• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

洗礼そしてw

洗礼そしてw(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 やっぱし 撃沈 12時間

8時間は往復で山陽道を駆ける

そして 新名神のICが開通するんで

帰路は激混んでいました(神戸JTC) そして

やっぱし忘れちゃならぬ



行きのスタバ

そして 池田ICで一般道の出口を間違え σ(^_^;)アセアセ

どうにか目的地には到着

インナーとJACもって お店になだれ込むw

で!

着用 (*'-')ゞ     (´▽`*)アハハ 自然体でおなかファスナー閉まらん

お店の方 曰く ! 2サイズ 大きくなってますね(キッパリ

しばし時間が空いたんで今のを みたり 試着したり と

そして 5月のあの日までに何とかと 新調するなら9か月必要な中

お願いをしお店を後に (・∀・)ニヤニヤ

でね @配偶者さまに どーすんの?

ハイ(^-^)/

大阪城へ行きたいと リクエストをされる

工!!!(゜Д゜;ノ)ノ



昭和の時代に近代的な内装に成ってる?

ですが 天守閣まで いろんな語源を 聞きながら 各階で展示品を見学

( ..)φメモメモ へぇ~ ふぅーん と改めて学校で習ったんを思いおこすw



築城した 秀吉さまもみた景色かな?



法隆寺の方向



帰りにお土産のところに寄ってあれこれと物色

とある取引先に今週行くんで 前回「忖度饅頭」 今回は コレ!

もっていくことに (笑)



黒田長政が描かせた絵 お勉強をして帰ったんですけど

はじめて 鈴鹿サーキットに訪問し外から感じたんは

一言で! でかい でかすぎ 大きい

この大阪城の敷地も 夏・冬の陣で 牢人を抱えても 毛利の軍勢ほか

居城に入場し待機しても納まる でっかい 敷地 

本当に大きなことをされたかと 学生時代に習った テストで万点取る歴史と

大人に成ってからの違いを感じました。

さて 時間も来ました 小腹も たこ焼きで 満たし

一路 あばら家に向け 阪神高速 ワタスの運転 



三木SA(下り) やっぱしスタバw

ここからは 相方@配偶者さま のドライブで

数十分 ナビシートでウトウトしてました (笑)

(゚o゚;) ハッ

気がついたら おきゃーま まで移動してましたw

大阪城のお土産もん屋さんで店員さんが相方に話しかけたら無反応だって

英語で接客 (わ!) ワタス見かねて こてこての えひめ県人です!

応えましたら 店員さんも おきゃーま県人と ですが 秀吉さまの頃は

日本中の人たち 平成の世は 世界中の言語の方たちが

一昔前は乗り物の都合で日帰りなんぞ出来んかった時代が

今は日帰り圏内へ突入!いい時代に成りました

相方@配偶者さん 今日は10倍ポイントだってばよw 

楽しめた 大阪向けでした (^-^) 
Posted at 2018/03/19 11:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation