い味出してます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換(前側)

難易度:

40ソアラ オイル交換

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

なかなか出ないよねぇ

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月18日 17:59
スイッチ部分も前期に変えたいですよね~(>_<)

昔は持ってたんだけどなぁ
コメントへの返答
2016年7月18日 18:02
超変えたいです(T_T)

今UZZ31のパネルが出てますが、高額な為様子見です!( ; ゜Д゜)

プロフィール

「自分も最近ワイパーに挟まれました!敷地内に入ってこられて気分悪いです(笑)@1G_HEARTBEATさん 」
何シテル?   12/05 07:04
いらっしゃいませ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火プラグとイグニッションコイルの交換3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 05:04:25
パニーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 14:22:59
トミカの4月の新車情報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/05 12:18:56

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラに乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation