• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

日光走行会 byTKくらぶ

日光走行会 byTKくらぶ4月末に開催されたロド祭は、
体調不良によりドタキャン。
(T_T)
(T_T)
(T_T)
うーん、返す返すも残念でなりません。


まー、済んでしまったことを考えていても仕方がないので、日光走行会にスタッフ参加してやりました。

ロド乗りならば、日光を早く走りたいと思うのは当然でしょう!
(と、勝手に思っている。理由は良く分からないが、ロド天のせいなのかも知れない。だが、グリップを愛する者としてもちろんTC2000を早く走りたいとも思っている。要するに、速くなりたいのだ(笑))


当日が近付くにつれて、上がっていく降水確率。
下がっていく私のテンション。

「雨はとても勉強になるんだよ」と、TK氏は良く言うが、勉強にならなくていいから私は晴れの日に走りたいのだ!

だが、祈りもむなしく当日は一日雨予報に変わっていった。
しかも高確率。

その原因は当日判明したのだが、「ある友人二人が揃ってしまうとかなりの確率で雨が降る」という身内のローカル伝説が存在する。
YさんとKさんなんだが・・・この日は見事に二人が揃ってしまった。
あー、そのせいか・・・。
(もちろん、朝イチで二人の顔を見た瞬間に「おまえらのせいで雨じゃないか」とののしったことは言うまでもない。)

まあ、ののしったところで二人が帰ってくれるわけでもなく、雨がやむわけでもなく。

仕方がないので、タイムを計測することを敢えてやめて、自分の課題である1~2コーナーの進入の攻略と、10コーナーへのアプローチ(ブレーキとシフtダウン)を練習することにしました。

ドライコンディションでタイムを捨てるなんてことは絶対できないから、そういう意味では良い機会かもしれない。


1~2コーナー。
出来ればブレーキングは1コーナーを越えてから踏みたい。
シフトダウンは2コーナー進入の直前にやりたい。
だけど、1コーナーの手前でまだアクセル開けてるって、物凄い恐怖を感じるのよね。
昨年のロド天0.5で番場選手に教えて頂いたアドバイスを念頭に置きつつ、
「1コーナーはコーナーに見えるけどあれはただのシマシマなのだ」と自分に言い聞かせて
ひたすら繰り返して練習。
結構な土砂降りだったから車速が遅かったこともあるんだけど、繰り返していくことでだいぶ恐怖はやわらいだ気がする。
少なくとも、無意識にブレーキ+シフトダウンしてしまうことはなくなったと思う。
あと、気付いたのはホームストレートのライン。
自分で思っているより右側を使えていないらしい。
ドリフトの人ぐらい、大胆に右側(アウト側)を使った方が楽なんじゃないかと思った。


10コーナー。
H&Tで減速しながら10コーナーへ進入していたんだけど、番場選手やすーぱーかんべさんに運転して頂いたところ、「INに寄りながらブレーキ→アクセル入れるタイミングでシフトダウン」に近いイメージ(と、個人的に感じた)ので、それに近づけようと反復練習。

とりあえずは、やっぱり無意識にH&Tで4→3→2の操作をしてしまう癖を弱めるところから初めて一日中やっていたんだけど、何をどうしたのか最後には「ブレーキングからの4→2シフトダウンで立ち上がる」という操作に落ち着いてしまった。
エボ乗ってた時のギア飛ばしの癖かなあ???
ただ、なんとなくこれはこれでタイムロスが少ない感じもするので、秋になったらこれでまたアタックしてみようと思った。


振り返ってみれば、
一日を通してテンションは低めながらも良く自分の運転を観察し、良く考えて走ったなあ、としみじみ思う。
確かに、雨の日は勉強になるのかもしれない。




だが、しかし!

私はやっぱり晴れの日に走りた~~~い。



おしまい。





Posted at 2017/06/03 17:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation