• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

0427&0429本庄サーキット

0427&0429本庄サーキットサーキット後のバーミヤンも2連チャンでした。。。


まずは、ご一緒された皆さま、おつかれさまでした。

27日は一応スタッフ。
29日は参加者でした。


◆27日◆
FDでグリップ走行の練習でした。
頭の中は29日のエボ出撃でいっぱいだから、
ラインのトレースと、シフトダウンの練習。

TKさんにお借りしたドリタイヤが意外とグリップするから、
なんだかすごく楽しかった。

それから、今回はベストショットの撮影に、気合い入れてみた。
コース内での写真撮影。
なかなか上手く撮れなくて、結果的に結構な枚数を撮影してしまった。

みなさんのお気に入り写真が撮れてるといいなあ。
あたし的には、某常連青苺さんか、スタッフガチャピン号がベストショットかな?と思ってます。


それから、もうひとつの目標、スタッフ車両への同乗走行も無事達成v


日光で乗れなかった某スタッフの14シルビアに乗せてもらって、感動した。
なんか、さりげなく、めちゃくちゃ上手かったのね。
アピールしない人だから、あんまり気にしてなかったけど、なんかすごいわ。

女性のお客さまにお勧めの同乗車両かも!
だって、ノリ心地いいし。
気遣いの出来る大人な方だし。


それから、あれだけ顔を合わせてる割に、
あんまり横に乗ったことのないガチャピン号に同乗を強要してみる。

感想は・・・
車内が暑い。足元が暑い。お尻が痛い。
過酷な同乗走行でした(笑)
でもね。
前に乗せてもらったときにも思ったけど、
この人のステアリングさばきはすごいわ。
この丁寧さは見習わないとね。

あと、ドリフト速い!
ドリフト走行に計測器付けてタイム計ってもらいたいわ。
なんかタイムアタックしてるみたいなシビアなドリフトはやっぱ感動する。



◆29日◆
1か月ぶりの参加者。
エボ出撃も久しぶり。
今回は地元の友人たち(たぶんチームのメンバーと思しき面々)と一緒に参加。
この日がサーキットデビューの友人もいて、
ほとんどお祭り的な雰囲気なんだけど・・・


あたしはガチでタイムアタック気分。
だってフェデラルちゃん投入だし。

1本目、軽く走るつもりがリアタイヤの安心感で踏みまくり。
お~楽しい。
やっぱフェデラルちゃんのこの感じ、好きかも。


2本目、友人をナビに乗っけて、
(サービスでもちろん冷房完備よ。)
ガンガン走ってみた。
やっぱりイイ!


3本目、また別の友人乗っけてアタック。
この時この日のベストを更新。
後で良く見たら、実は100分の3秒だけ自己ベストを更新してたらしい。
ホントにちょっとだけの更新だけど、この時は嬉しかったの。


・・・TKさんがあんなタイムを出した、あの瞬間まではね。



お昼御飯のあと、TKさんの運転でコースイン。

そう。
結果なんて分かっていたさ。
当然こうなるって知ってたよ。
だけど、現実になってみると、やっぱりショックは受けるものよね。

46秒台、出された。
満面の笑顔で。
楽しそうに。
心から楽しそうに。

ああ、昔にもこんなことがあったなあってふと思い出した。


(怒!!!)

絶っ対ぇ、このタイム抜く。
打倒TKだっ!
同じことやり返してやるっ!!



そんな決意をかためて、本庄2連チャンは無事終了。

お疲れ様でしたあ。









Posted at 2012/04/30 11:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2012年04月22日 イイね!

0421日光走行会 byTKくらぶ

久々の日光サーキット目がハート


心配してたお天気も、なんとか曇りのまま


今回もスタッフ参加だったわけですが、
グリップクラスはかなり余裕ありだったから、
積極的に混じらせていただいちゃいましたm(__)m。


最近FDばっかりだったから、最初はエボの速さにちょっとビビり気味あせあせ(飛び散る汗)

なんとか慣れてきたところでアタックしてみたものの・・・
ベスト更新どころか、46秒代に入らず涙


うーん。
なんか下手くそ。

リアタイヤの挙動に振り回されてる感じ。
ちゃんとタイヤに合わせた走りが出来てない。
無駄にアクセルばっかり開けちゃってる。

ダメだなぁ。
ホントに下手さを痛感失恋

自分のエボなのに、他の人が運転した方が上手い気がする。

最近だらけてたから、もうちょっと真面目に修行しよっと目ぴかぴか(新しい)



で、念願だった友人マークIIのナビに乗っけてもらいました。


感想は・・・

イヤンハートたち(複数ハート)
エロい黒ハート


すごく失礼な言い方すれば、
本人の見た目に反してexclamation&question
丁寧&真面目なドライビング姿勢に、かなりびっくり目


1コーナーに飛んでく感じと、
6コーナーの立ち上がりがえくすたしぃハートたち(複数ハート)だわっ


そんなワケで1日楽しんだあと、何故か後泊。

で、後泊なのに、何故か今朝も眠い眠い(睡眠)

昨晩某○ーくんと相方と3人で盛り上がりビール過ぎたな冷や汗冷や汗冷や汗
Posted at 2012/04/22 18:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2012年04月17日 イイね!

0417ドリフト基礎練習会@FSWジムカーナ場

月曜日に、仕事から帰ってきた相方が一言。
「明日の練習会、行けそうだよ」



(-ω☆)キラリ

ならば、行くしかあるまい。



ってことで、急遽休みをもぎ取り、スタッフにねじこんでもらいました。
いや、スタッフとは名ばかりのほぼ参加者をやらせて頂きました。


他のスタッフのみなさま、ほとんど業務をやらないあたしを、暖かく見守ってくださって、ありがとうございます。


お客さまだったみなさまも、エンカキばっかりやってるスタッフのあたしを快く許して頂いて、ありがとうございます。


そんな恵まれた環境で、たっくさんエンカキやりました。



午前中は18インチのリアタイヤに苦戦
えーん(T_T)
なかなか流れ出してくれない。

流れちゃえば、安定感はすばらしいんだけど・・・。


「18インチ、やりにくいです」

とTK師匠に言ったところ、


「そのタイヤやっつけたら、ご褒美タイヤあげるよ」

と、言われた。


なので、一計を案じて相方に昼休みのスタッフ練習走行に出てもらった^m^
(あたしの代わりにタイヤをやっつけてもらうのだ。うしし)

バンッ!!

やったぁ!
タイヤ終わった!



ご褒美タイヤゲットぉぉぉ
16インチのつるつるタイヤでした。

これは絶対やりやすい。


わくわくしながら、コースインしようとしてたら、


ん?
雨。

のぉぉぉっ。
どしゃ降りになったぁ


リアタイヤも滑るけど、フロントのアンダーも出やすくて、やっぱりなんか調子に乗れない。

楽するなっていう、天のお告げなのかしら



まあ、そんな感じで悪戦苦闘した1日だったけど、
TKレクチャーのおかげで何かをつかみかけた気がする。

よし!
もっと頑張って練習するぞ!!




帰もスムーズに帰宅できたし、とても楽しい1日でした



で、次はというと、土曜日の日光(^_^;)


あはははは。
Posted at 2012/04/19 13:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2012年04月15日 イイね!

0413本庄ドリ基礎練習会 byTKくらぶ

またもや本庄に出撃ダッシュ(走り出すさま)

ガソリンが高騰している時期に、燃費の悪いハイオク車で走りまわるなんて
なんだかぴかぴか(新しい)セレブぴかぴか(新しい)だわ(笑)

今回の基礎練は、いつものような練習コースじゃなくて、いわゆる本庄のドリフトコースそのままなので、エンカキクラスはなし!


そんなわけで、あたしはグリップの時間だけ、走らせていただきました。
さすがに、まだドリでコースデビューする勇気はない冷や汗冷や汗冷や汗


ドリフト基礎練習会だから、やっぱりグリップ時間は休憩にあてる人が多くて、ガラガラのコースを走らせていただきました。
うふふ。

なんだか貸し切りで走ってるみたいで、テンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


車両はもちろん相方のFD。
リアタイヤはドリフト用に履き替えちゃってるから、タイムアタックは諦めて、H&Tの練習のみ!

1コーナーに向かって4→3→2の練習あせあせ(飛び散る汗)

ひたすらやりまくった結果、なんとか形になったかもウッシッシ

そっかひらめき
H&Tの手前の回転数が大事なのね。


そして、MTに乗り換えた当初にTKさんから言われたアドバイスを思い出した!

あ!
マル秘アレマル秘は、そういう意味だったのかぁうれしい顔
なるほど、コアなアドバイスだったわけだ。


と、一人で納得してご満悦猫2

いい勉強になりました手(チョキ)


FDのアクセルもいっぱい踏んでみた。
きちんとブースト制御されてるって、なんてステキなのかしら目がハート

久しぶりに、ブーストメーター気にせずに、アクセル踏んだわるんるん

楽しぃるんるんるんるんるんるん
気持ちいぃるんるんるんるんるんるん


あたしのエボくんも、早く対策しなきゃ冷や汗
原因がアクチュエーターっぽいことは、分かってきたし。



もちろん、スタッフ業務もがんばったつ・も・りあっかんべー

運営面では、ちょっと課題が残ってしまった感があるけれど、お客さまのご協力で、赤旗なしの1日で終われましたぴかぴか(新しい)
大感謝ですm(__)m。


それから、ちょっとだけお話させて頂いた、ハチロクのお客さま&アルテッツァのお客さま、楽しんで頂けたなら嬉しいなほっとした顔


そんな感じの、ステキな1日でした。

ありがとうございました。
おつかれさまでした。
Posted at 2012/04/15 15:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2012年04月06日 イイね!

0406本庄グリップスクール byTKくらぶ

本庄グリップ練習会、2回目の開催でした。

ほとんどフリー走行のようだった第1回目に比べて、
スタッフ会議で煮詰めた内容を反映した結果、
今回の内容は充実しすぎたくらいだと、あたし的には思うんですが、
参加した皆さまは、いかがでしたでしょうか?


某ベテランスタッフが考案した、
あの練習コースのレシピに、
TKさんがパイロンをトッピングして、
プレミアムな味わいのコースになったんじゃないかと思ってます

すごく勉強になった。
もっと時間をとってもよかったんじゃないかなぁ?
と個人的には思います。


あたしは
久しぶりのエボで出撃

エボ師匠の参加
ってことで、朝からかなり気合い入りまくり。


エボ師匠のナビに乗せてもらい質問責めにしてみた。
未だにエボ素人みたいなあたしに、きちんと分かりやすく答えてくれた
さすがです、師匠

あ、内容は秘密です。



自分の走りは、師匠から盗んだアレを試したり、
(リアタイヤがダメでスピンした。でも、何か分かった気がする)
2コーナーのラインを変えてみたり、
(何となく見えてきたぞ)
充実した1日でした。


色々盛りだくさんで、体力は使い果たしたけど、すごく楽しい1日でした



次は・・・
行けたら0413の本庄ドリ基礎。
行けなかったら、0421の日光です。


ご一緒のみなさまは、ヨロシクでぇす
Posted at 2012/04/10 14:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation