• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

2011/11/15 モバグリ! byTKくらぶ

2011/11/15 モバグリ! byTKくらぶ2011年モバグリ(茂原グリップスクール)に行ってまいりました。

一応スタッフです。
でも、お客さまとスタッフの間に垣根があんまりないのがこの練習会。
スタッフもまだまだ練習中の身なので、参加者の皆さまと一緒に走らせていただいてます。

和気あいあいなムードが魅力ですが、
ユル過ぎて失礼なことをしていたのなら、ごめんなさい。


今回は収穫ありでした。

タイム面でいえば、ベスト更新ならず(>_<)
理由はヒール&トウ。
下手さゆえに少なく見積もっても2秒はロス。
え~ん。早く上達したいよお。

シフトダウンのポイントも、TK師匠に提案されて変えてみたり。
たぶんイイ感じなんだけど、まだ動きがぎくしゃくしてしまう。
これについてももう少し修行が必要。

それから、AYCを活用するエボ的走行について。
これは友人から紹介してもらった「インテリ系イケメンエボ乗りさん」に
レクチャーしてもらったのだ(*^^)v

彼の車両はガンMの8MR。
威圧的なエアロが素敵なちょっとダークなエボでした。

助手席にお邪魔して、まずは「異次元恐怖体験」。
外から彼の運転を見ていた時は、
本人のイメージとはかけ離れてアグレッシブな走りだったんだけど、
彼の運転を見せてもらったら、本当に意外なことに「クール&ジェントル」。
まさに彼のイメージ通り。
ステアリングもアクセルも、すごーく繊細。
だけど車両はものすごい感じでコーナーを抜けていく。
なんかすごい。凄すぎて「スゴい」ことしか分からなかった。


そして、あたしのナビに乗ってもらってレクチャー開始。
コーナーのたびに「アクセル」「ブレーキ」「ステアリング」と細かく指示を出してくれた。
あたしより9歳も年下の彼なのに、この冷静さと的確さに感激。

「師匠と呼ばせていただきます」
(と、言うわけでTK師匠は「先輩」位に格下げかな(笑))

運転し終わって、「難しいねえ。なかなか覚えられないよ」と言った私に彼は微笑みながら言いました。

「僕も2年半ぐらいかかってやっと覚えたんです。自分のペースで無理せずにやって行けばいいと思います。それにラインがとてもきれいだから、上手くなったらきっと僕よりも速いと思います」


ああ。
なんて素敵な人なんでしょう。

年齢なんて関係ない。
心から尊敬しちゃいます。


そう。
スタッフであることをすっかり忘れて、生徒の気分で過ごしちゃいました。



最後だけ、ちょっとスタッフぶって宣伝をひとつ(笑)

このグリップ練習会、来年は本庄でも開催されるそうな。
あたしのようないい加減なスタッフばかりではないので、
グリップで走りたいみなさまはもちろん。
これからモータースポーツを始めてみたいなあなんていう、そこのあなた。
ドリフトでコースデビューする前にちょっとコースを体験してみたいみなさま(走行はグリップ走行になっちゃうけど、ラインの勉強にはなりますよv)
是非是非参加してください。

車両はなんでもOKです。
軽自動車もイタ車も外車も。
ATもMTも。
ノーマル車両で十分。

ドライバーも、性別・年齢・経験・国籍は一切問いません。
(スタッフは日本語しか話せませんけどね)

みなさまのご参加を、心よりお待ちしています。


Posted at 2011/11/17 13:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2011年11月06日 イイね!

宝台樹ジムカーナ練習会

宝台樹ジムカーナ練習会今年も2日間のジムカーナ合宿に行ってきました。

モータースポーツデビューしてから毎年かかさずに通ってる練習会。

ココで色んなこと練習したなぁって、なんとなくしみじみほっとした顔

と、いうのも。
今回は、友人の後輩がモータースポーツデビューってことで参加してくれたから。
最初は恐る恐るだった彼も、2日目になるころには超積極的にコースインするようになり、すっかり楽しくなっちゃったみたいウッシッシ

そんな彼のひたむきな姿を見て、「あたしも頑張らなきゃ」なんて、昔の自分を思い出しながら決意を新たにしちゃったりしました。

さてと。
自分の課題はMT車でのサイドターン。
操作がひとつ増えるだけで、ワケが分からなくなってるから、それをきっちり練習あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


必要のないところでまで、ひたすらサイドを引き続け、なんとかリアタイヤをロックさせるのは、ほぼ完璧になったるんるん
ステアリングがちょっと切り足らない冷や汗2

でも、ちょっとでも進歩したのは嬉しいぞっうれしい顔うれしい顔うれしい顔


オマケで、左腕に名誉の負傷。
青アザ完成猫2
どうも、バケットシートが当たっているらしい。


ちょっと熱いけどいい気分(温泉)にも入ったし。
キノコうどんも食べたし。

楽しい合宿でした黒ハート
Posted at 2011/11/12 12:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation