
( ゚▽゚)/コンバンハ
12月に入り明日から3日間
こ忙しくww そして あばら家のリフォームは
11月末でワタスの義理と義務は終了!
昨日、支店長はじめ担当補佐まで召集して貰い
悪の巣窟で最終工程の協議・・・。
まだ 20日かかるそうで 一体あんたら何してんのと
愛媛支店の支店長へ (っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!
怒り飛ばし そして 今日 外壁工事に(外壁業者が日曜しか時間が取れない理由で)
穴をあけて お風呂の追い炊き配管通る (設備屋)
穴をあけて 屋外コンセントを外し取り付け (電気配線
そして 外壁工事業者 を入れて三社で行うんで
今日の日に念を押して帰って来たんですが、
実際は 外壁工事業者だけ ・・・・。 (メラメラ
当然、仕上がる仕事は つぎはぎ になります (;一_一)
みなさんならばこのまま放置し普通日に三社そろって工事を進めるか
それとも 外壁業者でどうにか最終的につじつまが合うことになるか
考え方は様々でしょうけど ワタスはやる気で来てんるんで後者にして
それから 担当補佐に工事前にどうして来訪し業者が来てるか来てないか
確認しないのか?(AM8時半まで来てない) (っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!
そして外壁を張り込んで行く上でどうするのか?
聞けば・・・・ 受話器の向こうで ・・・・・。
話に成らんと 愛媛支店長へ直電話!(怒
当然!ワタスの血圧も必然的に悪くなる ( 一一)
電話入れて午前中に来るんかと思えば・・・・。
支店長に促されて 14時にまでに 来訪 結局来たんが 工事が終わり
業者がかたつけて帰る 16時 ・・・・。
日曜日にゆっくりしたい ワタスの 気持なんか どーでもいいのでしょう!
今回 りホームで何度も 工程表を要求しはじめて出てきた工程表
※ 気象条件で工期が遅れる場合があります。
※ 資材の納品が遅れて工期が遅れる場合があります。
※ 担当者の定休日は連絡願います。
コレ見てね・・・・。
※自然現象は週間天気で前倒し工事を進める 今更ながら
台風何ぞ無い!それよりは 担当補佐が下請けの末端まで捕まえて
伝言ゲームが出来ない会社なので当事者に話をつけて工程消化!
全て ダイワハウちゅ♪ さん あんたらがしないといけないことでショ
※ 現場で協議し採寸し発注!普通なら納期守ってくるんが
今までのダイワハウちゅ♪の行いが 人任せ なんで その取り巻き
必然的に出たらめですョ~ ダイワさんあなた方が送らせてんの!
※ コレね 物が納品される日は必ず 休みに
そして クロス工事 じゅらく 建具屋 畳 等 初めて現地入りする
業者が入る日に必ず 定休日に成ってるの(笑)
第三者がみたらなるほど!って 体裁よく書き込んでますけど
その実!大事な交通整理が出来ないまま進んで納品されたものは
今まで 協議したの似ても似つかぬものばかりで 当然の結果になるはず
だ・か・ら ワタスも学習しました! ダイワハウちゅ♪ 下請け業者 ワタス と
三者で協議し ワタスの条件は絶対だと!失敗した場合はその業者に
ダイワハウちゅ♪が同じものを支給させる 逃げ場が無い様に進めるつもりです。
誰かもっと鬼に成れるようなやり方があれば ご教授願いたく(笑)
今日はせっかくの日曜日 無駄な時間を過ごした 残念な気持ちでございます。
ちなみに 配線工事は当初からの連中!来てコンセントの切りカギをチリトリで
受けて開口してんのを見て 綺麗にって思うでしょww
でも 帰ったあと・・・・ 掃除してない
コレですもの やはり こいつらは 見えるところも 見えないところも
でたらめな奴らです!
コピー紙に ●▼※電気は自前の掃除機で開口穴開けたら掃除して帰れ!
印刷しラミネート そして
サッシのガラスへ張り付けた工程表の下に貼りだすつもりです。
ああ 明日から・・・・・。(ノД`)・゜・。
Posted at 2013/12/01 21:32:38 | |
トラックバック(0) | 日記