• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

多忙すぎるうえw

多忙すぎるうえw(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 よくよく考えたら・・・・・。

頭の中が 現在 ごっちゃ ごちゃに

昨日 日取りを間違えてたり

違うことを違う人に伝えたりと

(゚o゚;) ハッ っと 話しながら 感じたり・・・・(/_;)

まずは 昨日の数値 4項目の採血の数値

3項目は 基準内を満たしてて

前回からの戻さんと成らない数値・・・・。

2倍の数値でございましたの でね

気を病んでもても前に進まん じゃ!ってんで 残りの

3項目はこの1年と10っカ月でここまで 戻してきたと

自身に言い聞かせ 単に1っ項目を戻すだけじゃないか?

前向きに気持ちを切り替える そして・・・・。 ストレスためない様に

言葉はシンプルに伝令 そして 冒頭の件なんかもメモ書きで

書き取ってしかもシンプルな表記にすることに

なんか 前向き♪ 内服薬を服用するのは致し方ない

でも みんなのため家族のため そして 自身の為に

のりきる様に務めます (^-^) 

TOP画 ちょうどいいサイズの箱が手に入りこれに包んで

お手元に届くと ご報告致しますね (ここまでは年内送るを覚えてました・・・・。)

あそこに連絡して テンパってww おかしくなった

今週末から来週 また寒気が入場する様で冷え込むようになると

予報で報じられてました。来週は年内最後のお泊り出張

そんな慌ただしい行事なのを クリアしながらつかの間の時間に

息抜きしながら 3~4時間 お仕事を(笑) 消化

みなさん 今日も よろしくです(^^)/
Posted at 2014/12/12 08:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

敗因はワタスの気持ち・・・・。

敗因はワタスの気持ち・・・・。(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 疲れもなく 東京から無事

帰宅しております? って

実はこの旅は ワタスの後ろについてる

神さんから ちーと その行動を慎めと

戒めを頂戴した旅でした。

暗がりの朝 飛行場まで 白いトランポで移動

国道に出て標識速度 50KM/h のところ 乗用車3台

10tトラック 1台 トレーラー 1台 時速30km/hでの走行

※ワタスも時にトラック乗りますので積載中の運行は細心の注意は理解してます。

(; ̄ー ̄)...ン? 重たいんを積んでるんで そんなんかなと思い

時計をみたら  出発まであと40分!心の中は ((((;゜д゜)))アワワワワ

そしたら トレーラーの前に 空積のKトラ(もみじマーク付)が

優雅に・・・・。 だんだんと イラが出て 二車線の道を ラフな走行

日の出に成り ヘッドライト ポジション※1

駐車場にとめて 送迎車で空港まで移動 搭乗手続き フライト

羽田空港でいやし喰いし 訪問先 無事 終了!

空港まで戻り ふた便早く手続し ゲートをくぐる その時に 

ピンポンゲート通過するんで バック スーツコート 財布、タバコ(小物)

トレイに乗っけて 軽装でピンポンゲート通過 そして 上着を着ようと

みたら 襟を持ち上げたら 調子よく着込めるようにトレイに乗せたんを

係りの人が触ったんでしょう 襟が無い! 適当に持ち上げたら

上下逆さま 驚||゜д゜*ノ)ノェッ?!*:゜・☆ 裾を持ち上げて・・・・。

次から次に人が来ます 怪訝そうな顔で 睨まれて 係りの方は

この人 なにしてるんだ って 顔 ! その姿は おいはぎにあった感じ

で!大きな空港をゲートまで歩く CAさんが 隊列をなして 動く歩道を歩いてて

左側にいて ワタスね 右側に出たんです そしたら 一番前の人が右に出て

真ん中 あたりのCAさん よそ見してて 彼女 なん歩か 出遅れ ニアミス 状態に

ワタス そこで 立ち止まり 残りのCAさんに 「どうぞ!」 と声を出す(怒が顔に出て)

寛大なみなさんは そんなんで? と思いましょうけど 昨日の移動は 車で徒歩で

嫌になりました。 でね 松山空港に無事に 虎屋とお土産もって帰り

白いトランポのドアノブ持ったら 「・・・・・・。」 工!!!(゜Д゜;ノ)ノ

反応が無い ロックがあかん なんでや ?? 一瞬凍結

これは バッテリー上がりでしかない よく見たら ポジションライト※2の位置に

スイッチがありました で Dの社長さんへコール せっかくだからQQコール使うことに

連絡はついて有料駐車場の係りの方に ことわけ 話したら

バッテリーチャージャー 貸してもらい エンジン始動 無事に (感謝)

そんな おちの今回の旅 きっと 苛立ったワタスに対しワタスの後ろについてる

神さんが あんたのとった 気持ちや行動 ちと ツツシメや!(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!

そんな 諌めを されたんだろうと 思いました。 思えばそんな気持ちでしたよ

以上を反省し これで 一息つけながら 帰路に



ホワイトモカ グランデ♪ ふつーに見たら いいじゃん(^-^)

って 思うでしょ でもね コレ Hotなんで 素手で持てば 熱いんです

スペーサーって奴ぐらい いくらワタスが男だからっても 素手で持てば

出来たては 熱いんです! 気配りぐらい しろ!って思い ドライブスルーな

スタバの店員さんに ドライビンググローブ嵌めながら笑顔で接してみたんですが 

伝わりませんでした(笑)

と 今日のブログをかきながら 思ったこと 世間に出て 目配り 気配り 心配り

人はさほど気にしてないしてないんだと 気が付いた ワタスが そこに

気が付いたわけなんです。 それで最後の バッテリー上がりで 気がつけと

神さんに教えられた 東京出張でした。(ワタス中心じゃないんだよってね)

長々書き綴りましたけど お付き合いありがとうございました <(_ _)>

雨降りなご当地 から みなさん その前に・・・・ 今日は診察日

いい数値に成る様にみなさんの念くださいね(^-^)

今日もよろしくです(^^)/










追伸: (天の声様)

     チェーンジョイント QTY 2

B社のフルード QTY 1

     あと送料が無料の額に成る様に

     通販で入手 また プリロードは無事廻り

     標準値にしまして調律して行けるように 表をつくりました。
Posted at 2014/12/11 09:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

腹拵え

腹拵えおはようございます。

今日は朝イチで

東京に舞い降りて1日

白無垢姿と考えています(笑)

年末の挨拶に鎧兜じゃ ね❗

そんなわけで 関東に潜伏しております。

日帰りの旅 楽しんで来ますね🎵

皆さん今日もよろしくです(^_^)
Posted at 2014/12/10 09:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

まわらん

まわらん(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

 放射冷却で寒――――――――い

朝を迎え 朝の身支度 凍えておりました。

いっぺんに 冬が来た感じで 身体がついていかん

全身 特に 膝から下が 冷えて 風邪をひきそうな

そんな感じです。

さて このところ 仕事をおいては 馬小屋で (・∀・)ニヤニヤ

今後の足の調整をどうしたものかと考えてたら(金の足じゃないよ)

Hondaと言えば!って 定番なのをモデファイし 

どっぷり 沼に 踏み入れております (笑)

天の声! (プリロード調整)

お声を頂き 以前から 持ってたやつを(↑のやつね)装着済

※プリロードアジャスター 知る人ぞ 知る お店の マニアックなパーツ

左側から 弱 側に2回廻す

右側も回そうと・・・・・ (; ̄ー ̄)...ン?

固くてどっちも廻らん ソケットレンチで 

左側を回した感じ力を入れ 廻らん これ以上 馬鹿力で

廻せば 「やばい」と判断 ご相談をすることに

だって 指で回せるたものが 工具を使ってはなんかおかしく

早速 昨ナイト 画像付きで電文を送らせてもらってます

いろいろと 難があって 落ちつき 愛着もわく! そーしたものです♪

さて 今日も精出し安全作業で終日迎えたいと

冷えて固まった身体を 時には ストレッチ 忘れずに 

みなさん 今日も よろしくです (^^)/
Posted at 2014/12/09 08:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

眠いぃぃぃぃぃぃぃ!

眠いぃぃぃぃぃぃぃ! 晴れた朝を迎え 

寒さのせいで 二度寝をしてしまいそうで

重力に逆らい 使命感をおびて・・・・・。

 みなさん (*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

このところ 老眼が入り 暗がりでの 文字や

黒っぽい奴は さらに 照明をあてて と

なにをするにも 裸眼じゃ 面倒になって来て

エリのワイパーブレードも冬用に交換したんですが

手元が見えん!はずし方も どーだったか 記憶も薄れてσ(^_^;)アセアセ

なんとか 交換したんですけど 夏用のワイパーの ゴム

春まで用意し交換しておかんと って 考えております。

昨日も今日と同じくらい晴れ 土曜ナイトやっと 組みあがり

傍らで (・∀・)ニヤニヤ でしたが 今回 タンクコックも交換してるんで

給油ついでに 昼から 海岸線に 出てみました。

乗り始めの感じ 曲がらん 初々しく若いんか 感じが 固い

信号停止 直前に カチャカチャと音が じんわり レバーを握る

強烈なストッパー!が故にw (天の声様~ )

乗り始めは STOCK状態 → 下側 SからHへ4クリック戻し 上はそのまま で

給油後 ラフにアクセルを開け 0→500m 直線番長に

海岸線に出てから・・・・。 しなやかさが 欲しく 自分なりに

下側 2クリック 戻し 上側 Sへ一回転 

(上側 この時無段階?ってクリックの感触が無いを知る)

いつもの 黄昏 場所へ 行き 携帯電話で 撮影会

そして ここで 再度 上側を 1回転 S へ振る

暫定で 下側 最弱から 1クリック 戻し 上側 STOKから 2回転戻し

1型と2型 意外に仕様が異なってると お聞きしたんですが

細かなところ 特に上側の クリック感が無いと 微妙だな・・・σ(^_^;)アセアセ

ま!前モデルからの 進化でしょう そこから S側に何回戻したら と

位置情報を 確認しておきます。 ちなみに・・・・後ろ足 1/4ほど Sへさらに振り

年とともに ソフト な ワタス に 成りましたの (笑)

で!これが 全貌です (^-^)



モザイク機能が無い また 素のままの方が (手 抜いただけですが) ww

微妙に違う仕様 初年度登録 y97 春 2000年過ぎに 変わり そして

2015年仕様は・・・・ 今から 煮詰めていきます♪ 

手持ちのフロントスタンド この状態から あれが 横に引き抜けんので

やっぱし 串刺し をさらに 考えるのでした (お願い)

蟲が萎えて あばら家に戻り馬小屋に格納前の お約束のエアブロー

保管場所へ収納し ガソリン漏れが無いか? コック下に 

キッチンペーパー敷き さらに 今回は更にマットの上に 新聞紙を敷きました 

とりあえず 24日後の 初日の出は 行けるように 関係者 感謝です(*^ー゜)b

週初め 今週もはりきって 行きますか

みなさん 今日も よろしくです (^^)/
Posted at 2014/12/08 09:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation