• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

本庄走行会にて、走り納め

本庄走行会にて、走り納めやっぱり走り納めは、ホームコースの本庄で。

普段はスタッフの仲間達と一緒に参加者しました。

ベスト更新は出来なかったけど、
どんな状況でも47秒代に入れていくスキルは、
身についてきたかな。

エボとコミュニケーション取りながら走ってる感覚(多分錯覚(笑))が、たまらなく楽しい今日この頃。

高い買い物だったけど、
今の感覚を思えば、買って大正解だったなって思う。

まだまだローンは残ってるし、
メンテナンス費用も馬鹿にならないけど、
サーキットでコーナー一つ走り抜ければ、
そういう苦労は一瞬でバックミラーに消えていく。


なんて、下手な文章書いてみたりする。


余談ですけど。

この日はグリップが一クラスしかなくて、
中級~初心者が混走状態。

初心者さんは、さぞ走りにくい思いをしたんじゃないかと、
他人事ながら、少し心配になっちゃいました。

いつもは、ちゃんとクラス分けされてるから、
今回の走行で、サーキット嫌いにならないで欲しいと心から願ってたりします。


更に余談ですが、
グリップスクールでスタッフだった直後だけに、
同乗してアドバイスしたい衝動にかられた車が数台。

ほんの数分間の同乗で、絶対に速くなるのに。

決して、上から目線じゃなく、
ただコツを伝授したいなぁ、って。

あたしも、やっと最近初級者を脱出したばかりだからこそ、
伸び悩んでるところが、よく見える気がして、
なんどもパドックで話しかけようかと思いながら、
人見知りなので、結局実行できず(>_<)


そんなこともイロイロ考えつつ、無事走り納めました。


来年も、ガンガン走るぞっ。

Posted at 2013/01/08 17:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2012年12月21日 イイね!

本庄グリスク byTKくらぶ

本庄グリスク byTKくらぶ今年最後のグリスクも、元気に走ってきました

結論からいえば、コンマ3秒ぐらいベスト更新
悔しいことに、46秒代まで、0.099届かず
原因は、あたしの失敗
最終コーナーで、ブレーキミスった。

えーん、悔しいよぉ。

気を取り直して
スタッフ(ガチャピンロド)&スタッフ(スカイライン)と、 3台で追走

やっぱグリップ追走楽しい

んで。
改めてガチャピンロドのシケインの速さを認識。

ヤツは、シケイン異常に速い。
多分、あそこだけ別人が運転してるに違いない。
うん、うん。


スタッフ(スカイライン)は、急成長だなぁ。
数ヶ月前にグリップ始めたばっかりなのに。

自分で色々考えて、ラインを色々試してる。
見習わないとだな。


最近ずっと、頭使うのやめて感覚重視で走ってみてたんだけど、
感覚に任せて走っているとラインがぐちゃぐちゃになってるなぁ。

来年からはまた、緻密にラインを考えてみないと。


お客さまとも、結構絡ませて頂きました。

同じエボ乗りの方とは、厳しい油温について語り合い、
共感しあえました(笑)

サーキットデビューのFDのおねーさんは、
すごく喜んで帰ってくれたし。

スイフトのみなさまとは、コアなアタックの話しをしてみたり。

昼休みには、思い付きで皆さんの前で攻略についてちょっとしゃべってみたり。

お客さまとコミュニケーションしてると、
逆に自分の勉強になることばっかりだったりします。

いい加減なあたしの話に、
温かく反応を返してくださったみなさま、
ありがとうございましたm(_ _)m

今年の走行も、残すところあと一回
1230本庄は、楽しみまぁす
Posted at 2012/12/24 11:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記
2012年12月02日 イイね!

さ、寒すぎた。。。富士ジムカ練習会 byTKくらぶ

さ、寒すぎた。。。富士ジムカ練習会 byTKくらぶまず、朝到着して思ったこと。

寒すぎる。
人間の活動する温度じゃない!!

半分本気で
「今日はスタッフやらないで帰ります」
って訴えようかと思った(笑)

とりあえず、
スタッフ朝練でエンカキを。

宝台樹での感覚を思い出して、低回転で安定したエンカキするのが目標。
何度か失敗したけど、出来ました。

やってる最中に思ったこと。

今までは、

ステアリングを曲がりたい方向に切っておく。

アクセル踏んで回転数上げる

クラッチつなぐ

ってやってたんだけど、
今回半分寝ぼけてたせいで、最初にステアリング切るのを忘れてたわけ。
と、いうわけで。

アクセル踏んで回転数上げる

クラッチつなぐ

『しまった、このままじゃものすごい勢いでツッコむじゃないか』

ステアリングを切る

という順番になった。

あらら。
意外と楽に大きなエンカキになるじゃないですか。

調子に乗ってカウンター(らしき行動)をやってみたら、
いや~ん。
キレイに回ってるじゃないの。

誰か観てないかしら?と本部のテントを振り返ってみたけど、
上手く出来た時に限って誰も見てやしない(泣)

でも、コレって使えるんじゃないかしら?
今度じっくり試してみたいわ。


午前中の走行は、割と暖かくて、過ごしやすかった。
頑張ってお客さま同乗なんてこともやってみたりした。

某彼女さんは、お手本のようなエンカキでした。
アドバイスどころじゃなくて、
自分の、ステアリング放置スタイルをすごく反省。
勉強になりました。

きっと某彼氏さんが、丁寧に丁寧に教えてるのねえ。
あたしが出る幕はなかったです。


もう一人。
この日がデビューの初めてさんに同乗。
最初は緊張してたけど、一生懸命頑張ってました。
あたしにアドバイス出来ることは、安全に走るコツぐらい。
テクニックに関しては、TKさんに丸投げしておいたので、
きっと大丈夫でしょう(笑)


で、ここからが問題。
午後になって雲行きが怪しくなったと思ったら、
雪!
しかも一時的に本降り状態。
うっすらと積雪してくる始末。

うそ~ん。
ローレルだと帰れなくなるんじゃないの?

そのあと雪は収まったものの、再び気温が急下降。
やっぱり、今日はスタッフやらずに帰ればよかった・・・
寒すぎる。


まあ、そんなこんなでしたが、
浜勝でご飯を食べて、
他愛もないお喋りで盛り上がり、
無事帰宅。

さむかったけど、
やっぱり楽しかったかな。

ご一緒されたみなさま、ありがとうございました。
お疲れ様でしたぁ。
Posted at 2012/12/03 15:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation