• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月04日

まだ堪えて貰えんか?

まだ堪えて貰えんか? (゚∇^*)オハヨゴザイマス♪

過去、十数年前 詳しくは忘れました(^_^;)

独身の頃・・・。

県庁所在地で一足早く断水に

お盆休み後から生息してる地域も渇水で

ダムの貯水率も 0 に成って・・・。

夏場はどうしても水を使うんでしょうけど

最寄りのダムへ小学生のワタス 社会勉強に(過去を振り返る)

何十年後までは大丈夫だって説明を聞いた記憶が・・・・。

その数十年後に今の仕事に就き残業が常で帰宅時間は午後の8時

それから食事して寝るわけ、断水の時間がそれから1時間後?

囚人さんの生活がしばらく続きしばらくたったある日の夕方

ぽっ ぽっ  ( ̄ー ̄)...ン!?

雨が数滴落ちたと思えば堰を切った様な ダダ雨 

それが引き金で断水は緩和され C=(^◇^ ; ホッ!

なんで囚人さんの生活はもーいやです。

水は貴重な資源です!大事にしなければならない夏場

わかっちゃいるが 洗車 する。

梅雨もそろそろ明けるんで最後のあがきかな?(この天気)

夏場の水道の蛇口は心の蛇口も10%閉めて大切に使うww

さて木曜日!今日も元気によろしくです(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/04 08:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

これは……
takeshi.oさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2013年7月4日 12:10
(^o^)ノ < こんにちはー♪

σ(^_^;)が住んでいる京都 宇治は
琵琶湖という大きな水瓶あるので
正直なところ、水不足には無関心なところが
あったりします(;^_^A アセアセ・・・

恵まれていると感謝しなければいけないですねっ(^^ゞ

午後からもお仕事がんばってくださ~い(^o^)/

今日もよろしゅうにぃ♪(*⌒▽)′☆
コメントへの返答
2013年7月5日 18:27
お疲れ様です(^-^)

石槌山系の恩恵のほぼ水道代ただの地域
近年、山に水が吸い込まれない為に
湧水の勢いがないと聞きました。
節水に努めてください。

一度は琵琶湖一周したいです。

30℃越したんでエアコンのおかげで
快適です♡ 寝てませんよ(爆

いいナイトを♪
2013年7月4日 20:58
( ゜▽゜)/コンバンハ

我が家エリアは地下水なので

問題なくσ(^_^;)アセアセ...

節水は大事ですよねwww

今日も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
コメントへの返答
2013年7月5日 18:50
お疲れ様です♪

幼小の頃・・・親父にロープで縛られ

吊るされ井戸の底を掃除の命を受け・・・

コレがね怖かったんです(T_T)

いいナイトを~
2013年7月5日 5:42
ショーシャンクの空にキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

大好きな映画の一つです

モーガン・フリーマンが良いですよね♪

そうそうこちらも大きな河川を何本も抱えてる地域なもんで

私の知る限り断水になった事が無いんです(^_^;)

でも水は大事にします"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
コメントへの返答
2013年7月5日 18:54
この情景の様にスコールの雨が

待ちに待った!雨 嬉しく♪

近年・・・山も水分を貯えない状態です

節水は忘れず!お願いしますね。

大雨・・・明けたら 日照り(爆

体調管理しっかりお願いします。

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation