
あばら家・・・・。
ダイワハウちゅ♪の研修センターに
いつからなったんだろうか?
朝、来てて今晩から使える事を聞いたんですが
その前に夕方 ピットに水を張って 防水検査
見事!
不合格 階下は水漏れ・・・・・
はじめから計算すると
コレに(TOP画像)ね なにを考えたか
小さい径の排水口を突っ込み どう見ても 洗い場の床に流れた
排水がのみ込まない感じに
そして・・・・。
この状態になって 防水層を 切って 水漏れ
↑新築時の配管 防水層の下から壁を伝い 水平に配管接続
↑ 手前の段の中に塩ビパイプが防水層から立ち上がりパイプの中に
給水管が立ち上がってます(今回はお水の方が漏れてます)
この状態になるまで 昨年の11月初めから今年の8月頭 (8か月放置)
で!浴槽も弁償して貰い 洗い場床より 450㍉高さ 壁4面解体
再度 防水施工を行い どーして 水漏れするん?
普通なら お金かけてでも不具合ない様に 思い当たる以上の施工をするんですが
担当補佐 とんでもない ことばっかり 業者に押し付けてwww
でね 当然の結果 水漏れ 起こすんです
ワタスのオレンジ号もオイル漏れ (ノД‘)・゜・。
今年は漏れる年なんでしょうか? でも オレンジ号はしばらく単体で眠っての往年劣化
お風呂場は 触るほど 被害が大に 今週また直しに工事に来ます しばらくは
放置し 年明け早々に 階下の工事を行ってもらうことに どうしてもしよう!
今度 水漏れ起こせば
5回目になるんです ww
えーかげん 気長に思ってたましたが だんだんと何かがこみ上げてきて・・・・。(-_-メ)
真剣に考えてたら 当たり前に出来たはず 研修センターって言うか
ダイワハウちゅ♪へ ペナルティ 課しますので よろしく(^-^) と
担当補佐へ一言!言っておきましたのww(しんどい
そんな X'mas 前の 日で (;一_一)
おやすみなさい
Posted at 2013/12/23 21:08:59 | |
トラックバック(0) | 日記