• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月05日

これでやっと手が切れた

これでやっと手が切れた こんにちは(^^)/

 あばら家も本当に落ち着き

押入れに 布団や家財道具もようやく

収納できることになりました(^^)/

聖地へ行く前に 一枚の書状を 支店長へ送り

それが 今日 工事を行う日でした。

TVのケーブルなんかどうも 元あったケーブルを

NetStalkerさま それ以前の 問題!

(5CFV使用してなく もともとあったんを伸ばして切って取り付けて)





使用してる。 そして 終わりかけの時にそれだけで

つなぎに来るんが 面倒なので 渡りをとり・・・・。orz

ワタスの言葉聞き入れず 自分たちの好き勝手で配線する

やっつけ仕事をしてたのが LANケーブルの作業で

業者が発見し・・・。掃除はしてない防熱材も突っ込んでるだけ



TOP画像なんか しめ込むのか 外すのか?

ワタスはね 次の業者が入って けがをするのと

こんな 仕上げならば 必然的に手を抜く←ここ大事

普段目に見えないところなんで ほぉ~って おけばわからない

そのやり方で今まで来て これからも改善無いまま 進める

とても恥ずかしいことだと感じてないのですから 始末が悪い

で!今更 手がけた大工は来てない 配線してる電気屋は逃げてるし・・・。

請けてお金もらってる以上はプロとしての意地もない業者たち・・・。

その配線のせいで 配線を利用する無線LANに ノイズが入り

使用できず 中継局を置いての無線LANにしたことも 云ってやりました。

リフォームって 快適になるはずが 身体も壊し しかも あばら家まで

みなさんこんな事例がありますので くれぐれ ご注意願います。

やっと 縁が切れた ことになりました。















追記

ワタスガね言いたい仕事ってこーいうこと

仕切り直し 自身で描いた図案を とある 木工所へ持ち込む

その図面をもとに 協議して行くと 過去の事例で

こーしたら あーしたら ってね 案を頂き (゜∇^d) グッ!!



袖についてる収納家具 オープンの中に スピーカーが IN!



コンセントが奥に設置 人がもぐりこめないので



これが (幅35cm)



こーなる 間口700㍉ 大柄の人でももぐりこめ

しかも コンセントはしっかり固定できます

もちろん 扉 棚 妻板 取り外しができるんです (゜∇^d) グッ!!

さて 橙の矢印 これは 有線で スピーカーをつなげなければ

ならないための 穴 よー考えて貰ってますね (国産 外国製の 音響機器なんでも可)

せっかく作るんだから 壊されたり キズつけられる 

そしたら 繰り返し 同じ小物をつくる 双方得なしって考えられてるところが素晴らしい

で! 工場出荷したら 何世代でも使えるようにの 気持ちをくんでのご配慮

そして 施主のワタスへの 対ダイワはうちゅ♪へのアドバイス



樹脂は サービス しかも 色もマッチング

こんな 配慮は ダイワはうちゅ♪さんは 当然 皆無かと❤

安価で製作してもらい しかも 知恵も お借りでき

世界に一つのものを これからも大事にしたい気持ちにさせて貰える

地産地消 流石 地元の名士のお考え (褒めちぎっておきますww)

ってことが ワタスは仕事なんだと思います。(ね NetStalkerさま~)

伝言ゲームもろくすっぽできず 

時期が来たら 逃げて帰るよーな 集団相手には ほとほと疲れましたが

やっと 出来上がった 感じ です。

これから お布団 座布団 重量物を 押入れに収納します (*'-')ゞ

今後 みなさんの お宅に こんなことがないことをお祈りさせていただきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/05 16:51:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年6月5日 19:50
お(^o^)ノ < こばんわー♪

やっと終わりましたかぁ(^^;;

秋口にお披露目オフですかね!w
コメントへの返答
2014年6月6日 8:40
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

ええ 終わりました。

来るんですか? 茶菓子 羊羹とせんべい

どっちがいいですか? よろしく~
2014年6月6日 5:47
やっと終了ですね

しかし電気工事酷いですな(^_^;)

多分屋根裏まで見る人居ないと思っての

手抜きなんでしょうけど

プロの仕事じゃないですな

でも何とか終わって良かったですね♪

コメントへの返答
2014年6月6日 8:50
はい!

ちーと気を利かせるってことがなく

足の向くまま 気の向くまま の工事

水道設備業・電気工事業 の奴らまた

ダイワはうちゅ♪に研修センター利用料を

徴収してやりたいです(笑)

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation