
(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪
少し過去に戻ります。
昨年の晩秋の頃 以前から考えてた
我が家のバージョンアップ?
(´▽`*)アハハ
どーってことはない 温水をとるための工事
ハイ(^-^)/
それがね 年明けに着工!
わずか半日で終了いたしまして(そのあとは年に1度の台所のガスの点検)
いや~!!
寒い時期の また 温水です 玄関廻りの掃除 冷水じゃなく温水なんで
洗剤がよく泡立って 泥汚れも浮かして洗える そりゃそりゃ いいものに (゜∇^d) グッ!!
器具はね 室内でないから サーモスタット付はやめ ツーバルブミキシングタイプへ
今回 新たに買ったんが 洗車時に有効にってなわけで 延長ホース
早速 白いトランポの お尻とホイール廻りを 石鹸つけて ごりごり(スポンジでね)
あ~ら♪ ってな具合で きれいに落ちましたが
素手でやったもんで 潤いを落とし 手がガサガサ 長いタイプの ゴム手袋
洗車あるあるww ルーフのところを洗う時に 肘に洗剤や水滴が服に着く
足場も必要か・・・・・
それぞれ どっかで調達でしょう!
さて みなさん 機械洗車? 手洗い? いずれにしてもこの時期は
屋外での作業となるわけなので 防寒対策も忘れずお願いします。
ワタスは 表で洗ってふき取りまで 仕上げは ガレージの中に入り
馬小屋の中に暖房利かせてるんで 出たり入ったりw(贅沢)
させて貰ってますw
な 木曜日 みなさん今日もよろしくです (^-^)
Posted at 2019/02/14 08:45:22 | |
トラックバック(0) | 日記