• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

にこにこ走行会@茂原

スタッフ仲間に誘われて茂原走ってきました。

茂原は一年半ぶりぐらいなのかしら???
なにせ、関東近郊のショートサーキットの中で最も苦手なもので、
なかなかいかない場所です。

あの勾配と左回りが苦手意識の原因。

そんなわけで、ちょっと二の足踏んだんだけど、せっかくだから茂原でもドリフトデビューしてやろうと思って行ってきました。

クラスはもちろん初級クラス。
台数少なめでラッキー(^^♪
あ、ちゃんとクラッシュ共済に入りました。
だって怖いも~~~ん。

まずはグリップで走ってみて、ラインとか思い出してみる。
(↑ドリフトもグリップもラインは同じだっていうし)
練習ポイントは、5コーナーのパワースライドと、
8コーナーのサイド→振り返し2発。

この2か所以外は、勾配があったりして怖いから、
グリップでしっかり走ってライン攻略にあてるっていう二部構成。

5コーナーは、もともと割と好きなコーナーだから、あまり恐怖心もなくワンコーナー出来たv。

8コーナーも、サイドで進入まではいいんだけど、その先の振り返しが問題。
1個目は何とかなったんだけど、2個目ってハンドル操作が分かんなくなっちゃう・・・。
でも、本庄よりは振り返しの距離があるし、目線の目印も分かりやすいから、頑張ってみた。

が、成功率はかなり低い。

このあたりで、いつものビターな後輩君に狙い撃ちされ、同乗レクチャー入りました(T_T)
えーん、今日は何言われるんだろう???
先輩には辛口で返せるワタクシですが、この後輩君を乗せると何故だか緊張しちゃいます。

でもねーでもねー。
今回は褒めてもらったの。
「だいぶ自分で操作するようになったじゃないですか。スゴイ進歩ですね」だって~~~。
いつもの辛口があるから、嬉しさ倍増。

でも、褒めてもらってもやっぱり振り返しが上手く出来ない。

うーん・・・。
誰か優しい人に同乗レクチャー頼もうかな・・・。


ってなわけで、暇そうにしてたガチャピン(ロド)を拉致って助手席に乗せてやった(笑)

ガチャピン(ロド)は、自分に厳しい運転するけど、他人には優しいの。
だから、色々聞きやすーい。

「5コーナーも8コーナーも、グリップと同じようにクリッピングを外さないで走ってください」
とのアドバイスもらって走ってみた。

あー。
振り返しつながったーーー。
そっかあ、ラインなんだ。
ラインって、大事。
改めて実感しました。

茂原、ちょっと好きになった。
なんか楽しい。

友人と集まってワイワイ行くと、こういうレクチャーとかしてもらえるのが醍醐味だよねー。


そしてそして。
もうひとつの醍醐味は、上級者の同乗。


とりあえず、私が「日光・茂原の神」と呼ぶお方の隣へ。
ええ。
お約束のごとく絶叫(涙目付き)ですよ。
最終コーナーの入り口~2コーナーまで。

ええ、そうです。
やはり私が悲鳴を上げれば上げるほど、
このお方の走りはヒートアップしていきました。

我らの「神」は、紳士的な面構えの割に、本当にドSです。


それから、ガチャピン(ロド)の横へ。
ロドだからって舐めてると痛い目見ます。
インフィールドは相変わらずの緻密な走りを見せてくれました。
いつ見てもこのステアリング操作は芸術的だと思う。
あ、あと、シビアなシフト操作も。
よく両手がこんがらがらないよな・・・。

冷静でいられたのはそこまで。
最終コーナーで、日光に続いてまさかの悲鳴を上げる羽目に。
そして、引き続き1コーナーでも不覚を取って絶叫。
ロドだからルーフ外してるし、悲鳴がギャラリーさんに聞こえたら恥ずかしいなあって思って、頑張って我慢したけどダメだった。

はい、そうです。
この人も最近Sになりつつあるんです。

はい。
どこぞの「神」と同じように、悲鳴に比例して走りがアグレッシブに変貌していきます。

えーん(T_T)
楽しかったけど、怖かったよーう。



ま、そんな感じで楽しく走りましたとさ。

おしまい。
Posted at 2013/09/09 12:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation