• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

ドリフト基礎練習会@富士ジムカ byTKくらぶ

ドリフト基礎練習会@富士ジムカ byTKくらぶ走り初めの富士ジムカーナ場練習会。

NCでエンカキ、どんなだか((o(´∀`)o))ワクワク

タイヤ交換しようとして、思い出したことがあった。 車載ジャッキの『棒』が、納車の時から、無いんだった。

ちょうど目に入った、スタッフ仲間を捕獲。
「ジャッキ、貸して。ついでにジャッキポイント教えて」

ええ、もちろん低姿勢に優しくお願いしましたとも。

彼は。

とても親切にジャッキを貸してくれて、
とても丁寧にジャッキポイントを教えてくれましたわ~。

うふふふふ。


エンカキは、思っていたよりもずっと簡単でした。
車の反応が素直で扱いやすい。
ローレルよりは、若干回転数を高めにしないとグリップしちゃうけど、カウンターとか意外なくらいやりやすかった。

うん、面白いよNCロドくん。

思いついてグリップでエンカキもしてみたけど、
クルクルと小さくよく回れる。

だんだん面白くなってきて、ワンコーナーでパワースライドさせてみたり、サイド引いてみたり、色々遊んでみた。
振り返しは、ちょっとやりにくそうな感じはしたけど、もともとあんまり成功率高くないから参考にはならないかな。
サイドはポジション的に引きやすいし、素直に効くし、
ドリフトでも楽しそうな車だなーって感じた。

唯一の欠点は、ノーマルのステアリングの大きさかなあ?
グリップの時はさほど感じなかったけど、ドリフト系の運転だとちょっと大きすぎる感じがした。

帰りにタイヤ交換しようとして、
「あれー?ナットが2個脱走してるーーー」
おかしいなあ?
結構きつく締めたつもりなんだけど・・・。
1個はコース内で発見されて帰ってきたけど、もう1個は帰ってこない・・・。
仕方ないので、エボの時に使ってたナットで代用して帰ってきました。
右後輪の2個だけ赤いジュラルミンナット(色剥げ剥げ)だから、ちょっとカッコ悪いけど、ま、いっか。。。


渋滞の最中に帰るのも嫌だしってことで、 都合の合うスタッフ仲間と夕飯へ。

みんなで色々語り合い(車以外の話題)
(車の話題は最長でも3分以上継続しないことが判明した)
いつまでも解消してくれない渋滞に諦めてオアシス入りしてみたり。
うーん、走ったあとのお風呂は気持ちイイ。

夜中に起きて無事帰宅しました。


気づいたら、初詣行ってないや(笑)


追伸
3回の走行で、買い揃えなきゃならないものがいくつか判明。

・ねじ込み用の牽引フック
(↑車に付いてこなかった)
・ジャッキ
(↑ジャッキの棒が見当たらない)
・トルクレンチ
(ホイールナットの脱走を防ぐため)

アストロあたりの初売りセールでも覗きに行こうかなー?

Posted at 2014/01/15 16:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation