• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

ここまで来て・・・。(^_^;)

ここまで来て・・・。(^_^;)(゚∇^*)オハヨゴザイマス♪

だんだんと曇って来てますが、

おきゃーまの神さんは今日は

早番と聞いてるのになんでかな・・・。

前回、クロス工事を勝手に進められ

パテの硬化時間を今度は決めて進む

クロス張る人、また勝手に進めているので

担当者に連絡し言ったことと違うじゃないか!

その後、担当者から連絡があって

「辞めて貰いました」 と

そしてクロス工事はしばらく放置されることに成り

あばら家の前の道の舗装工事と水道管(上水道)交換工事

月末まで行われるように成りどの道

玄関ホールの改装したタイルも撤去!タイル張替

そして建具は画像のごとく誰が見てもMDF・・・。(T_T)

とっくに信頼がないハウスメーカーには任せられないので

NetStokerさま解体しないでください!って

釘を刺されたんですけど、一部土間タイル解体済み

そしてハウスキットの引戸を枠ごと既に解体しております。

いつだったか支店長を呼んで工事を見て貰いました

その中で、支店長の顔を立てて分電盤の穴隠し

板をで構わないと言いました。

でもねそれを担当者がそっくりそのまま大工さんに

振ってるんです!頭に来てワタスの知り合いに材料

分けて貰い(すごく奇麗に作ってもらえ)取付ビスまで貰い



ワタス自身が付けました。最高責任者が来てひと月以上放置

すぐやりますは一体どこへ行ったんぞ!って思いますよね(^_^;)

ワタス、知り合いの業者に頭下げて納得できるものを

したいとお願いに廻るつもりです。

そもそもハウスメーカーの担当者に3つのことを

やりますと言ってるにも関わらずどれ一つもしないこと

それをはっきり言っても行動しない事が根底にあります。

全て口でいい訳の仕事 (実行してない。)

言葉に出した以上最後まで担当者が出来なくても

現場に着いてて言葉に出したことをやり遂げそして

ワタスに現場を見せるってことが信用・信頼かと

上記を踏まえワタスは実践!

頭切り替えて今日も業務を消化します。

本日も

    ご安全に
Posted at 2012/07/20 09:14:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

違うことで熱く成らんと

違うことで熱く成らんとこんにちは(^-^)

今ね見積やってんですが、

おんなじことを何度もさせるんです(^_^;)

そしてその内容がね・・・・。

これ外してアレを数十枚つけたら幾らに成る?

この手の見積は厄介なんです。

だってお好み焼きくださいと言えば

成るほどお好み焼きかと思うと思います。

でもね 見積って 積算なんです。

定番の ソース・あおのり・カツオ節!

誰だってわかりますよね?

どこ製の小麦粉じゃなくて

いか玉?モダン焼き?ブタ玉?ってな

内容がさっぱりわからないんでそれを発信元に聞けば

原文通り転送してるだけ(滝汗

内容がわからんと見積は出せないと

そしたらね ワシが言う事が聞けんのか

(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!  って電話の応対が悪いんです。

内心 アホかお前らはってな感じで情報集めて

場合によってはCADでちょっとした図面描きお見積り(笑

表現文字を 5段パソコンで書き入れる作業なんですけど

最近、スピード化って言ってますが

そんなんでいいのかと考えてしまうう今日この頃!

熱中症お気をつけて (^-^)

和室の地袋の上敷www

塗装したんはいいのですが小口が丸見え

だって高さ900なんで余計に気に成りますョ

センスって大事だと思いました(o^-')b
Posted at 2012/07/19 15:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

ヲトナの時間黒ハート

ヲトナの時間肴はしらす

干した奴と釜あげ

疲れた身体が重くて…。
夫婦でたまには向き合い
たら話し(@^O^@)

キチガイ水に侵されてます♪

皆さんいいナイトをね♪
Posted at 2012/07/18 22:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月18日 イイね!

ぎゃぁ~(;一_一)

ぎゃぁ~(;一_一)お疲れ様でした(^-^)

今日はお葬式で午前中が潰れ

午後からは某内装業の親父さんに

あばら家の一件をざっくばらんにお話しし

脱衣場のバラの花畑の改修をお願いし

ハウスメーカから来たクロスの業者のことを

話せば・・・・。角角しかじかと

成るほど!普通の人じゃなかったんだと

そしてそれを使ってるハウスメーカーも

一番はワタス!そこにしたんがそもそも間違いと

思いっきり後悔してること

ですが、このワタスの為にでたらめな連中の

仕舞い仕事を快く引き受けて貰った

親父さんには深々と頭を下げて (感謝(*^^)v

親父さんから任せて!って心強い言葉(^-^)

でもってハウスメーカーさんには

今回、木工所で作った(2回目)の引戸2枚

MDFは使わない約束なのですけど朝から調査しろ!

3時ごろにしびれを切らせ聞き合すとまた最初から・・・・。

(初めて聞いたみたいに  なんだったんでしょ?)

なのでこの目でみてMDFなんでお宅らのやり方は

おかしいのでクロス職人同様にワタスのチャンネルで

造り変えてその代金は返してくださいと!

だんだんとワタスの廻りも力を貸して貰い始めました。

玄関ホールのタイルもあわせて張替を要求

なんで?蒸し返して申し訳ないのですが

既存のドアの扉の下が張り替えたタイルに干渉し

開かない!それを既存のレベルにあわせたって

言われてましたが、1/1000の精度にあわせる様な

仕事じゃないのであくまでもお宅の責任です。

これもワタスのチャンネルで張替して貰うと。

信用出来ません!

で!本来なら既に出来ている頃

今日、ガレージの中に仕舞ってた これ!

(」゜Д゜)」< NetStokerさまぁ~!

かびてしまったんでクリーニング代も請求できますよね?

奴らがやってる事ってワタスに対して

嫌がらせなんでしょうから、来週!

愛媛支店の支店長殿と頂上決戦に乗りこんで

行くつもりです!(やったらんかい℃

疲れました~ いいナイトで♪
Posted at 2012/07/18 19:22:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

にょろにょろ

にょろにょろ(゚∇^*)オハヨゴザイマス♪

にょろにょろをいただきまして

炊き立てのご飯の上に置き

付属のたれとさんしょ うんまい(^-^)

で!

あばら家の工事も一本の撤去のはずの

電線が巻き込んで手の届かない

位置で見つけそこから壁板解体

そんで電装工事の工事穴が狭いので

手の届く範囲しか行わない電気屋さんの為に

行為で畳3枚分の天井板を解体

重ね張ってのはワタスにはわかりません。

だって新規に造作したところの床と壁の取合いが

逆!こんな事してたら死んだ爺さんに

あの世に逝って(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!! され

そして・・・・。

クロス工事に来たのですが、パテを入れて

2~3日放置をお願いし担当も「なんで?」

普段の工事はそうでしょうが、我が家は違うんです。

毎度言ってること「下地」がおかしかったら上に

盛っていくものも変に成る。

すぐにクロス張ればパテの溶剤、水分が逃げず

気胞と成ってそこからはがれてくる(数十年先を見越すため)

そんなことしたら暗がりで裸電球片手に

ナミナミに成って張ってるクロスにじかに壁紙に

マジックで書きこむぞ!

(昔どっかの公共工事の監督がやったそうです)

昨日、下地パテ入れたんよ

午前中に一度塗りをしたんネ

その時に60分後(昼から再度入れる)にパテ入れ

それはやめてください。(乾燥もあります)

夕方4時まで乾燥させてくださいと。

彼らはしったこっちゃありません!

担当者に聞かぬなら今日(7月17日)は大工工事も

資材がないので乾燥休暇にして貰います!と

今朝、行き V字のところねじ穴が深いところ

まだ乾燥しきってませんでした。

そして担当者にTEL明日はまだ無理だと

そしたらいつもはそのままやりますョって

こいつワタスが言ってることは理解してないんだと!(℃

(相方に話したらなんで土曜にしなかったのか?休みが1日あるのにと)

そんな中、あるところで室内装飾業の方とお会いしまして

本当はハウスメーカーに言えばいいんでしょうが、

今までが今まで叶わないので余計な出費ですけど

快くバラの咲いたところの張り替えを受理していただきました。

NetStokerさま (o^-')b

さて3連休の方々は抜けがらかな?

陽射しがきついですが今日も事故怪我なしで

本日も

   ご安全に
Posted at 2012/07/17 11:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation