• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanayo_koのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

みん走@本庄サーキット

みん走@本庄サーキット直前まで天気予報が雨だったのでやきもきしましたが、主催のH丼さんは「本庄サーキットで雨は経験したことがない!」と豪語する晴れ男なので、心の中ではちょっと期待してました。

「晴れ男のパワー、今こそ見せてくれ!」

見事!雨はやみました。
恐るべしH丼晴れ男パワー☆☆☆

まあ、ピカピカの晴天にはなりませんでしたが、この季節ですから、曇り空の方がありがたいです。

本庄サーキットに来るのは、かなり久しぶり。
思い返してみると・・・うーんと・・・3月のグリップ走行会以来かしら???

約半年ぶり。
一時は狂ったように本庄に通い詰めていたのに、最近はグリップなら日光、ドリフトなら茂原がマイブーム(古)。茂原なんて、昔は怖くて大嫌いだったのにね。人間変わるものですな。

噂では、ドリフト禁止区間が増えたとか何とか聞いていたものの、今回はオリジナルコースらしいし珍しくちょっと緊張。



コース間違えないようにしないと。。。

ホントは本庄純正コース走りたかったな。
卍とかどうせ出来ないんだし、初級者だけ純正にしてくれないかな。

でも、このコースの逆走は好きなんだよね。
だから、ま、いっか。


1本目走ってみて、案の定自分でラインを組立てられない。
グリップならまだしも、ドリフトでライン作って走るのは厳しいっす。
どこでフェイント入れるのか、どこで流してどこでインクリップにするのか、全然まとまらない。

やー、面白くない。ストレスたまる。
(>_<) (>_<) (>_<)

午後は仕切り直して逆走。
以前、主催のH丼さんを追走した(ついて言っただけ(笑))、少なくとも1か所だけは、「こうやって走りたい!」ってところがあるから、他がダメでもそこだけ出来ればいいもんね。

あれ?
他のところも割とスムーズに走れてるじゃない?
これって、左回りの茂原走ってる効果かしら???
わーん、楽しい!(^^)!

と思ったのもつかの間。
午後の残りは順走に戻ってしまいました。
うえーん(ToT)

それでも、逆走走ってちょっとリズムを作れたのか、午前中よりはまともに走れた気がします。

そうそう。
今回重い腰をあげて、減衰力変えてみました。
JOY足さんの減衰力はフロント25段、リア22弾で、前後差3ノッチぐらいがお勧めと聞いていたので、

フロント硬い方から17ノッチ戻し → 19ノッチ戻し
リア硬い方から19ノッチ戻し → 一番柔らかく(22ノッチ戻し)

にしてみました。

反応が緩やかになった分、ステアリング操作も若干楽になった気がします。
ドリフト状態も、少しだけ維持しやすくなった感じ。

ドリフトシーズンは、これでやってみようかな。

来月はまた茂原で夢走。
楽しみだあ。


本日ご一緒させて頂いたみなさま、ありがとうございました。
お疲れ様でした。



Posted at 2017/09/03 11:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会参加日記 | 日記

プロフィール

ここ数年モータースポーツにどっぷりはまってるnana-yo_ko(74)と申します。 愛車は金エボ→銀エボ→NCロドです。 去年からドリフト始めてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
2013/12/15納車。 初めてのNA車両。 これで、街乗りもドライブもサーキット ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC RX-7(後期仕様)・AT ~2002 ◆街乗り快適仕様(笑) 吸気:RE雨宮レ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
主な仕様 車高調:JIC PROFIT タイヤ:生意気にもNeova履いてます(笑) 吸 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
友人が精魂込めて作り上げた即ドリ車を格安にて譲ってもらいましたv ありがとうございます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation