• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

ご利用は15日まで・・・(^_^;)

ご利用は15日まで・・・(^_^;)゚∇^*)オハヨゴザイマス♪

 今まさに 某 大河ドラマ で

放映されてる 戦国の世の 軍師

また お城も どっかの ハウスメーカーと違い

丁寧な作業で工事が進められ普段見学できないところ

行こうじゃないかと 思い付きで 出て来ました(^-^)

で・・・・。行くには 行ったんですが 大渋滞と人の数 

1月15日で終了(残念

予想以上 駐車場も長蛇の列 流石になので目的地を変更し



ロープーウェイを使い お山に登って帰ることに(^_^;)

山頂から約1km徒歩で散策 寒い(>_<)



清水寺造り  



こちらに・・・・。

まだ 四国八十八カ所も 廻って無いのですけどww

一通り探索し 小腹が空いて お茶屋に



なににしようかな?



末娘 お米が好きで 握り飯ww

そうそう 今日のキャストは ワタス 相方 小瓜 末娘

残る3名は 甘くて温かい奴



昔の人ってどーして 建築するのに 断崖絶壁とかめんどいところに

大きなものを建てるのか? こっちの方が 謎なんですが



それが当時の 偉大さを表してるんじゃないかと思いました。

訪れた 地域を 踏まえて 大河ドラマ 楽しみに視聴します♪

TOP画像 オフ会・聖地巡礼で 昨年は上り下りで数度 通過してますけど

架橋の下がこんなんだったとは思いもよらず通過してました。




探訪 したんで ロープーウェイを利用し下山

相方の運転で帰路に 途中・・・・。臭いに誘われ お餅をいただき

一路 山陽道を下りました。

帰宅するや否や・・・・・ 携帯電話にコール

着信音は 総長から (待ってましたと言わんばかり)

聞けば近所まで来られてる様で久しぶりのあばら家に一家で訪問して貰え

せっかくだから 夕飯 ご一緒ww てな訳で 大人数じゃ有名店だから

行っても並ぶだけじゃ ってんで テイクアウト!

晩餐 宴の 始まりです \(^o^)/

支度が出来るまで馬小屋で総長と今年の計画 (下話ね)

何年振りかに 彼のマシン 車検を取得する そんな下話ww

春に車検 それから 月いち ぐらいは 二人で ツーリング の許可を

それぞれの家族の理解を求める為に話題にしてみました。

大瓜さんから一言!

父ちゃん もー若くないんだから ハッスルして すっ転げるなよww

そりゃ 数年前に 黒い愛馬で転倒し 右の鎖骨 折ったけど(^_^;)

※その節はご迷惑 ご心配おかけしました 関係者の皆さま方 <(_ _)>

マシンも 復活 ワタスも (笑) でもね 公道では控えその分

サーキットで楽しむことにしましたの♪

総長 ワタス たたけば埃が出る そんな とーい昔の 武勇伝ww

タッグを組んで あの頃を思い出して ランデブー(・∀・)ニヤニヤ

楽しみなんですから~♡

こんな思ひ出・・・・。(回想)

出来たての 松山道でワタスが前で1km離れてて 無線で道路状況 通達

※若気の至り なにをしてたんかは各自で ピンと来てください<(_ _)>

でね ヘッドライトも神々しく高速で接近してくるのが 総長だと思い お!来たなww

それがこともあろうか ヤマハ乗り(400cc)の女史に 総長 ぶち抜かれてて

(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!! すかさず追っかけて 真横で大きくジェスチャーで (* ̄O)◇ゞ ゴクゴク いこぅー♡

ワタス その子を 最寄りの SA か PA に 缶コーヒーでも? って誘ったんですが

返って来た答えは  ヾノ∀`)ナイナイ 

当時!独身男 二人 ふられて おめーが 甘いと (,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!

休息時に総長にアスファルトの上に正座させられ 反省させられ  ( ノД`)シクシク・・・


それぞれの 配偶者 笑顔の中の瞳 そりゃ みなさん ((((;゜д゜)))アワワワワ

文章で察してくださいね♪



昔話を肴に美味しい 晩餐で \(^o^)/

いい時間は 瞬時 に終わり 帰宅は車で1時間以上かかるんで

総長一家の次回の訪問は あばら家の改修が出来て

改めて来訪を願いますとお見送りしました。

朝早くからでしたが 充実した 1日 そして 今年は

オフ会 聖地 そして ツーリング その為に 業務に励む(笑)

いい年で終わりたいと思います(^^)/

長文に成りましたが  みなさん 今日もよろしくです♪
Posted at 2014/01/13 11:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

忘れて

忘れておはようございます。

よく出張でおパンツ

忘れて…(;^_^A

まー そういった旅のハプニングも

時には楽しめ(笑)

早朝から山陽道を上り歴史探訪に出ました!

福山SAで朝食

お薬忘れて(T^T)

帰って忘れず服用なんです。

では みなさん 三連休の中日

楽しんで来ますね(*^_^*)
じゃ(^_^)/~
Posted at 2014/01/12 08:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月11日 イイね!

どうして こー?

どうして こー?(゚∇^*)オハヨゴザイマス♪

 通算 6度目 の防水検査

期待はずれで 「合格」 ・・・。(;一_一)

面白くない(笑)

工事が再開するまでお風呂を使ってて漏れが無いか確かめる

そんなんで 今後の予定

13日 じゅらく壁の 塗り直し

14日~(5日間) 和室の天井板 さおぶちの竿 新規交換

17日 畳 設置

18日 障子 押入れ戸 地袋 設置

25日or26日 取外してたエアコン設置

計画的に進む中 鉛の改修ドレン これを 鋳物へ交換

何故か・・・・高い方を取付としてたのが 低い方が納品され

ここに来て まったく 伝言ゲームが 出来て無い!(怒

まだ 細かいところが 残ってますけど 以上に成るでしょう!

早く手を切りたいが お粗末な造作工事 ばかりで ( ◎´艸`)

相方から 一番 嫌なのは・・・・。 不手際の工事を 直すため 各業者が

家の中に入ります  その時に 散らかしてる部屋 下着など 洗濯もの

しかも 本人が 素顔の(爆) 相方のことを考えて 作業を進めているのか?

そこのところを 相方が 嘆いていました・・・・。 ( ノД`)シクシク・・・

ワタスも彼らと早く 縁を切り 頭切り替えて 次へ軌道修正したいんで

みなさん 今日も よろしくです (^^)/
Posted at 2014/01/11 08:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

ODO 10万キロちょい手前

ODO 10万キロちょい手前(゚∇^*)オハヨゴザイマス♪

 寒波到来!

ご当地も朝から冷え込んでます (>_<)

気がつけば 金曜日 早くも週末

今年 マイエリの継続車検が控えてて

10万キロも目の前なので 大規模リフレッシュ計画を

車検時に考えております。

今年も京阪神でのオフ会遠征 家族での旅行の踏まえて

車検時の基本消耗部品交換から AT作動油 各種フィルター

ボディ部の一部ペイント 足回りなど 必要でない項目は

購入先と相談しながら行う事に

京都でお買い上げした バッテリー まだ現役ですけどね(笑)

乗り換えは 考えてませんが いずれ エリシオンともお別れが来る 

その日まで 大事に 乗れるように 保管 管理 努めようかと

みなさん今日もよろしくです♪
Posted at 2014/01/10 08:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

いい傾向ww

いい傾向wwこんにちは(^-^)

昨日は無事に日帰り出張終了!

今日から週末にかけて寒波の影響で

更に冷え込んで行く・・・・。(^_^;)

そんな中で あばら家と生家 入浴する為の

往復は きついんじゃ ないかと

最大は湯冷めして 風邪 嘔吐下痢 (爆

心配してるのですが、不幸の種 弾き飛ばしてやろうと

今日を辛抱したら明日の夜から お風呂は使用出来るわけ

病院へ行く前に 防水工事 ピットに成りうるところに

水を溜めて しばらく 放置 水漏れの予備検査は階下に

漏れて無い様です。 そのまま タイル工事に進み 養生乾燥

明日の夜からは使用出来るそんな予定

ところで・・・・。

年始にお腹に蓄えた 奴 今朝未明 ゆ~るんいのが 2度 排出

体重計に乗ったんですが ジャスト64kgだったんが 61.25kgに

ガスで充満してたお腹も引っ込んで来ました♪ 

病院でのことですが いい結果に成ってる様で

赤いお薬 1丸 白い錠剤 二錠(現在

コレがね明日から

赤いお薬 1丸 白い錠剤が一錠に改善されて (嬉

二カ月後には更によく成ってることにします ( ゚Д゚)ゞ

そんなんでみなさん 今日もよろしくです♪
Posted at 2014/01/09 13:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation