
熟した柿はシャーベットに
寒かったんで夕飯は鍋!
デザートはこれが美味しかったです(^-^)
しばらくして・・・・。
ハウスメーカーより連絡が
昨ナイトありました。
25日に来たいそうなんですが、
工事が始まってからずっとその日は
具合が悪いひと言って来まして
それでも
今まではワタスが調整して来ましたが、
今回は・・・・。
じゃ!「19時に来てください」と
所長:それは出来ません(笑)
ハウスメーカーからみたらワタスって
「クレーマー」
でもハウスメーカーに在籍してる業者は
責任施工と監督の称号を与えられて
担当者は次の契約を取るのが必死で
窓口である営業担当は顔すら出さずしかも
下請けに
いろはを伝えてないので余計に
施主側からみたらおかしいのです!
11か月見て来てハウスメーカーの事ばかり
聞いてこちらの事は現場に反映されず
水漏れでもこの所長現場でたたきあげてないから
ワタスが口に出した事しか頭にない!
実際に施工に携わって居ればどこに原因が
あるかは、頭の中で解るはず、
ワタスこう言いました!
二級建築士を取得してる店長と今回の
あばら家の工事をする上で水漏れがどこで
その付近でどんな事をしたのか解るんじゃないの?
今回18年ぶりに浴室の洗い場のタイルを張替新調しました。
(目地が異様に黒く見えるのはそこからお湯が漏れてるの)
当初親と同居するつもりで2階に浴室を設け
階下は台所にしてたんです。
今回台所を撤去し(流し台捨てるなって言ってて処分された)
和室に成ったんですけどこの造作は見られたモノじゃなく
話しはそれましたが、平場のタイルを新調したことによる
いわゆる
ハツル時に防水層を傷めたんでしょうね(笑)
下請け任せにしててその下請けも自分の事しかしない連中
残念ですが彼らには見つけられないでしょう!
はっきり言って今回の手を入れたところ全て2回以上
当初協議した様に成って無く造作変えてるのですから
一体ハウスメーカーはワタスの城をどうしたいんか?
謎なんですww
あ!向こうからみたらワタスはクレーマーなんですから
土曜日!エリも調整しなけりゃww
火の元・施錠 指さし呼称で
本日も
ご安全に
Posted at 2012/12/22 08:34:24 | |
トラックバック(0) | 日記