
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪
昼から降水確率高くなってて
雨が心配な ワタス なのですが
早々 白いトランポに宵積のことを考えて・・・・。
今回 聖地に往復の上で 四点!ほど
まずは オレンジ・白 直線でたとえ走行車線で後続車が
おベンツ様でも走行車線へ進路変更しない (点線に成って)
※法規の解釈の仕方があって困惑してるんで安全を考えワタスはしませんの
お次は 山陽道から中国道の合流 (^_^;)
でもって 吹田JTC付近 そして 京都~大津間
高速道があってもさほど混雑してない高速道
合流した途端 大量の車両に囲まれ 片側4車線へ
ハンドル持つ手も 汗ばむ ((((;゜д゜)))アワワワワ
そして 帰りは 時間帯によれば ナビ様の指示で 渋滞を避け
一般道へ導かれ (過去 2号線経由 寝屋川あたり迷走) (滝汗
何事も経験なんでしょうけど この三か所は 性根入れてハンドルを持つ!
経験でしょうけどね
昨日 TVで名阪国道の取り締まりを番組で見てましたけど
そんなんで 今回は 名阪国道 利用をしませんw
岡山から兵庫にかけての山岳部 80km
吹田から京都にすぎまでは 時間帯によったら 50km 規制
ゼロクラウン(白・灰) マークX のドライバーとお話せず そして 常に走行車線
片道450kmの一人旅を愛機とともに オートクルーズコントロール(ACC)
活用でゆっくり低燃費移動と考えてます。(^-^)
とりあえず 移動計画 暗がりの早朝出発!どっかで朝焼け見る
西瀬戸自動車道→山陽道→中国道→名神高速→新名神
帰路は この逆 そして 三木SAは当然立ち寄る(笑)
朝7:00~夜10:00 その間でと考えてます。
いつかは スマホにアプリ取得し 「ハイタッチ」 ドライブとやらを
行いながら リアルタイムの 移動 そんなんも旅の楽しみ
さて 土曜 業務日! みなさん 今日もよろしくです♪
Posted at 2014/09/06 09:32:24 | |
トラックバック(0) | 日記