• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

本庄基礎練習会 byTKくらぶ

本庄基礎練習会、スタッフで参加してまいりました。

メインで旗振りしていましたが、参加されたお客さまが楽しそうで、
あたしのテンションもUP!
お客さまとも会話が楽しめて、良かったなあなんて思います。


で、自分の走行。
相方のFDを強奪して、まずはエンカキ。
まだまだ初心者なので、目いっぱいステアリング切って回るやつです。
ちょうど1年ぐらい前に南千葉サーキットで初めてやって以来久しぶり。
「出来るかなあ?」とドキドキしながらアクセルを開けていくと・・・

出来たあ(*^^)v
しかも今回は、回転数と油温計をチェックする余裕あり。
うんうん、楽しい。
で、調子にのってちょっと気持ち悪くなった。


エンカキだけではもったいないので、
外周のワンコーナークラスにも乱入。
ついでにTKロド号を強奪。

ロド、ちっちゃ~い。
なんか親しみやすい。
運転しやすい。

ああ、エボってあたしにはやっぱり大きすぎる車両なんだろうなあ。
しみじみ実感してしまった。

この話を後日相方にしたら、
「エボ売れば、ロードスター3台ぐらい買えるんじゃない?」
と、言われた。
それはそうなんだけど、でも、あり得ない!!
やっぱり私には「過ぎたるもの」であっても、愛車は銀八くんしかいない!!

閑話休題


TK師匠に「パワースライド練習して来い。スピンしてこい。」
と命令されたので、「りょうか~い」とコースインしたものの、
そういえば、パワースライドってどうやるんだろう???

相方の助手席で何となくみていたことをやってみたけど、
あれ?意外とリアが滑ってくれない(^_^;)

やり方を師匠に聞くと、また馬鹿にされそうだから、
自分で色々もがいてみた。

ブレーキをガツンと蹴ってみる ←ただ乗り心地が悪いだけ
ステアリングを余計に切ってみる ←わ~曲がりすぎるだけ
アクセルめちゃくちゃ踏んでみる ←怖いだけ

む~~~と悩んでいた時に数年前の記憶が戻ってきた。
ロドはジムカーナで運転したことがある。
その時はスピンしたくないのに、ガンガンリアが出ちゃって焦った。
その時のことを思い出して・・・

むぎゅーっとブレーキでフロントに荷重移動。
ステアリングはコーナーに合わせて切る。
そしてアクセルを、いつもエボでやってるようにど~んと踏む。

やったぁ。
思いっきり滑った。
で、カウンターは全然間に合わずにスピン。

スピン出来たのもうれしいけど、
自分で試行錯誤してやり遂げたのがなんかすごく嬉しい。

そのあとは、楽しくなってがんがんスピン。
(あ、ちゃんと後続車がいないことは確認しましたよ(笑))

スピンしまくりながらふと頭をよぎることが。

『これってエボのAYC活用に使えないかなあ???』

はっきり言って素人の思いつき。
だけど、何となく運転してる時の感覚が似てる気がする。
今度やってみようーっと。


そんなんで、非常にたのしくて有意義な練習会でした。






Posted at 2011/11/01 12:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation