• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

TC2000走行会 byTKくらぶ

もう、反省と自己嫌悪しか出てきません(>_<)

辛うじてスタッフ業務はこなしたものの(多分(°°;))
コース上では、うまく後続車をパスさせられず動く障害物。

一緒に走ってた参加者のみなさまには、本当に申し訳なかったと反省してます。
ごめんなさいm(_ _)m

言い訳をさせて貰えるなら、
車内ではブーストメーターと激しいバトルを繰り広げてました。

もう、ブーストはコントローラーで制御出来ていないことがわかってるから、ブーストメーターを横目で睨みながら右足でアクセルをコントロールしながら加速。

よって、ミラー見るのが遅れてしまってました。
スミマセンでした。

ブーストメーターとにらめっこしてたお陰で、
アクセルワークは、だいぶ分かってきたみたい。
ブーストメーターを振り切らせることも減らせました。

あ、そうそう。
油温は、意外と大丈夫でした。
デルタオイルはきっと、熱が入った後の方が強いに違いない!とのあたしの勝手な判断により、オイル交換を先送りにして今回走った訳ですが、やっぱりなんか良い感じな気がする。
油温が、110℃あたりで粘ってくれる気がする。
温度上がっちゃっても下がりやすいし。

お気に入りのオイルに出会えて、なんか嬉しいですo(^▽^)o

と、多少話は脱線しちゃいましたが、



そんな感じで走りは課題と反省だらけだったので、
当然ベストは更新できず(´・ω・`)
ギリギリの所でベスト維持ってとこでした。

TC2000は、まだまだ修行が足りないです。
エボは、もっともっと走れそうな手応えを返してくれてるから、もっと走り込んで気持ち良く走りたいデス☆


ブーストは…コンピューター入れて制御するしかないかしら。
アタックシーズン終わったら、どこかのショップにメールで相談してみようかな。


ご一緒されたみなさま、
ゴメンナサイ

ありがとうございます

おつかれさまでした。
Posted at 2013/02/13 22:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 262728  

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation