• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜'sのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

気を付けてね

気を付けてねおはようございます。

京阪神の大学のオープンキャンパス

参加に…

但し!列車の便がなく

車にて連れて来た

讃岐に来たんで うどんでも食べて帰ろう♪



土曜日!?みなさんよろしくです('◇')ゞ









あ!なんかあったら京阪神地区の

ミン友さんにお願いします。
Posted at 2015/08/22 05:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月21日 イイね!

夏の怪

夏の怪こんにちは (^-^)

白いトランポ 一晩 充電し

奇妙なことに 回復 ??

云われた言葉 (お約束的なん)

店長:充電が出来てしばらく様子をみてください

   それでも バッテリー上がりが続くようなら お買い求めのお店へ

   (っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!  して 新調 願いますw

ワタス: あ! はい

とりあえず 緊急時だったんで GSにお願いしたこと 車両購入先へ連絡

一度 待機電源の調査 に成りました。 (しっくりこない)

使い手側のワタス もしかしたら イグニッション 「Ⅰ」 でロックしたんか調査

イグニッション「Ⅰ」段階では ドアロックは反応しませんでした。

じゃ! なんだ? 決めつけてはなりません やはりここは 待機電源の過負を調査ですね

そりゃ そーと お盆休みに エリシオン のりまして 左のドアミラー リモコンで調整

あるところが来たら 「がたん がたん」と 動かなくなる Hondaのお店で診て貰ったら

内部のモーター ギアが 往年劣化で 亡くなってる・・・・。 (ギアちび)

今年はこんなんかい! 嘆いてもしょうがないので 修理することにしました (T_T)

でもね 不幸中の幸い 白いトランポは 出先で バッテリー上がりが無くてよかった

エリシオンは 6年目 どちらも数年使用してるんで 劣化もあって当然 と

言い聞かすことに そんな 見極めって お話でふww

みなさん 今日も よろしくです (^^)/
Posted at 2015/08/21 11:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月20日 イイね!

そんなんありか?

そんなんありか?平成27年1月28日・・・・。

って 何の日かみなさんはご存じないと

思われ σ(^_^;)アセアセ

思い起こせば 16時間前 帰宅しようと

白いトランポのドアハンドルを握る すると ぴぴっって音が鳴り

ハザートランプが点滅 で 可倒式のドアミラーが 起き上がる

な!乗り込むまでの 車両側の 儀式 (笑)

なんと ロックはあいたが ミラーがおきん (; ̄ー ̄)...ン?

そのまま 乗り込み イグニッション ON!

ん!とも つんとも ((((;゜д゜)))アワワワワ  QQコールじゃなく

身近な GSの店長さんに SOS ブースターでエンジンは始動したものの

そのまま ガソリンスタンドへ電圧を計測に行き 一晩 充電するために

おいて帰りました。 昼ごろには結果も出て来ましょう

その結果で 指折り数え 7か月 このバッテリーって 保障内か否か?

だって エリシオンで京都へ出向き 同じようにバッテーリがあがり これしかないよと

飛び込んだ スタンドで 高額なお買い物をして帰った経緯 それを踏まえた上で

3年経過した バッテリーを継続車検の際に新調したんが 今回のバッテリーww

しかも 白いトランポには イグニッションOFF で電気部品は全て OFF

待機電源は スマートキー と 時計の電源 くらいしか 浮かばなく

臭いのは バッテリーの品質しか思い当たらんのですが?

出た結果で 判断しよう (/_;) そんな 木曜日 意外なことがある その時の

対応と判断 冷静に 考えてみましょう!って お話です♪

みなさん きょーも よろしくです (^^)/
Posted at 2015/08/20 08:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月19日 イイね!

観察日記ポイ

観察日記ポイ雨のご当地・・・。

週末まで続く感じ 台風の影響かな?

(*゜ー゜)vオハヨウゴザイマス♪

まずは いっこ目!無事 カツオ人間は 着弾し (^^)/

到着の連絡に (´▽`) ホッ と しています。(早かったのが驚き)

で!

毎年のことに成ってしまってる 猫の額ほどの お庭

庭木屋さんが 盛り土 してもらい 少しかさ上げ の中に

たまたま うみつけていた 夏の風物詩 セミ ・・・・

今年も 這い上がって 葉っぱに数匹の 抜け殻が



TOP画像は 前日 そして 次の日も 羽化してて 小学生の観察日記に

使えるんじゃないか?  (´▽`*)アハハ などと 話題に出しては 引っ込んでる ネタ

みなさんも 幼少期に 羽化の場面は遭遇したことがあるんじゃないかと思うんですが

実際 土の中から にゅ!って 這い出し たどたどしい 土の上を歩行

樹木に上り 葉先へ 待つこと 数時間 生命の神秘 羽化

来年もその次の年も続くんかな? ですが 土を盛り 早4年目 そろそろ 尽きる頃?

わざわざ 近所の公園から 産卵はしに来ないはず (笑)

ま!せみの都合ということで 終わりにしますww

そんな ネタの 水曜日!みなさん 今日もよろしくです(^-^)
Posted at 2015/08/19 08:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

ひと夏のドッキリ(>_<)

ひと夏のドッキリ(&gt;_&lt;)夏季休暇終了いたしました。

残念ですが 過去をふりかえらず

前向いていくことに (笑)

で!

いろいろございましたが 一番の出会い

遭遇したくはなかったんですが コレ!(TOP画像)

草刈りで かまを片手に 刈り込んでて 

最初観たときには なんだろう? しばらくして

まさか 蛇の脱皮 した奴? ((((;゜д゜)))アワワワワ

かなり 巨大な 青大将級 σ(^_^;)アセアセ

でもね もっかい 見直したら 極小のエアキャップ (笑)



点と線が つながらない 汗をかきながら 無心に 刈り込んでた出来事

思い込みって いや~ (^^ゞ

とかく 暑さは 人の考えを 変える 今しばらく そんな時は じっくり考える

ことを この遭遇で 悟りましたよw

みなさんも ドキッとしたこと この休みで あったんじゃないかと

類似なことも 今後 あるんじゃないかと 気をつけてください。

仕事始め きょーから 正月休みまで 走ります (^^)/

みなさん よろしくです♪
Posted at 2015/08/18 11:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこにいるでシヨウ」
何シテル?   06/15 09:53
新たな白い相棒と楽しもうかと♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Hondaといえば二輪!おなじみですね。 幼稚園の送迎としまなみ海道を主に使用。 前後に ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
瓜'sの成長とと共に大排気量に乗り換えこれで どこにでも思ひ出つくりに行けますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation