• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

日光走行会 byTKくらぶ

日光走行会 byTKくらぶスタッフ参加でした。

前日からの情報で、参加者100台越えって聞いてたから、覚悟は決めていったんだけど、実際に見たら思ってたよりすごかった。

大きい赤旗トラブルは数件あったけど、 でも、お客さまは皆さん協力的で、雰囲気は良かったんじゃないかと個人的には思ってます。


現場仕事に慣れていないアタクシ。
無駄な動きばっかりで結構疲れた。
(本人が疲れてるだけで、あまり役に立っていないのがポイント(笑))
真面目に午前中で脱走しようかと思ったんだけど、
なんとか思いとどまってみた。

帰り際にリザルト取りにきた二人組のお客さまとちょっとお喋り。
「ずーっと日光にギャラリーに来てたけど、走るのは初めてです。TKくらぶさんを選んで参加して良かった。みんな親切で気さくで嬉しかった。絶対また来ます。」
すっごく楽しそうな笑顔を見せてくれて、なんかすごく癒された。

こういうことがあるから、スタッフやめられないのよね。


自分の走行は・・・点数付けるなら60点かな。
課題にしてたタイムが44秒台なんだけど、出なかった。
銀エボベストの45秒台はコンスタントに出るようになったんだけど、どう考えてもこれはリアタイヤのおかげと思われる。


スタッフ同士の乗りあいっこでは、2コーナーのシフトポイントや、6コーナー以降のラインについて色々指摘され・・・。

日光は、まだまだ走りこみが足りてません。

でもさあ、言い訳すれば、10分の走行時間の中でアタック出来るのは2本がやっとなのよ。
あとはずっとクーリング走行。
油温のバカヤロ~~~。
なんか効率悪いんだけど、仕方ないか。

おかげで最近、1本のアタックにかける集中力はかなり鍛えられて来たわよ。
そのうち何かで役に立つかしら?この集中力。。。


でも、やっぱ日光好き
楽しいわ。



最後に失敗談を一つ。

先週金曜日に付け替えたステアリング。
朝家を出てみたら、45度ほど右に曲がって付いていた。
うわぁ~と思ったけど、どうしようもないから、我慢して日光にたどり着いた。
で、現地で付け直して1本目コースインしたんだけど・・・
また!30度ぐらい右に曲がってる。
なんでよ???
ちゃんとタイヤまっすぐにして付けたはずなのにぃ。
果敢にタイムアタックしたけどさ、ものすごくやりにくい。

最終的には、車に詳しい某スタッフに泣きついてステアリングのセンター合わせてもらってやっとこさ、まともになりました。


最後になりましたが、
みなさまお世話になりました。
ありがとうございました。
Posted at 2012/07/16 08:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2012年06月23日 イイね!

関スポ フリー走行会

関スポ フリー走行会ローレルさんでトリプル参加。

このローレルさんは、友人が作ったドリ車。
テスト走行っていう名目だったから、偉そうにインプレなんぞをしてみたりした。
(あたしごときがドリ車を云々言っていいのか???)



ちょーっとシートは遠かったけど、 癖がなくて乗りやすい車だったなあ。

一日中エンカキ練習してたんだけど、 FDよりははるかにやりやすかった。

課題だった一本パイロンでのエンカキも結構ちゃんとできるようになったし。

コレは、かなり嬉しい。
何かをつかんだような、気がしてます。


前日に決まっての突発参加だったけど、
すご~く楽しい一日でした(^^♪
Posted at 2012/07/16 07:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2012年06月08日 イイね!

本庄ドリフト基礎練習会 byTKくらぶ

とにかく、暑かった


朝からフルでドラミをやらせていただきました


本来は、総合司会+会場説明+ルール説明の3名体制でやるはずのドラミ・・・。
何故か私一人・・・。

裏切ったわねっ、某スタッフ二人!!
(一命は相方だったりする)
覚えていなさい(-_-メ)



自分は、今回はグリップ走行のみ。


あ。
一回だけドリフトのコース走った
1コーナーでだけ、パワースライドやってみたり、サイド引いてみたり。


流れてからアクセル抜かないようにだけ気をつけて遊んでみた


うんうん。
楽しいけど、明らかにカウンターを当てられてないのが丸分かり。


やっぱり今後の課題はカウンターステアだなっ。



グリップでは、1コーナーと2コーナーのラインを変えてみた。

苦労してた2コーナーのラインは、だいぶしっくりくるようになりました。
もうちょっと走りこんで、モノにしたいなあ。



そんなわけで、皆さまおつかれさまでした
Posted at 2012/07/16 07:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2012年06月03日 イイね!

0603富士ドリフト基礎練習会 byTKくらぶ

0603富士ドリフト基礎練習会 byTKくらぶスタッフ参加でしたが、
みなさまのご厚意により、エンカキ練習にたくさん混じらせていただきました。

この場を借りて御礼申し上げます。


天気予報は、今回は外れて一日中ドライ。

今回は、カウンターステアのことは忘れて、
アクセルワークだけに集中。

相方からはずっと、「流れ始めた瞬間にアクセル抜いてる」と指摘され続けてたけど、
今までどうもピンと来なかった。

だって、アクセル踏んでるんだけど・・・。


それが今回、やっと意味が分かった!
なるほどね。

分かってしまえば、スムーズに流し始められる。

ちょこっとだけ進歩が感じられて、楽しい一日でした。

Posted at 2012/06/05 15:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation