• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

0825本庄フリー走行会 byTKくらぶ

0825本庄フリー走行会 byTKくらぶおまけ参加してきました。

さすがは県北。
暑い
FDの助手席はもっと暑かった。
2周が限界だな。
それ以上は本気で生命の危機を感じてしまう。

おまけ参加なので、相方のビデオ撮り。
「好きじゃなきゃ出来ないよな。このくそ暑いのにもっと暑いって分かってることやるんだもんなあ。だけど私も好きだよなあ。今日なんか一緒に来なくてもいいのにさあ。」
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ。
そして、意識が若干遠のいていく。
あ。やばい。



暑さの報告はこのくらいにして。
グリップの時間帯に相方のFD借りてコースイン。
(ちょっとエンストして、お知り合いのスタッフに笑われたことは、忘れよう・・・)
MT操作の練習です。

ちなみに、走行車両はあたし1台(^^)v
貸し切りで~す。
気をよくしてヒール&トゥなども試してみたけど・・・できない。
(後日、どうもシートポジションがあってないことが判明。後ろすぎるらしい・・・)

あ~~~~。気持ちいい♪
やっぱ本庄はいい!
この気温。
FDのリアタイヤはドリフト用のアジアンタイヤ。
操作がイマイチうまくできないMT車両。
アクセルなんていつもの半分ぐらいしか踏めないし、タイムなんて出る訳ない。

でもさ。

やっぱ好き。
1コーナーのアウトクリップが。
2コーナーのヘアピンが。
3コーナーの立ち上がりからシケインへのラインが。
短い距離を目一杯踏み切って飛び込んでいく最終コーナーが。
そしてやっぱり、ストレートエンドに向かってフル加速していくストレートが。


おまけに主催はTKくらぶ。
スタッフさんも見知った顔ぶれ。


これぞあたしのホームコースさっ( ̄^ ̄)b!
うふふ。

来月あたり、自分の車で走りにこよっと!!


Posted at 2010/08/28 17:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2010年08月16日 イイね!

西日本学ドリ大会オフィシャル@名阪スポーツランド

西日本学ドリ大会オフィシャル@名阪スポーツランドいつもお世話になっているTK氏のために、今回は遠出で頑張った!
がんばったんだぞ、TKさん。
あとで、ご褒美ちょうだいね(笑)

冗談はさておき。

普通の走行会とは違うので、ちょっと緊張。
看板背負ってる以上、泥を塗るわけにはいかないし。
その反面、行ったことのないサーキットって、何となくワクワク。

そんな気分で現地へ向かいました。

朝から暑い日だったけど、参加者はもっと熱かった。
小~大まで、クラッシュはあったけれど、怪我人が出なかったのは何より。
クラッシュしちゃった車両も、走れる限り目一杯走ってました。
いいね、こういう情熱って。

私も触発されちゃいました。
夏期休養中のサーキット走行ですが、走りたくなってきた!!

不慣れな現場スタッフながらも、なんとか無事に終われたのは、
ひとえに事務局のドリ天さんと、非常に協力的な参加者及びギャラリーさんのおかげです。
この場を借りて、御礼申し上げます。

ありがとうございましたm(__)m。

本当に協力的な参加者さんでした指でOK
クラッシュ車両が出れば、スタッフに混じって一緒に押してくれたり。
コースの清掃も率先してやってくれたり。
場内アナウンスには機敏に反応してくれたり。
ホントに感謝です。

それから、審査員の古口さま、今村さま。
若くも美しくもない現場スタッフにも優しくして頂きありがとうございます。

単純な構造のワタクシは、すっかりファンになってしまいました黒ハート
これから応援させて頂きます。


色々と貴重な経験ができて、有意義ぴかぴか(新しい)だったけど・・・
でも・・・
やっぱり・・・
遠かったなあ・・・


Posted at 2010/08/21 16:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車関係 | 日記
2010年08月15日 イイね!

真夏の奈良観光晴れ

真夏の奈良観光名阪サーキットで行われる西日本学ドリ大会のオフィシャルをお手伝いする事になったので、お盆のさなかに奈良へ。
せっかくなので、前乗りして奈良観光してみました。

奈良にくるのなんて、修学旅行以来。
そんなに時間もないので、法隆寺→東大寺ルートをチョイス。

まずは法隆寺。
なんでしょうね、あの静けさ。
観光客だってそれなりにいるのに、何となく皆無口になってしまうような雰囲気があると思います。
猛暑日だったのに、建物の中はひんやりとしていた。
あの時代にこの技術って、ものすごいと素直に感動できました。

そして、東大寺。
前に来たときもその大きさに圧倒されたけど、
今回もやっぱり圧倒されました。
すごいな、本当に。
それしか言葉が出てこなかった。

しかしながら、やっぱり真夏に観光はキビシイがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
軽く死にそうになりましたとさ。
めでたしあっかんべー
Posted at 2010/08/21 14:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつれづれ | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation