• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

本庄グリップ走行会 byTKくらぶ

本庄グリップ走行会 byTKくらぶ写真はスタッフ車両。
奇遇なことにロド新旧3代そろっちゃいました。
今回は、通常の走行会ですがグリップオンリーの開催です。
ドリフト色の濃い目なTKくらぶとしちゃ珍しいかも知れません。
スタッフも、グリップに真面目に取り組んでるメンバーがそろいました。(車両がどんなにドリフトっぽくてもしっかりグリップ走ってます(笑))

小ネタですが。。。
グリップとドリフト。
差別するわけじゃありませんが、グリップ参加のお客さまはどういうわけか早起きが得意なようです。
集合が早いです。
物静かで、字の上手なお客さまも多い気がします。



それはさておき。
今回はスタッフ参加だったので、ご指名を頂きましたお客さまを横に乗せて走ってみました。
参考になったなら嬉しいです。

同乗走行。
横に乗せても、横に乗っても勉強になります。

ただし!
一人で運転してる時とは車の動きはやっぱり違うなと最近思います。
やっぱり積載荷重が重くなるから加速は当然鈍くなります。
ロドみたいな車両だと体感できます。
これはまだ良い方で、パワーのある車だと加速の時にはあまり変化を感じないんですが、
減速時に「げ。停まらない!!」となります。
銀エボの時に2ヘアで停まらない&どアンダー出してあせったことがあります。
なので注意が必要なんだなーと思ったことを、

「次回のドラミのスタッフ挨拶の時に話そう」

と思いました。(今回は忘れました)


自分の走行ですが、今回もお客さまに混じらせていただきました。
苦手の3~シケイン攻略のため、某ガチャピンロドを追走。。。
まだ遅いながらも、以前よりはだいぶ良くなってきた感じ。
シケイン攻略のためには、3ヘアの立ち上がりが重要なんだと理解出来てきた感じです。

タイムは48.950。ベスト0.11秒落ち。
まずまずの結果かな。

最近減衰力が気になっていたりします。
もうちょっと柔らかくしてもいいかなー?と、だいたい走行後に思い出します。


おしまい。






Posted at 2017/04/03 17:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation