• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

本庄PMフリー走行会 byTKくらぶ

またまた本庄に参上!

相方の都合がついたので、連続でスタッフ参加させていただきました。
当日のお客さまがみんな上手かったので、
いつもは忙しい最終旗も楽々でした。

直前まで悩んだけれど、今回も相方のFD1台で参加。
理由は・・・ガソリン代が2台分なかった・・・(T_T)

そんなわけでドリフト時間は相方が走行し、
グリップ時間はあたしがコースインさせていただきました。

コースインするときに相方が一言。いや、二言。

「リア、ドリタイヤだから気をつけろよ。」
「あと、ブレーキも効かないから気をつけろよ」


ひーん。
停まる方向の機能が全部だめじゃないか。
びびり全開。走行はめちゃ遅。
グリップ走行してたみなさま、ごめんなさい。

タイムアタックを完全に捨てて(だから計測機も借りずにちょっと節約)、
練習走行あるのみ。

まずはヒール&トウ。
だいぶそれらしくなってきた。
そうか。回転数は高いほどやりやすいんだ。
(前から相方に言われていたことがやっとしっくり来た感じ)

それからラインの確認。
うん。これは割とちゃんと覚えてるらしい。
だけど、エボだったらこう走ってみたい!という新しいラインがいくつか見つかった。

それからおまけで、目線について新発見。
得意なコーナーと不得意なコーナーの時の首の動きの差に気がついた。
あれ、苦手なコーナーって、目は確かに次のコーナーをとらえてるけど、
首は動いていないかも!!

なんか、首を動かしてからステアリング操作すると、
腕の余計な力が抜けていて、スムーズに操作できる気がする。


まだ確信はないけど、なんか「神」が降りてきた感じ(笑)



次の走行は11月5~6日の宝台樹練習会。
ジムカーナは、コーナーがたくさんあるから、
首の動きとステアリング操作の関係を確認するのにぴったり。
それから、前回の練習会でやったパワースライドも試せるかも。
(また相方のFDを強奪して勝手にコースインしよう)
色々目標が見つかってわくわく。

あ~早く行きたいな。



Posted at 2011/11/01 13:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617181920 2122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation