• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

有象無象の世迷い言 ~悩んでるんだか、迷ってるんだか、凹み中~

本庄をホームコースにするぞパンチ!と思い立って、
今年は月一で走り込むぞパンチ!と決めて、
決めたからにはきっちりやりきり、早半年。

こんな迷いのドツボにハマりこむとは思わなんだ・・・


忙しい師匠を拝み倒してレクチャーお願いした結果、得たものはかなり多かった。
ホントにいろんなことを教えてもらって感謝感激。

一つ一つはちゃんと頭と体にたたき込んだのに。
なのに、なぜかそれが一つにまとまってくれない

申し訳なさで自己嫌悪にまで陥りそう涙




イメトレができない・・・涙
どうやって走りたいのかわからない・・・猫2
なにがしたいのか全く見えない・・・げっそり
速くなりたいのか、上手くなりたいのか、
グリップやりたいのか、ドリに転向したいのか、


果ては、パーツまで何を買ったらいいのか分からなくなる始末・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


む~~~~~~~


多分性能のよくない脳味噌がパンク爆弾状態なんだろうな。
知識と経験が消化不良。


暗中模索ならまだしも、五里霧中がいいところ。
テンションも低めバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)で安定中。


それでも!
月末の日光と来月の本庄フリー走行は行こうと思ってるところが
まだ救いかな。


考えるのはやめて、走りますかね車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
2009年06月08日 イイね!

有象無象の世迷い言 ~FRのMTが欲しいかも~

ある人に、「せっかくそこまでのテクニック身につけたのに、車がATだから反応しなくてもったいない。MTに載せ替えちゃえば?」と言われた。

かなり嬉しい言葉だった。
一応技術が身に付いてきたことを認めてもらったわけで。

そういわれると、気持ちがふとぐらつくのが否めない・・・
自分でも分かっているATの限界を感じてる部分がない訳じゃないし。
やっぱりMT車に乗るべきなのかなあ?なんて。。。


機会があって、練習会でロードスター運転させてもらった。
MTの操作そのものがダメなので、
うまく走らせられた訳じゃないんだけど、(豪快にスピンかましたし。)
なんか、魅力的。。。
いいなあ、FR。
ちょっと楽しそう。
車のサイズもちょうど良かったし。


といって、えぼなな君を手放したくはないのだ。
なんてったって「愛黒ハート」車だから。
一目惚れ目がハートして買ったわけだし。


うう~、びびおの代わりに、FRのターボ車でMTが欲しい・・・。
安くてぼろぼろのでいいから・・・。
でも、足回りとか、ちょっといじってあるやつ。
ボディサイズは小さめで、タイヤサイズも小さめがいいな~。

やばいなあ。。。
真面目に欲しくなってきたあっかんべー
2009年06月03日 イイね!

有象無象の世迷い言 ~懐が深すぎるっていうのもある種の悩みの種?!~

最近えぼなな君との距離をひしひしと感じている。。。
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

だってさ~
限界が全然見えないし、
何でもいうこと聞いてくれちゃうし、
いいコすぎるんだもん。
考えれば考えるほど、どんどん分からなくなっていく。

コイツが人間だったら、絶対いい男だよな~とアブない発想にまでたどり着く始末。

人間関係でも、普段だったら絶対キレない、怒らない人の方が希に怒ったときに
やばいのと同じように、
えぼなな君が制御不能になった時はもうおしまいな気がして、
そこがどうしても怖いんだよね。

買うときにさんざん相方に
「扱いきるのは大変だぞ」と
釘を刺されたけど、今身にしみてます。(_ _ )/ハンセイ

もっと分かりやすい限界の低い車を間に挟むべきだったかなあ?なんて。。。


車を買い換える気が全然ない以上、自分の腕と感性磨くしかないんだけどねあっかんべー

うっかりすごいいい男を彼氏にしちゃって、釣り合わなさに凹んでる乙女(?)
な気分です。


相変わらずの世迷い言でした。
2009年05月17日 イイね!

有象無象の世迷い言 ~自分の持ち味と車の持ち味とあこがれ~

最近「走り方」のことばっかり考えてる気がするけど・・・。
先月走ってから、どうも頭の中がもやもやしてる。

最初にいいな~と思ったのが相方の走りで、
イメージに反する(←こんなこと言うと怒られるが・・・)
本当に意外なくらいしなやかな走り。
ココが車で走りたいと思った原点。

次に本気で惚れたぜっっ!!と思ったのが
師匠の、あの遠心力から解放されちゃうような走り。
本気で今思い出してもゾクゾクしてしまう。

で、当然のようにそれに憧れて頑張ってきたんだけど、
どうも自分の持ち味と違うような気がしてきた。
(もちろん今までやってきたことは無駄じゃないんだけど)

もともと多分あたしは、パワー型なんだと思う。
それを昔指摘されて、それが自分でイヤで、
違う走りができるようにしてきたつもりなんだけど・・・。
先月久しぶりに「攻めて!攻めて!」な突っ込み重視の走りをしたら、
突然疑問に思ってしまった。
微妙に懐かしい気がした。

自己否定してたら、ダメだなあ、なんて最近思う。。。

あたしの愛車のえぼなな君の持ち味もどっちかっていえばパワー型だし。

そもそもエボを買う予定なんてなくて、
当時はS15とか、S2000とか、
ロードスターなんてのもいいな、なんて思ってた。
元々は、コンパクトで軽量な感じの車が好きだったから、
エボは速いんだろうなあ、と思いながら、そんなに意識してた訳じゃなかった。
(今思うと本当に衝動買い・・・我ながら怖いな)

ところが運命!!
予期せぬ衝撃的一目惚れでえぼなな君のオーナーになったんだから、
エボに合わせた走りをしなきゃいけないな、と最近やっと気づいた。
(遅くな~い?(^◇^;))

そんな訳で、来週はパワーファイターになってみようと思う。。。
あたしの持ち味もえぼなな君の持ち味もパワー型なんだしね。
もしかしたら、最高のコンビになれるかもしれないし。
なってったって、運命の出会いだから!

せっかくの個性だから、生かしてみよう!と思うのでした(^_^)b

う~ん、文章にしても、やっぱりもやもや。
走ってみたらわかるかな。
2009年05月05日 イイね!

有象無象の世迷い言 ~エボを走らせるということ。~

しなやかなライン取り、とメリハリのない走りは違う。
丁寧な走りと、弱気なことは違う。
アグレッシブなことと、荒い運転は違う。
自分の車を支配することと、力でねじ伏せることとは違う。
車を走らせることと、車で走ることは違う。
目標にすることと、憧れることは違う。

知っていることと、理解していることと、できることとは違う。

素直に、教えられたことを受け止めるのと、
自分の都合のいいように解釈して簡単な方へ逃げることは全然違う。

今の自分の走りは、多分どこかで勘違いしている。
私はどこを向いているんだろう?


女であることと、AT車であることに、ずいぶん甘えてきた。
ずっと公道ペーパードライバーなことを言い訳に、
初級者のふりをしてきたけど、ここまで走ってくるとそろそろ限界。
独り立ちしないとね。

と、言っても・・・

独り立ちすることと自分勝手なことは違うし、
自分の世界を持つことと、孤立することは違う。

自分のレベルを自覚することと、人を見下すことは違うし、
初心者を気遣うことと、上目線になることは違う。

なんだか、温泉で売ってるのれんの言葉みたいになってきた(^◇^;)

ま、こんなこと考えたって、結局走り出せばひたすら楽しいだけなんだけどね。
『エボを(車を)走らせること=超楽しい(^・^)!!』なんだから。

有象無象の世迷い言でした。

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation