• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

さて行くか

さて行くか(*゚ー゚)vオハヨゴザイマス♪

普通に出勤したらいいんですが

目覚めちゃいました(^_^;)

今日もお天気で朝日もニコニコしてますね。

そんな水曜日!

みなさん無災害でおきましょう!

ワタスは午前中、讃岐の國へ潜伏します。

途中コンビニへよってタバコの販売が

どんなことに成ってるか?

(ご当地は2箱までお好みの銘柄ない)

社会勉強も必要ですね(笑

再度!(くどいですけど

本日も

   ご安全に
Posted at 2011/04/06 06:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月05日 イイね!

昼間のパパは~なにしてぇるー♪

昼間のパパは~なにしてぇるー♪お疲れさま~(^-^)

本日も終日!無災害でございました。

製造業も資材が無ければなーにも出来ず

このところ不足気味で聞き付けたら問い合わせ

いいの悪いのとなければ困るので用意しています。

明日は久しぶりにトラック乗って引き上げに

行って参ります。

トラックも近未来な姿になり市場に出回りますね

益々乗りやすく成るのでしょうね?

そんな明日は早朝からお出かけでお昼までですが

ご想像通り うろん を一杯いただいて戻ります(^-^)



もちろん 安全運転で!
Posted at 2011/04/05 21:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月05日 イイね!

休み休みで

休み休みでおはようございます。

先月の修羅場を乗り切りお盆まで

多忙の日々が続くそんな協議の中で

主任が一言!

「するんやろ」

ご当地なまりですが、

目の前の業務消化どんな事をしても

やりきるという言葉!

頼もしいですね。

(関ヶ原の戦いで戦評定中に山之内一豊が家康様に進言した言葉)

元気をもらいワタスも今まで出来てこれからも

出来るよね?(^-^)

(下を向いてた一同が(お通夜の席)顔を上げにこやかに)

秋まで山は2度ありその山を乗り切ったら

もしかしたら連休なしお盆もなし

知恵を出し合いやり方を変えチームプレーで乗り切る

云うはたやすい行動は・・・。(^_^;)

今週はゆっくり来週から連休までやったらんかい・やったるど―!

先日の事故した若い子も何故かやる気満々なんです(゜∇゜ ;)エッ!?

もう一人の部下がなりふり構わず動いた結果!

戦ばっかりでは身体も疲れたまには止まって 祭りも必要でしょう!

(ワタス花見をするぞ!お偉いさんへ願い出る)

世間様と休日は違いますがそれも皆理解し

業務消化!前回の修羅場で部下たちは何を感じたのか?

みなさんやる気満々なのです。

部下たちに元気貰って今日も終日 無災害!

本日も

  ご安全に
Posted at 2011/04/05 08:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日 イイね!

風がなければ!

風がなければ!お疲れさまでした!

今日の海岸線は雲ひとつない

海面も濃淡がはっきりした海

春に成った感じの海岸線を移動して来ました。

たまに!工場、現場、事務所にこもるより

外に出て空気を吸って来るのもいいですね(^-^)

そんな火曜日の出来事。

今日も無災害でおきました!

そろそろお腹も鳴りだして今日の夕飯はなにかと

考えております。

NetStokerさま遅くまでありがとうございました。

明日には行動取りますのでお時間ください<(_ _)>

相方に今週末はどうする?(聞くと

県内の「しだれ桜」の有名なところへ連れてけと

強要されました。(笑
Posted at 2011/04/04 18:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日 イイね!

今週もがんばりませう(*^^)v

今週もがんばりませう(*^^)vおはようございます。

今週も始まりました!

週明け早々なんでか気ぜわしく

会社の電話も鳴り響いてるそんな月曜の朝!

寒かったですね。

たまに身体をほぐしながら薄着に負けず

今日も元気に参りますね(^-^)

本日も

   ご安全に
Posted at 2011/04/04 08:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation