• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

日光走行会 byTKくらぶ

日光走行会 byTKくらぶ相方の休みが取れたので、
あたしも負けずに休暇をもぎ取って参加して参りました。

当日はがらがら(^^♪
主催者側としてはキツイとこでしょうが、
コースインする身としては、ひじょーに嬉しい状況。


なにせ、平均のコースイン台数は
片手で足りちゃうくらいでしたから。。。

あ。
忘れないうちにひとつ。
日光さんの計測器が新しくなったみたい。
本庄と同じタイプのリアナンバーに取り付けるタイプです。

親切なことに、リアナンバーにネジ止め出来るステーも付いておりました。
それに伴って、セクションタイムも取れるようになりました。

今までの計測ラインを
4コーナーのほうへまっすぐ伸ばしたあたりまでが1セクション。
バックストレートのほうへまっすぐ伸ばしたあたりまでが2セクション。
残りが3セクションってことらしいです。


あたしは、ドリフトでコースデビュー・・・
しようかとちょっと思ったけど、
日光はちょっと敷居が高すぎたのでやめました。

よく言われてる「日光は進入のドリフト」っていう意味が身にしみました。
パワースライドさせる場所が、見つけられなかった(-_-;)


で、とりあえずグリップで走行してみた。
リアタイヤは、ドリタイヤ。
コースインしてすぐに、「うわ~全然グリップしてない」って思った。
コーナー曲がるたびに「全然フロント入らないよ」って感じた。
数周回ったあと、ホームストレート上で、ちょっとアクセル開けたら、荷重のバランスが若干右に残ってたらしく豪快にスピーン!!

えーん、エボが恋しいよ(T_T)

ローレルのこの状態だと、グリップさせて加速できる気が、全くしない。
エボはいつも助けてくれてたんだね。
頭では分かってたけど、改めて偉大さを感じました。

ちなみに、午後リアタイヤを履き替えてみたところ、
「ありゃ、なんかこのタイヤイケる!」と思った。
けっこう踏んでみたけど、安心感がある!!

ピットインして銘柄見てみたら、 01Rじゃないですか。
評判は嘘じゃなかったのね。
別の車で走ってるんじゃないかと思うぐらいのグリップ力でびっくり。
勉強になりました。


で、ドリフトの練習はというと・・・
エンカキエリアを独占させていただきました。
普通のエンカキやってみたら、あの狭さでも何とか出来るみたい。

TKさんに課題もらって、8の字に挑戦。
8の字やり始めると、さすがに狭さが気になる。
イマイチしっくりこなかったから、
相方にお手本見せてもらって再チャレンジ。

そうそう、振り返す前にステアリングを入れてから逆に切って、
すかさずカウンター入れてってイメージだったような。。。

おー!
それらしいことが出来た(と、あたしは思っている)から、
調子にのって回り続けてたら、 コースアウトしました。

ぬかるみになってたらしく、ローレルどろどろ。
ノーマル状態だから、バンパーとかも破損せず、めでたしめでたし。

もうちょっと広いところで、8の字をがっつり練習してみたいなあ。



もうひとつ、貴重な経験させていただきました。
スタッフ仲間のガチャピンロドでグリップ走行
一人じゃ何となく不安だから、
オーナー拉致ってナビに押しこみました

とにかく、重ステはキツイ。
重いよ、曲がるの大変だよ。
シフト操作しながらのコーナリングなんて絶対無理!!
で、3速ホールドで走ってみたんだけど、
曲がるしグリップするし、
同じFRでもローレルとはテイストが全然違う。

この車なら、エボよりのライン取った方が
タイム出るんじゃないかなあ?なんて思った。

重ステ&ちっちゃいステアリングの良さは、1個だけ発見した。
ステアリングの切れ角が、タイヤの切れ角とほぼ一緒だって感じは、
運転してて気持ち良かった。
なるほどね、腕の力があるなら、
重ステも「アリ」なんだろうなって思った。

そんな感じで、平和に一日が終わりました。

スタッフ業務、やってたはずなんだけど、平和すぎて印象に残ってないや。
あはははは。

ご一緒されたみなさま、おつかれさまでした~~~。
Posted at 2013/02/01 16:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation