
(゚∇^*)オハヨゴザイマス♪
今日から予報では 3日間 雨!
( ノД`)シクシク・・・
日曜日はどうにか☀の感じですが
さて 雨が残るか 残らないかは 己の
普段の行いじゃないかと ( ◎´艸`)
そんな中・・・・。
昨日、あばら家で飛来落下 ヒヤリハット事故が発生
北海道産の 和室には必要な 落し掛けっていう部材を
クランプの甘さで落下させてしまったと 棟梁!ワタスが勤務する会社まで
来訪されたんです。お怪我は無いので本当によかったと
材料はね・・・脚立の天に角が生えてるところにヒットし 凹みました。
でもね早急に購入先に連絡し来週末には届く手はずに
もの凄く 棟梁 落ち込んでたんですが 気にせず前に進もうと
その場で話し合いました(^-^)
だって・・・・。 前の人と違い
柱に敷居のほぞ組加工せず 見たことのない金具つけてるし
柱は合板の上に乗せてるだけ(ほぞ組みせず)ながーーーーーーいビス止め(/_;)
それがねここまでやって貰ってるんです(当たり前
敷居 組み方は ◎
鴨居の取付なんかしっかりボルトで柱と鴨居をつないでて
コレがまさに 匠 なんです!
昔は当然 当たり前な事も今は ビスでなんでも固定
造作する者はその時だけど引き取ってそれから何十年も使う
施主への気配りって奴ww (あるところはしっかり弓に成ってます(o^-')b)
手を変えて貰いここまで細工する 当たり前なんですが
材料を傷つけたことを報告に来てもらえたことは正解だったんじゃないかと
知らん人に参考までなんですが 別の部屋の レースのカーテン
工事中に外され気がつけば 捨てられてた 前の人とは大違い
追及しても知らぬ存ぜぬ (;゚ω゚)ェ...................
相方からしてみたら 弁償して貰えば? なんですけど ワタス妙なこだわりで
「弁償は構わない!」とお人よしと思われましょうけど棟梁に伝えてます。
(素直に伝えて貰ったこと 感謝)
さて新規の入荷品を購入する為に 今日も元気に稼ぎます(^^)/
怪我が無かっただけ不幸中の幸いでした(^-^)
みなさん!今日の安全目標!「出会いがしら」お気をつけて
今日もよろしくです♪
追記・・・・。
カトレア18号の製作が年内に浮上しましたww
16号・17号を先に製作か同時進行にと考えてる今日この頃
重なる時は・・・・(笑)
Posted at 2013/10/23 09:08:13 | |
トラックバック(0) | 日記