• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

TC2000走行会 byTKくらぶ

TC2000走行会 byTKくらぶ2017年になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

松が取れたら、早速走り初めです。
TC2000です。
私の聖地です。
って、関東でグリップ走ってる人なら、そういう人も多いですよね、きっと。

物凄く楽しみにしてたんですが、前日になると何故か緊張して行きたくなくなってしまいます。
うぅーーー事故ったらどうしよう?
物凄くタイム悪かったらどうしよう?
明日は天気予報も微妙だし、走るのやめちゃおうかな?なんてことまで思う。

まー、それでも結局、いつもよりシャキっと目覚めてきっちり準備して行くんですけどね。

今回もスタッフ参加ということで、朝は受付、走行時にはオレンジクラスの先導走行を務めさせて頂きました。
オレンジクラスさんは、初心者クラスってことなので、先導慣熟走行時には、一応セオリーと言われてるラインを走ったつもりです。
(でも、ドラミで伝えてなかったので、全然伝わってなかったかも。。。次はお伝えしよう。反省。。。)

受付では、ほぼ毎回参加していただけている、速いロド軍団のみなさまをお見かけしました。
いつか私も、あの方々と同じぐらいのタイムで走ってみたい。
だって、車の仕様はそんなに変わらないはずだから。

グリップはある意味難しい。
いつも自分の前回タイムをライバルとして走行してるけど、やっぱり自分じゃない目標も欲しくなる。
でも、全然仕様もパワーも違う相手はライバルにはならないし。
今回は、幸運なことにNCロド乗りの同じぐらいの仕様(詳しく聞いたことないから分からないけど)で、物凄く速い方々が身近にいたので、一方的に目標に設定させて頂いてます。
はい、片思いです。
この方々の動画とか、こっそりとがっつり見てます。研究してます。

で、自分の走行ですが、走行前は少々緊張してたものの、走り始めるとTC2000の魔力に取りつかれ、ガンガン走っちゃいました。
やっぱり、このコースは楽しい。楽しすぎるよ。

自分のラインはまだ分析してないけど、2ヘアは割とまとまってたような・・・。

でも、やっぱりタイヤには不安を感じます。
若干グリップ力が低いような。
かといって、車検+αが控えてるから、タイヤ買い替える金銭的な余裕はないし。

そんなわけで、やはりベスト2秒落ちでした。

次回は「1/22本庄みんなの走行会 byヒライジドウシャ」です。
この時に、午前と午後でバッテリーを使い分けてみようかなと思ってます。
どのぐらい差があるのかなあ???






Posted at 2017/01/15 18:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation